2017年07月15日
7月15日(土)、2017年第3回オープンキャンパスを開催しました!
2017年第3回オープンキャンパス第1日が7月15日(土)に開催され、多くの高校生、保護者の皆様にお越しいただきました。
全体説明会では、3学科の学びの現状をはじめ、就職支援体制、入学試験概要が紹介されました。
この後、2018年4月開設予定の幼児教育学科(仮称・設置認可申請中)の説明会では、幼児教育・保育の多様なニーズに対応できる保育者(幼稚園教諭・保育士)の養成を目指していることが示されました。
このほか、体験授業、キャンパスツアー、無料学食体験、個別相談コーナー、キャンパスツアー、女子学生寮見学なども行われ、大盛況に終わりました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
オープンキャンパスは明日、7月16日(日)も開催いたします。スタッフ一同、お越しをお待ちしております。
▼幼児教育学科の体験授業(左)、現代教養学科の体験授業(右)
▼無料学食体験のメニュー(左)、個別相談コーナー(右)
次回のオープンキャンパスについて
次回は7月16日(日)に開催します。
※オープンキャンパスのお申込み、詳細はこちらへ
2017年06月19日

2017 Open Campus
2018年4月、「子どもの専門家」としての保育者を育成する「幼児教育学科(仮称)」を設置認可申請中です。また食物栄養学科では食と栄養のスペシャリスト「栄養士」を養成します。就職率は6年連続で100%を達成(2011年~2016年)。2016年には就職に強い総合力と社会で必要とされるビジネス実務能力を養成する北信越地区初の「現代教養学科」を新設しました。

■次回開催日時
開催日:7月15日(土)、16(日)…申込受付中
時間:10:00~14:00
■プログラム※プログラムは予定です。詳細は後日掲載いたします。
プログラム |
◆受付(終了時間まで随時受付) |
◆全体説明会 |
◆新学科説明
|
◆学科・専攻説明会 |
◆体験授業 |
◆個別相談コーナー(学科相談、入試制度、奨学金、学費、資格・就職支援) |
◆無料学食体験 |
◆キャンパスツアー・女子学生寮見学 |
◆KGショップ |
◆カフェテリア(無料ドリンクコーナー) |
■参加申し込み
Webもしくは電話でお申込みください。
申込受付中
■無料送迎バスのご案内
ご乗車を希望される方は、事前申し込みが必要となります。
▶開催2日前の16:00締切
Web申込フォーム・電話にて乗車場所・人数をお知らせください。 |
 |
【行き】
金沢駅発
(香林坊経由) |
富山ルート |
七尾ルート |
福井ルート |
金沢駅西口
8:40
9:00 |
富山駅北口
7:50 |
七尾駅前
7:50 |
福井駅東口
7:50 |
↓
香林坊大和裏
9:00
9:20 |
↓
高岡駅南口
8:40 |
↓
羽咋駅前
8:40 |
↓
小松駅東口
8:50 |
↓
9:25着
9:45着 |
↓
9:40着 |
↓
9:40着 |
↓
9:40着 |
【帰り】
金沢駅西口 |
富山ルート |
七尾ルート |
福井ルート |
14:10
14:30 |
14:10 |
14:10 |
14:10 |
■過去のオープンキャンパスの様子
●2016年
3月26日開催 6月18日開催 7月23日開催 8月6日開催 8月20日開催
8月21日開催 9月24日開催 9月25日開催 12月10日開催
●2015年
3月28日開催 6月20日開催 7月18日開催 8月8日開催 8月23日開催
9月26日開催 12月12日開催
●2014年
8月9日開催 8月10日開催 8月24日開催 9月28日開催 12月13日開催
■個別見学
オープンキャンパス以外でも、個別相談やキャンパス見学など、担当スタッフが随時対応します。
見学を希望される方は、事前に入試広報部まで、ご連絡ください。
- 電 話 0120-367-984(フリーダイヤル)
- メール nyushi@kanazawa-gu.ac.jp
2017年06月19日
資料・願書請求
金沢学院短期大学の学校案内・入学試験概要(募集要項・願書)などの資料をお届けします。以下の方法からご請求ください。
2020年度学校案内・入学試験概要資料
 |
NEW!!
大学案内(キャンパスガイド2020)
|
 |
NEW!!
入学試験概要(募集要項・願書)
|
2017年06月18日
2017年 第2回オープンキャンパスを開催!
2017年の第2回オープンキャンパスが6月18日(日)に開催され、多くの高校生、保護者の皆様にお越しいただきました。参加者は体験授業やキャンパスツアーなどを通じて、本学のキャンパスライフを体験しました。
全体説明会では、3学科の学びや全学科対象の取り組みなどが紹介され、その後の学科説明会では、学修内容や取得できる資格、就職先など各学科の特長が詳しく説明されました。2018年4月開設予定の「幼児教育学科」(仮称・設置認可申請中)の説明会では、幼児教育・保育の多様なニーズに対応できる保育者(幼稚園教諭・保育士)の養成を目指していることが話されました。
その他、学科や入学試験、就職支援、学生生活についての個別相談、無料学食体験、キャンパスツアー、女子学生寮見学なども行われ、大盛況に終わりました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
▼学科紹介(左)、幼児教育学科(仮称・設置認可申請中)の体験授業(右)
▼無料学食体験の様子(左)、食物栄養学科の体験授業(右)
次回のオープンキャンパスについて
次回は7月15・16日(土・日)に開催します。
※オープンキャンパスのお申込み、詳細はこちらへ
2017年05月31日

2017 Open Campus
2018年4月、「子どもの専門家」としての保育者を育成する「幼児教育学科(仮称)」を設置認可申請中です。また食物栄養学科では食と栄養のスペシャリスト「栄養士」を養成します。就職率は6年連続で100%を達成(2011年~2016年)。2016年には就職に強い総合力と社会で必要とされるビジネス実務能力を養成する北信越地区初の「現代教養学科」を新設しました。

■次回開催日時
開催日:6月18日(日)
時間:10:00~14:00
■プログラム
※決まり次第ご案内いたします。
■参加申し込み
Webもしくは電話でお申込みください。
申込受付中
■無料送迎バスのご案内
ご乗車を希望される方は、事前申し込みが必要となります。
▶開催2日前の16:00締切
Web申込フォーム・電話にて乗車場所・人数をお知らせください。 |
 |
【行き】
金沢駅発
(香林坊経由) |
富山ルート |
七尾ルート |
福井ルート |
金沢駅西口
9:00 |
富山駅北口
7:50 |
七尾駅前
7:50 |
福井駅東口
7:50 |
↓
香林坊大和裏
9:20 |
↓
高岡駅南口
8:40 |
↓
羽咋駅前
8:40 |
↓
小松駅東口
8:50 |
↓
9:45着 |
↓
9:40着 |
↓
9:40着 |
↓
9:40着 |
【帰り】
金沢駅西口 |
富山ルート |
七尾ルート |
福井ルート |
14:10
14:30 |
14:10 |
14:10 |
14:10 |
■過去のオープンキャンパスの様子
●2016年
3月26日開催 6月18日開催 7月23日開催 8月6日開催 8月20日開催
8月21日開催 9月24日開催 9月25日開催 12月10日開催
●2015年
3月28日開催 6月20日開催 7月18日開催 8月8日開催 8月23日開催
9月26日開催 12月12日開催
●2014年
8月9日開催 8月10日開催 8月24日開催 9月28日開催 12月13日開催
■個別見学
オープンキャンパス以外でも、個別相談やキャンパス見学など、担当スタッフが随時対応します。
見学を希望される方は、事前に入試広報部まで、ご連絡ください。
- 電 話 0120-367-984(フリーダイヤル)
- メール nyushi@kanazawa-gu.ac.jp
2017年03月25日
2017年 第1回オープンキャンパスを開催!
2018年4月開設予定の新学科を紹介!盛りだくさんの内容で大盛況!
2017年の第1回オープンキャンパスが3月25日(土)に開催され、参加者はひと足早く、本学のキャンパスライフを体験しました。
学科紹介では、2018年4月開設予定の短大「幼児教育学科」(仮称・設置認可申請中)、大学文学部「教育学科」(同)についても説明されました。
また既存学科では体験授業が行われ、食物栄養学科では、高校生の食事をテーマにバランスの良い食事を考えました。現代教養学科では、現代までの住宅の変遷や和洋の住まい方の違いについて学びました。
その他、各学科の教員や学生に何でも質問できるフリートークルームが設けられ、学科での学びや大学生活の有意義な過ごし方について、体験談を交え、楽しく話す様子が見られました。その他、無料学食体験やキャンパスツアー、女子学生寮見学なども行われ、大盛況に終わりました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
▼学校紹介(左)、幼児教育学科の学科紹介(右)
▼食物栄養学科の体験授業(左)、現代教養学科のフリートークルーム(右)
次回のオープンキャンパスについて
次回は6月18日(日)に開催します。
※オープンキャンパスのお申込み、詳細はこちらへ
2017年02月17日

2017 Open Campus
2018年4月、「子どもの専門家」としての保育者を育成する「幼児教育学科(仮称)」を設置構想中です。また食物栄養学科では食と栄養のスペシャリスト「栄養士」を養成します。就職率は5年連続で100%を達成(2011年~2015年)。2016年には就職に強い総合力と社会で必要とされるビジネス実務能力を養成する北信越地区初の「現代教養学科」を新設しました。

■開催日時
開催日:3月25日(土)…申込受付中!
時間:10:00~14:00
■プログラム
プログラム |
時間 |
◆受付(終了時間まで随時受付) |
9:30~ |
◆全体説明会←Check!…新学科についてもご紹介! |
10:00~10:30 |
◆学生によるキャンパスライフ紹介
↑Check!…学生4名がトークセッションを行います。 |
10:30~10:50 |
◆学科・専攻紹介 |
11:00~11:30 |
◆体験授業 ←Check!…実際の学びを体感しよう。 |
11:40~12:10 |
◆教員・在学生とのフリートークルーム
↑Check!…どんなことでも自由に話せるコーナー! |
12:10~14:00 |
◆個別相談コーナー(入試制度、奨学金、学費、資格・就職支援) |
11:30~14:00 |
◆無料学食体験 |
◆キャンパスツアー・女子学生寮見学 |
◆KGショップ |
9:00~14:00 |
◆カフェテリア(無料ドリンクコーナー) |
※予定は変更となる場合がございます。
■参加申し込み
Webもしくは電話でお申込みください。
申込受付中!
■無料送迎バスのご案内
ご乗車を希望される方は、事前申し込みが必要となります。
▶開催2日前の16:00締切
Web申込フォーム・電話にて乗車場所・人数をお知らせください。 |
 |
【行き】
金沢駅発
(香林坊経由) |
富山ルート |
七尾ルート |
福井ルート |
金沢駅西口
9:00 |
富山駅北口
7:50 |
七尾駅前
7:50 |
福井駅東口
7:50 |
↓
香林坊大和裏
9:20 |
↓
高岡駅南口
8:40 |
↓
羽咋駅前
8:40 |
↓
小松駅東口
8:50 |
↓
9:45着 |
↓
9:40着 |
↓
9:40着 |
↓
9:40着 |
【帰り】
金沢駅西口 |
富山ルート |
七尾ルート |
福井ルート |
14:10
14:30 |
14:10 |
14:10 |
14:10 |
■過去のオープンキャンパスの様子
●2016年
3月26日開催 6月18日開催 7月23日開催 8月6日開催 8月20日開催
8月21日開催 9月24日開催 9月25日開催 12月10日開催
●2015年
3月28日開催 6月20日開催 7月18日開催 8月8日開催 8月23日開催
9月26日開催 12月12日開催
●2014年
8月9日開催 8月10日開催 8月24日開催 9月28日開催 12月13日開催
■個別見学
オープンキャンパス以外でも、個別相談やキャンパス見学など、担当スタッフが随時対応します。
見学を希望される方は、事前に入試広報部まで、ご連絡ください。
- 電 話 0120-367-984(フリーダイヤル)
- メール nyushi@kanazawa-gu.ac.jp
2017年02月06日
一般入試Ⅱ期、大学入試センター試験利用入試Ⅱ期
KGスカラシップ入試Ⅱ期
入学願書受付開始!
2月6日(月)より、「一般入試Ⅱ期」「大学入試センター試験利用入試Ⅱ期」「KGスカラシップ入試Ⅱ期」の出願期間となりました。試験科目等は、各入学試験ページでご確認ください。
■入学願書受付中の入学試験日程
入試区分 |
出願期間 |
試験日 |
試験会場 |
合格発表日 |
一般入試Ⅱ期 |
2/6(月)~2/22(水)
<消印有効> |
2/28(火) |
本学 |
3/3(金) |
大学入試センター試験
利用入試Ⅱ期 |
2/6(月)~2/22(水)
<消印有効> |
本学独自の個別試験は行いません |
3/3(金) |
KGスカラシップ
入試Ⅱ期 |
2/6(月)~2/22(水)
<消印有効> |
本学独自の個別試験は行いません |
3/3(金) |
エントリー入試Ⅳ期 |
12/5(月)~3/10(金)
<消印有効> |
本学指定日 |
本学 |
本学指定日 |
■資料請求
入学願書等が必要な方は資料をご請求ください。
資料請求ページへ
■Web出願
インターネット上から出願ができる「Web出願」がスタートしました。
Web出願ページへ
2017年01月26日
2017年度一般入試Ⅰ期を受験される皆さまへ
1月27日(金)に2017年度一般入試Ⅰ期の試験を実施いたします。
試験当日について
試験時間、各試験会場案内、受験上の注意は以下のPDFファイルでご確認ください。
試験時間
入学試験会場案内
受験上の注意
- 当日は8:30より受付を開始いたします。受験票を提示し、ご入場ください。
試験前日の下見について
下見時間 : 1月26日(金) 午後
- 下見は所在地及び建物の確認だけで試験室に入ることはできません。
試験当日の交通手段について(お願い)
当日は時間に余裕を持って、試験場へお越しください。交通渋滞による遅刻、路面凍結による事故などを防ぐ意味でも、公共交通機関をご利用ください。
問い合わせ先
ご不明な点は下記問い合わせ先にご連絡ください。
入試広報部 TEL:076-229-8833
2017年01月04日
一般入試、大学入試センター試験利用入試
KGスカラシップ入試
入学願書受付開始!
1月4日(水)より、「一般入試Ⅰ期」「大学入試センター試験利用入試Ⅰ期」「KGスカラシップ入試Ⅰ期」の出願期間となりました。試験科目等は、各入学試験ページでご確認ください。
■入学願書受付中の入学試験日程
入試区分 |
出願期間 |
試験日 |
試験会場 |
合格発表日 |
一般入試Ⅰ期 |
1/4(水)~1/20(金)
<消印有効> |
1/27(金) |
本学・富山
福井・新潟 |
2/8(水) |
大学入試センター試験
利用入試Ⅰ期 |
1/4(水)~1/26(木)
<消印有効> |
本学独自の個別試験は行いません |
2/8(水) |
KGスカラシップ
入試Ⅰ期 |
1/4(水)~1/26(木)
<消印有効> |
本学独自の個別試験は行いません |
2/8(水) |
エントリー入試Ⅳ期 |
12/5(月)~3/10(金)
<消印有効> |
本学指定日 |
本学 |
本学指定日 |
※ 平成29年度大学入試センター試験日:1月14日(土)・15日(日)
■資料請求
入学願書等が必要な方は資料をご請求ください。
資料請求ページへ
■Web出願
インターネット上から出願ができる「Web出願」がスタートしました。
Web出願ページへ