金沢学院短期大学

入試情報 アーカイブ - ページ 13 / 14 - 金沢学院短期大学

8月23日(日)オープンキャンパス 体験授業一覧

2015年05月03日

8月23日(日)オープンキャンパス
体験授業一覧

▼現代教養学科

 コース タイトル 内容
日本と日本語 日本むかしばなしをブンガクする おなじみの昔話も、DAZAIさんの手にかかるとこんな話に。文学の楽しさを体験します。
英米・国際 英会話のコツ:聞き取れる力をレベルアップ ネイティブスピーカーの発音が聞き取りやすくなる勉強法を紹介します。
人間社会(ICT) Excelを使ったデータ集計 キャラクターグッズの販売データを用いて、集計処理とグラフ描画を行います。

▼食物栄養学科

タイトル 内容
ゼリーとフルーツの美味しい関係
~ゼラチン・寒天の調理特性~
フルーツゼリーを作るために必要な知識を学びましょう。
果物からDNAを抽出しよう! DNAは生命の設計図。身近な野菜や果物からDNAを抽出してみましょう。
だしのうま味と薄味の関係を知る だし汁の種類が異なる味噌汁を試飲して、減塩のコツを学びましょう。

 

8月8日(土)オープンキャンパス 体験授業一覧

2015年05月02日

8月8日(土)オープンキャンパス
体験授業一覧

▼現代教養学科

 コース タイトル 内容
日本と日本語 私とあなたと誤解と 伝えることと伝わること。コミュニケーションの不確実さについて考えてみましょう。
英米・国際 パソコンで英語学習体験 パソコンのゲームを使って、英単語や簡単な表現を覚えましょう。
人間社会(ICT) 目指せ敏腕記者! 〆切まで30分、オープンキャンパスを取材し記事をWebにアップしよう。

▼食物栄養学科

タイトル 内容
ゼリーとフルーツの美味しい関係
~ゼラチン・寒天の調理特性~
フルーツゼリーを作るために必要な知識を学びましょう。
果物からDNAを抽出しよう! DNAは生命の設計図。身近な野菜や果物からDNAを抽出してみましょう。
だしのうま味と薄味の関係を知る だし汁の種類が異なる味噌汁を試飲して、減塩のコツを学びましょう。

 

7月18日オープンキャンパス体験授業一覧

2015年05月01日

7月18日(土)オープンキャンパス

体験授業一覧

【開催時間】 ①11:00~11:30 ②11:40~12:10

▼現代教養学科

タイトル 内容
英語の暦の中の神話 英語の月名はギリシャ・ローマ神話、曜日の名は北欧神話と深い関係があるというお話
パソコンツールの使い方 楽しみながら実力がつくパソコン授業の紹介と、簡単なWordの課題にチャレンジ

▼食物栄養学科

タイトル 内容
シフォンケーキの不思議
~膨らむ仕組みを解明~
シフォンケーキをきれいに膨らませる「こつ」を見つけましょう。
食中毒予防を知ろう
~あなたの手洗いは大丈夫?~
あなたの洗い方で汚れは落ちていますか?実験で確かめて食中毒予防を知りましょう。

 

特別企画(テーマ型授業一覧)

【開催時間】 13:00~13:50

学科 タイトル 内容
現代教養 80文字で伝えてみよう 絵の内容を、簡潔な文章で的確に伝えられるかどうか、試してみませんか。
食物栄養 商品企画にチャレンジ!
※大学健康栄養学科と共同開催
あなたのセンスでオリジナル商品のアイデアを考えよう。

入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

2015年04月01日

キャンパスガイドや募集要項の請求はこちら

入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

本学の建学の精神は「愛と理性」、教育理念は「創造」です。幼児教育学科・食物栄養学科・現代教養学科の3つの学問領域で主体的に学び、地域貢献できる人間形成を教育目標としています。
基礎学力を備え、学びに対する姿勢が明確で、自らの力を伸ばす意欲を持ち、高等学校段階までの課外活動や社会的活動に積極的に取り組んだ学生を、本学は求めます。

(2016年度入学生~)

学科 アドミッション・ポリシー
幼児教育学科
2018年4月開設]
  1. 保育者を目指し、専門的な基礎知識や技能の習得に必要な学力を有している学生
  2. 人の成長発達や生活環境に関心を持ち、様々な人々と豊かな交わりを構築する意欲のある学生
  3. 自分の得意な分野を活かして、他の人々と楽しさを共有していける学生
食物栄養学科
  1. 食べものを通した健康の保持・増進に関心のある学生
  2. 栄養バランスのとれた食事を科学的に研究しようとする意欲を持つ学生
  3. 栄養士養成課程で学修するために必要な日本語、英語及び化学、生物の基礎的な力を備え、さらにそれを伸長する努力を惜しまない学生
現代教養学科
  1. ことばや文化、現代の人間社会に対する多様な興味関心を持ち続けようとする学生
  2. 実社会での問題解決に積極的に取り組もうとする意欲がある学生
  3. 日本語や英語の基礎的な力を備え、これらを継続して伸長させようと努める学生

入学前セミナー(スタートアップ課題)

2015年04月01日

admission-pre08

※入学前セミナー2015-2016の「スタートアップ課題」は締め切りました。入力・閲覧画面は公開していません。

1.学びトライアル

「問題を解くスピード感覚」を身につけよう。

ポイント 1秒でも早く答えを出せるようダッシュで取り組もう!
目  標 第4回入学前セミナー(3月23日)までに、10級~7級を完成させよう。
※入学式(4月2日)まで公開します。
取り組み方 第1回入学前セミナーで配付された「マナトレ」(冊子)に取り組み、学習記録を入力する。

  1. 30分間、一気に問題を解く(1問でも多く)。
  2. 各ステップの目標時間の下の欄に、そのステップにかかった時間を分単位で記入する。
  3. 30分経過したら、途中になっているステップの終わりの問題まで解く。
  4. 答え合わせをする。
  5. ステップごとに正解数、学習日を下記の「学習記録ページ」から入力する。
    入力には「セミナー出席番号」が必要になります。
    admission-pre02
    ※ユーザー名(共通ログインID)とパスワードはIDカードに印刷されています。

 

2.WEBエッセイトライアル

「文章を書く力」を身につけよう。

●Part 1

ポイント 物事の「売り」(セールスポイント)を捉え、第三者が興味をもってくれるような文章を書こう!
目  標 1月31日(日)までに、一人2件以上のエッセイを入力しよう。
※入学式(4月2日)まで公開します。
取り組み方
  1. 次の中からテーマを決める。
    ・私の好きな場所(読者が行きたいと思うように)
    ・私のソウルフードorおふくろの味(読者が食べてみたいと思うように)
    ・私の好きな本(読者が読んでみたいと思うように)
  2. そのテーマについて、200字から400字のミニエッセイを書く。
  3. ミニエッセイを下記の「エッセイトライアル入力ページ」から入力する。
    入力には「セミナー出席番号」が必要になります。
    admission-pre03
    ※ユーザー名(共通ログインID)とパスワードはIDカードに印刷されています。
  4. ミニエッセイを登録すると、ほかの人が書いたミニエッセイを読むことができる。
    閲覧には「セミナー出席番号」と「参照用パスワード」が必要になります。
    admission-pre04

    ※ユーザー名(共通ログインID)とパスワードはIDカードに印刷されています。

 ●Part 2

ポイント ①どうしたらよりわかりやすく伝えることができるかを考え、読み手がストレスなく理解できるような文章を書く。
②他の書籍等を参照し、根拠のある文章を書く。
目  標 2月24日(水)までに、一人1件以上のエッセイを入力し、トップ5を目指そう。
※入学式(4月2日)まで公開します。
取り組み方
  1. 次の中からテーマを決める(タイトルは自由)。
    ・段取りを考えて、情報を並べよう(例:我が家のカレーの作り方)
    ・情報を収集してとりまとめ、意見を述べよう(例:私が気になるニュースの解説と意見)
    ・情報を収集し、自分の主張を筋道立てて述べよう(例:マナーについて、ひとこと)
  2. そのテーマについて、400字から600字のエッセイを書く。
  3. エッセイを下記の「エッセイトライアル入力ページ」から入力する。
    入力には「セミナー出席番号」が必要になります。
    admission-pre03
    ※ユーザー名(共通ログインID)とパスワードはIDカードに印刷されています。
  4. ほかの人が書いたエッセイを読み、投票する。
    (自分のエッセイを登録しないと、投票することができません。)
  5. トップ5のエッセイを読む。
    投票には「セミナー出席番号」と「投票用パスワード」が必要になります。
    pre_エッセイ投票(短)
    ※ユーザー名(共通ログインID)とパスワードはIDカードに印刷されています。

 ●Part 3

ポイント 自分の想像力を広げてストーリーを練り、個性的な/的確な表現を選んで文章化する。
目  標 3月18日(金)までに、一人1件以上のエッセイを入力し、トップ5を目指そう。
※入学式(4月2日)まで公開します。
取り組み方
  1. 三題噺(三語を必ず使ってストーリーを創作する)
    ○風・竜・コンビニ
    ○お屋敷・ピザ・猿
    ○電気・告白・カリスマ
    ○大学・雨・モンスター
  2. その三語を使って、400字から600字のエッセイを書く。
  3. エッセイを下記の「エッセイトライアル入力ページ」から入力する。
    入力には「セミナー出席番号」が必要になります。
    admission-pre03
    ※ユーザー名(共通ログインID)とパスワードはIDカードに印刷されています。
  4. ほかの人が書いたエッセイを読み、投票する。
    (自分のエッセイを登録しないと、投票することができません。)
  5. トップ5のエッセイを読む。
    投票には「セミナー出席番号」と「投票用パスワード」が必要になります。
    pre_エッセイ投票(短)
    ※ユーザー名(共通ログインID)とパスワードはIDカードに印刷されています。

 

3.課題解決レポート

「解決策を提案する力」を身につけよう。

ポイント ディスカッションの内容を整理して、わかりやすく伝える文章を書こう。
目  標 3月18日(金)までに、レポートを入力しよう。
※入学式(4月2日)まで公開します。
取り組み方
  1. 第3回入学前セミナーのテーマについて、グループで話し合った内容と解決策を文章にする。
  2. 200~400字のレポートを書く。
  3. 下記の「課題解決レポート入力ページ」から入力する。
    入力には「セミナー出席番号」が必要になります。
    短)課題解決レポート入力ペ

    ※ユーザー名(共通ログインID)とパスワードはIDカードに印刷されています。

Web出願(入学願書受付中の入学試験Ⅰ・Ⅱ期)

2015年04月01日

入学願書受付中の入学試験

Web出願の入学願書入力画面は、「Ⅰ期」と「Ⅱ期」で異なります。
出願される入学試験の願書入力画面にお進みください。

入試区分 出願期間 願書入力画面
大学入試センター試験
利用入試
Ⅰ期 2016年
1月4日(月)~1月25日(月)
▶Ⅰ期の願書入力画面はこちら
KGスカラシップ入試 Ⅰ期 2016年
1月4日(月)~1月25日(月)
一般入試 Ⅱ期 2016年
1月19日(火)~2月12日(金)
▶Ⅱ期の願書入力画面はこちら

※エントリー入試のWeb出願はありません。

【入試】3月28日オープンキャンパス

2015年03月28日

3月28日、春のオープンキャンパス

3月28日(土)、2015年第1回目のオープンキャンパスを開催。多くの高校生、保護者の皆さんにお越しいただきました。

本学は、2016年4月、現行のライフデザイン総合学科を「現代教養学科」(仮称)に改組するなど、教育改革を進めています。

全体説明会では、学長より改組する学科の概要や学生サポート体制などを説明し、メインプログラムの「学び発見コーナー」では、学科紹介や授業体験が行われました。

次回(第2回)オープンキャンパスは、6月20日(土)に開催します。

20150328oc01t 20150328oc02t 20150328oc03t 20150328oc04t

2020年度入試関連のお知らせ

2014年04月01日

入試情報トップバー2

キャンパスガイドや募集要項の請求はこちら

入試関連のお知らせ

2020年度入学試験

2020年度の入学生は、以下の募集を行います。
詳細は入学試験ページ、募集要項でご確認ください。

募集 学科
学科入学(1年次)
  • 幼児教育学科
  • 食物栄養学科
  • 現代教養学科
    公務員・一般事務コース
    観光・ホテル・ブライダルコース
    ICT・簿記会計コース

 

高等学校等コード表

入学志願票の「高校等コード」欄について、出身学校コードを下記「高等学校等コード表」で確認し、該当の番号(6桁英数字)を記入してください。

高等学校等コード表(令和2年度大学入試センター試験受験案内より引用)

 

入学試験状況

入試形態別入試状況

都道府県別入学者数

 

2021年度入学者選抜について(予告)

2021年度入学者選抜において、アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)に基づき、「学力の3要素」を多面的・総合的に評価するため、入学者選抜の変更を予定しています。
なお、今後、以下の記載内容が変更になった場合や新たに決定したことについては、本学ホームページで公表します。

学力の3要素:「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性を持って人々と協働して学ぶ態度」

2021年度入学者選抜について

奨学金制度

2014年04月01日

キャンパスガイドや募集要項の請求はこちら

奨学生トップバー(短大)

本学独自の奨学金制度「KGスカラシップ制度」
最大2年間授業料全額給付!

本学のアドミッション・ポリシーに基づく「期待する学生像」にかなう奨学生を推薦入試や一般入試、センター試験利用入試から選抜する本学独自の奨学金制度です。
高度な専門知識、難易度の高い資格取得など、在学中や卒業後の目標を明確に掲げ、公務員や大手企業への就職などの目標実現に向けて、積極的に行動する学生を応援します。
KGスカラシップには、SA・SB・Aの3つの奨学生ランクがあり、それぞれの奨学金の給付を受けることができます。

奨学生を選抜する入学試験

推薦入試
奨学生選抜試験
奨学生選抜試験の成績上位者から奨学生を選抜

幼児教育学科 食物栄養学科 現代教養学科

小論文+基礎学力試験(英語+「国語・数学から1」)+面接

KGスカラシップ
一般入試
本学指定3科目の合計点が基準に達した者から奨学生を選抜

幼児教育学科 現代教養学科

英語+国語+数学の3科目

食物栄養学科

英語+国語+「数学・理科から1」の3科目

KGスカラシップ
センター試験利用入試
大学入試センター試験科目の本学指定3科目の合計点が基準に達した者から奨学生を選抜

幼児教育学科 食物栄養学科 現代教養学科

英語+国語+数学の3科目

奨学生選抜基準

推薦入試奨学生選抜試験

ランク 選考基準・選抜方法 給付内容 募集枠
A 小論文、基礎学力、面接および出願書類を含めた総合評価で選抜
(高得点者から順に選抜)
年間20万円 5名

KGスカラシップ一般入試

ランク 選考基準・選抜方法 給付内容 募集枠※
SA 指定3科目合計点の得点率が80%以上を目安に出願書類を含めた総合評価で選抜
(高得点者から順に選抜)
授業料の全額 5名
SB 授業料の半額 5名
A 年間20万円 10名

KGスカラシップセンター試験利用入試

ランク 選考基準・選抜方法 給付内容 募集枠※
SA 指定3科目合計点の得点率が70%以上を目安に出願書類を含めた総合評価で選抜 授業料の全額 5名
SB 指定3科目合計点の得点率が65%以上を目安に出願書類を含めた総合評価で選抜 授業料の半額 5名
A 指定3科目合計点の得点率が60%以上を目安に出願書類を含めた総合評価で選抜 年間20万円 10名

※募集枠はKGスカラシップ一般入試とKGスカラシップセンター試験利用入試の合計人数

KGC講座の受講料減免

本学では、公務員や大手企業志望の学生に対し、専門性の高い知識が身に付く「KGC(金沢学院キャリア)講座」を開講しています。奨学生は入学後、KGC講座を受講することになります。その際の受講料をSA・SBランク生は免除、Aランク生は減額となります。

2年次の継続

1年次終了時に継続審査を行います。学業成績や課外講座の出席率などを総合的に判定し、基準に達している場合は継続、基準に達していない場合はランク引き下げや取り消しとなります。

在学生の奨学金制度

2年次からも新たに奨学生を選考!SB→SA、A→SBのランクUPも!

2年次以降でも新たにKGスカラシップ生として奨学金の給付を受けることができる奨学金制度を設けています。
1年次の学業成績において優秀な成果を収めた学生に対して、KGスカラシップAランクを認定します。また、すでに奨学生(SB・Aランク)の場合でも、1年次の学業成績が極めて優秀で、成績が上位ランクの基準に到達している場合は、奨学生ランクがアップするチャンスもあります。

 

その他の奨学金制度

スポーツ特待奨学金 / 吹奏楽特待奨学金(本学独自の奨学金)

高校時代の活動で優れた実績があり、大学入学後も活躍が期待される学生に給付します。

独立行政法人日本学生支援機構奨学金

旧日本育英会奨学金です。原則として毎年4月に奨学生を募集していますが、4月以降に家計が急変した場合、緊急・応急採用奨学金制度があります。詳細は「独立行政法人 日本学生支援機構」のサイトをご覧ください。

自治体奨学金制度

地方自治体で奨学金制度を設けている場合があります。詳細は、各自、出身地の自治体(教育委員会等)にお問い合わせください。

財団法人の奨学金

財団法人の奨学金には、あしなが育英会・交通遺児育英会等があります。募集要項が送られてきた場合には、掲示でお知らせします。

※(参考)日本政策金融公庫の教育ローン
学生一人に対し、350万円を上限として、扶養家族に貸与される国の教育ローンがあります。(収入基準、借入金の有無などの条件、審査があります。)

資料請求

2014年04月01日

資料請求

キャンパスガイド、募集要項などの資料請求

金沢学院短期大学についての資料や、入試に関する資料を、お手元にお届けします。

以下の方法から資料を請求してください。

 

category