入試情報 ADMISSIONS
2024年度「大学入学共通テスト利用選抜」【選択3教科型】
試験日程
※横にスクロールしてご確認ください。
選抜区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
Ⅰ期 |
1/4(木)~1/29(月) |
本学独自の個別試験は行いません |
2/10(土) |
2/19(月) |
Ⅱ期 |
2/5(月)~2/26(月) |
3/5(火) |
3/13(水) |
|
Ⅲ期 |
3/1(金)~3/13(水) |
3/20(水・祝) |
3/25(月) |
- 2024年度大学入学共通テスト試験日:2024年1月13日(土)・14日(日)
出願資格
次のいずれかに該当する者で、2024年度大学入学共通テストで本学の指定した教科・科目を受験した者
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、及び2024年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、及び2024年3月修了見込みの者
- 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、及び2024年3月31日までにこれに該当する見込みの者
- 学校教育法施行規則第154条及び第154条の規定により、高等学校に文部科学大臣が定める年数以上在学したものに準ずる者
[出願資格審査] 3.で「本学が認定(第150条7号)」での出願を希望する場合は、事前の資格審査が必要になります。
選抜方法
2024年度大学入学共通テスト利用選抜の得点(3教科)及び出願書類(調査書等)の総合判定
※科目選択によりKGスカラシップ共通テスト利用選抜に出願できます。
※横にスクロールしてご確認ください。
必須・選択 | 教科 | 科目 | 配点 |
---|---|---|---|
必須 |
国語 |
「国語」<近代以降の文章> |
100点 |
外国語 |
「英語」<リスニングを含む> |
200点 |
|
高得点の |
地理歴史 |
「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」から1 |
100点 |
公民 |
「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」から1 |
100点 |
|
数学 |
「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」から1 |
100点 |
|
理科 |
「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から2、または「物理」「化学」「生物」「地学」から1※ |
100点 |
- ※理科で基礎を付した科目は2科目で1科目分として扱う
出願書類
出願書類については、市販の角2封筒(240㎜×332㎜)を用意し、封筒の表に「出願用宛名ラベル」(志願票の印刷時に出力されるもの)を貼付し、必要事項を記入の上、所定の期日までに本学へ郵送(書留速達)または持参してください。
志願者本人が提出する書類を評価
学力の3要素(「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」)を多面的・総合的に評価するため、3要素の中の「主体性」について、「活動報告書(志願理由書)」を任意提出書類とします。「活動報告書(志願理由書)」は出願時にWEB上で入力し、提出物の利用は調査書と同様に総合評価の一部とします。(点数化なし)
※横にスクロールしてご確認ください。
出願書類 | |
---|---|
入学志願票 | インターネット出願登録・入学検定料支払い後に印刷したもの |
調査書 | 文部科学省指定の様式により、出身学校長が作成し、厳封したもの ただし、高等学校卒業程度認定試験合格(見込み)者および、大学入学資格検定の合格者は「合格(見込)成績証明書」を提出 |
大学入学共通テスト 試験成績請求票 |
入学志願票に貼付すること |
活動報告書(志願理由書)※任意 | 出願時にWEB上で入力し、印刷したもの |
入学検定料減額制度
●受験生の経済的負担を考慮し、出願期間が重なる選抜試験に同時出願の場合、2つ目以降の入学検定料を5,000円減額します。