金沢学院短期大学

新着情報バー(幼教)ピンク

2019年度 第4回オープンキャンパスの体験授業(6月16日)

テーマ「描画活動を通して表現の多様性を楽しむ」

6月のオープンキャンパスは、心を解放していく過程を、描画を通じて楽しんでみました。自由に描いてごらんといっても、なかなか描けないものです。そこで、○や△、□の幾何学図形を気楽に描きながら、色を変えたり、中を塗ってみたり、切り紙を貼ったりして、「こうしてみよう」「ああしてみよう」と、どんどんやりたくなる気持ちを、感じてもらいました。体験授業に参加した高校生は10名、幼児教育学科の学生スタッフは4名でした。できた作品は、ホワイトボードに貼って、お互いの描いた作品を興味深く見たり、質問をしたりしました。

6月分画像(左) 6月分画像(右)
子ども用の机と椅子を使って3つのグループに分かれて活動しました。高校生の皆さんは、最初は少し緊張した様子だったので、学生スタッフも、それぞれのテーブルに仲間入りして楽しみました。 描き始めてから20分ほどたった辺りでしょうか、だいぶ個性が出てきましたね。同じ、○や△、□だけのはずなのに、描いている内容も色合いも紙面の使い方も、それぞれ違います。描きたいように描き、楽しく心が解放されていったようです。

上手に描くことを求めているのではありません。描くことで自分らしさを表現し、描いているうちに楽しくなり、いつの間にか自分が解放されていることを実感してほしいと思っています。

幼児教育学科  新着情報トップページ

新着情報バー(幼教)ピンク

2019年度 第3回オープンキャンパスの体験授業(5月18日)

テーマ「積み木の可能性を楽しむ」その2:構成遊びの面白さ

5月のオープンキャンパスは、4月の時の小さな積み木とは異なり、比較的大きな積み木をつかってダイナミックに遊んでみました。積み木を持って移動しながら、身体全体を動かして、家や城を作ったり、街全体を構成したりすることは、とても楽しいものです。今回は、体験授業に参加した高校生が11名で、幼児教育学科の学生スタッフが10名でした。箱積み木(大型の木製の積み木)とWAKU-BLOCK+ソフトブロック(弾力性のある積み木)グループに分かれて作業し、お互いの作品を紹介しました。

5月分画像(左) 5月分画像(右)
箱積み木で作っているのは、お城のようです。幼児教育学科の2年生がリーダーシップを発揮して、お城に入って楽しめるようにアイデアを出していました。高校生の皆さんは少し戸惑っているようですが、この後、内装まで一緒に作っていました。 こちらは、WAKU-BLOCK。基尺は4.5cm。小さな子どもでも握れるくらいの大きさです。箱から全部出してしまって、自分の位置から、並べたり、積んだりして街づくりを始めました。この後、自分の高校の校舎なども作っていました。

幼児教育学科では、子どもたちのように遊びを通して楽しく学ぶ体験授業を用意していますので、是非皆さんのご参加をお待ちしています。
幼児教育学科  新着情報トップページ

新着情報バー(幼教)ピンク

2019年度 第2回オープンキャンパスの体験授業の様子を報告!(4月21日)

テーマ「積み木の可能性を楽しむ」その1:小さな積み木を寄せ集めて遊んでみよう

4月と5月のオープンキャンパスは、継続したテーマで、いろいろなタイプの積み木を用いた遊びを楽しんでみたいと思います。子どもたちと一緒に楽しむためには、まず自分たちが楽しいと感じることを体験し、楽しみ方を学んでいく必要があります。4月は、参加高校生と学生スタッフ9名が一緒に小さな積み木を使って遊びました。様々なタイプの積み木を広げて、グループごとに遊んでみました。

積み木 積み木2
いろいろな動物や植物の形をした積み木を思う通りに並べてみました。フラフープの中に入れてみたので、広いサファリパークのようにも見えてきますね。動物たちの鳴き声までも聞こえてきそうだと思いませんか。想像力が膨らんでいきます。 プレートの中に、幾何学的な模様をした薄い積み木を並べて、模様を作っているところです。一人で遊ぶのではなく、協同で遊んでいくと、自分では考えなかったような配置や色になって、楽しみが増していきます。新しい模様に感性が刺激されます。

次回5月18日(土)は、大きな積み木を用いて、大きく動いて、ダイナミックに遊んでみたいと思います。今度は、どんな遊び方ができるでしょうか。
幼児教育学科  新着情報トップページ

新着情報バー(現教)

金沢市片町のアルカンシエル金沢を訪れました!

現代教養学科「ホテル・ブライダル事業論」学外授業を実施しました!

10月24日(水)、「ホテル・ブライダル事業論」で金沢市片町の結婚式場、アルカンシエル金沢に現代教養学科1年生の受講生14名が見学に訪れました。

当日は、アルカンシエル金沢さんのご厚志で当初予定されていた時間を超え、1時間半に及ぶ内容の濃い時間となりました。見学では、植物の緑と純白の壁のコントラストが見事な屋上チャペルや、テイストが異なる2つの披露宴会場(バリ島風、フランスのニース風)、アルカンシエル金沢さんが最もこだわっているカクテルパーティ用のバールームなどの見学をさせていただきました。

▼バリ島風の披露宴会場で説明を聞く ▼ニース風の披露宴会場で学生から質問する様子
DSC_0189 DSC_0191

バールームでは、全国でここにしかないトルネードビールづくりを体験させていただきました。美味しそうに見えるよう泡を調節し、味も落ちず、酸化しない冷えたビールを短時間でつくれる細やかなおもてなしに驚きました。
見学の中では、学生から結婚式場で働くことについて多くの質問が出た他、担当してくださったスタッフの方からは逆にクイズ形式で学生に質問があり、知識を深めました。
その他、ウェディングプランナーの基本となる振る舞いやホスピタリティーを教えていただき、大変勉強になりました。
アルカンシエル金沢さんには、ご多忙の中、貴重な体験をさせていただき、また、就職に関するアドバイスもいただき本当にありがとうございました。

 ▼トルネードビール体験の様子 ▼屋上チャペルで説明をメモする学生達
DSCPDC_0000_BURST20181024144541257 チャペル

今後もこのような学外授業を積極的に実施し、実際の経験を通して、ブライダル、ホテルビジネスを学んでいきます。現代教養学科では、金沢市の中心部にある香林坊ラモーダ9階フロアで授業を実施することもあります。

DSC_0185
 現代教養学科新着情報トップへ

キャンパスガイドや募集要項の請求はこちら

OCトップページ画像21-1024x414

全日程

2018年4月、「幼児教育学科」を開設!

金沢学院短期大学は今春、子どもの専門家としての保育者を育成する「幼児教育学科」を開設しました。また食物栄養学科では食と栄養のスペシャリスト「栄養士」を養成し、就職率は7年連続で100%を達成(2011年~2017年)。現代教養学科は3コースで社会に役立つビジネス実務能力を養います。

■次回開催日程

開催日:12月9日(日)…申込受付中!

開催時間:10:00~14:00

■プログラム ※プログラムは予定です。変更となる場合がございます

一般入試対策講座を開講します!

3年生だけでなく、1・2年生のご参加もお待ちしております!

プログラム
受付(終了時間まで随時受付)
オープニング
入試制度・就職支援説明
一般入試対策講座(英語、国語、理科、数学、日本史、世界史)
体験授業
個別相談(学科相談、入試制度、奨学金、学費、資格・就職支援など)科目試験個別相談コーナーも設置
無料学食体験
キャンパス・女子学生寮見学
KGショップ
カフェテリア(無料ドリンクコーナー)

■女子学生寮見学ツアーについて

完全個室で朝夕の食事付き、セキュリティー万全で 安心・快適な女子学生寮の見学を実施

2018年春、2棟目の女子学生寮「第四清鐘寮」も完成しました! 第三・四清鐘寮についてはこちらへ

外観-1024x632 食堂 第四清鐘寮2-027-1024x632

■参加申し込み

Webもしくは電話でお申込みください。

申込受付中!

■無料送迎バスのご案内

ご乗車を希望される方は、事前申し込みが必要となります。
▶開催2日前の16:00締切
Web申込フォーム・電話にて乗車場所・人数をお知らせください。
無料バスアイコン

【行き】※時間は予定です。変更となる場合もございます。

金沢駅発
(香林坊経由)
富山ルート 七尾ルート 福井ルート
金沢駅西口
(団体バス乗降場)

8:50
9:00
富山駅北口
(バス駐車場)

7:50
七尾駅前
7:50
福井駅東口広場
(バス駐車場)
7:50

香林坊大和裏
(公園側)

9:10
9:20

高岡駅南口

8:40

羽咋駅前
(西口)
8:40

小松駅東口
(大型バス停留所)
8:50

9:35着
9:45着

9:40着

9:40着

9:40着

【帰り】

金沢駅西口 富山ルート 七尾ルート 福井ルート
14:10
14:30
14:10 14:10 14:10

■過去のオープンキャンパスの様子

●2017年

3月25日開催     6月18日開催  7月15日開催  7月16日開催  8月5日開催

8月19日開催  8月20日開催   9月23日開催  12月10日開催
●2016年

3月26日開催  6月18日開催  7月23日開催  8月6日開催  8月20日開催

8月21日開催  9月24日開催  9月25日開催  12月10日開催

2015年

3月28日開催  6月20日開催  7月18日開催  8月8日開催  8月23日開催

9月26日開催  12月12日開催

2014年

8月9日開催  8月10日開催  8月24日開催  9月28日開催  12月13日開催

■個別見学

オープンキャンパス以外でも、個別相談やキャンパス見学など、担当スタッフが随時対応します。 見学を希望される方は、事前に入試部まで、ご連絡ください。

20160107

入学前セミナー 2018-2019

推薦入試・エントリー入試・スポーツエントリー入試・吹奏楽エントリー入試の合格者を対象に、「入学前セミナー」を実施しています。

入学前セミナーは何のためにあるの?

入学される皆さんにとって、長い人生の中で、短大で学ぶ2年間はとても貴重な時間となります。その2年間を有意義で充実した時間にするためには、良いスタートを切ることがポイントになります。
皆さんには、一人ひとり、短大で取り組みたいこと、成し遂げたいことがあるはずです。それを、短大に入学するまでの時間を使って、より明確に、具体的に考えることができれば、それがみなさんの「目標」になります。そして、その「目標」が決まれば、「目標」を達成するための2年間をスムーズにスタートすることができ、きっと実りの多い学生生活になることでしょう。
入学前セミナーはこれから皆さんが歩む2年間を計画する時間です。そして、あなたの夢を叶えるためのヒントを見つける時間でもあります。

2019(平成31)年度入学予定者対象の入学前教育

今年度の入学前教育は、本学の学びを一足先に体験しながら入学準備を進める「キャンパス体験型」と「自宅学習型」の2つから成るプログラムを用意しています。入学までの期間に、この2つにしっかりと取り組み、安心して入学式を迎えられるように準備をしてください。皆さんの準備を大学全体で応援します。

 

入学前セミナーTOPICS

入学前自宅学習

■対象者

推薦入試、エントリー入試、スポーツエントリー入試、吹奏楽エントリー入試の合格者

■開催日時

開催日 時間 内容等
第1回 2018年
12月15日(土)
10:30~16:00 「金沢学院短期大学へようこそ!」

  • 2年生によるトークセッション
  • 自宅で取り組むオンライン課題の説明 など
第2回 2019年
2月15日(金)
10:30~16:00 「金沢学院短期大学の学びを知る」

  • 入学予定学科の授業体験 など
第3回 2019年
3月22日(金)
10:30~16:00 「新しい自分へ ~ 一歩踏み出そう ~」

  • 先生や先輩とのグループトーク
  • 入学後の目標についてのレポート執筆 など

※内容等は変更になる場合があります。

■持ち物・服装について

■昼食について

■欠席する場合について

■宿泊費の補助について

北陸三県以外に在住する皆さんがセミナーに出席された際に、前泊にかかった宿泊費を補助します。

対 象 者 北陸三県以外に在住する入学前セミナー出席者
給 付 額 セミナー前日の宿泊費。ただし限度額1万円
申請方法

下記から給付申請書をダウンロードして必要事項を記入し、宿泊費の領収書かコピーを添えて入試部へ提出(郵送可)
複数回をまとめて申請していただいても構いません

給付申請書はこちら

【提出先】 〒920-1392 金沢市末町10 金沢学院短期大学 入試部

申請締切 2019年3月31日(消印有効)

■交通案内

バスでお越しの方は、JR金沢駅から北陸鉄道バスにご乗車ください。

●香林坊・本多町経由「金沢学院大学」「東部車庫」ゆき ※土曜日ダイヤ
金沢駅東口 3番のりば

金沢駅 香林坊 東部車庫 金沢学院大学
8:33 → 8:42 → 9:04 → 9:14 終点下車
8:53 → 9:02 → 9:30 終点下車
9:13 → 9:22 → 9:43 → 9:55 終点下車
9:33 → 9:42 → 10:11 終点下車

●橋場町・兼六園下・金沢城経由「金沢学院大学」「東部車庫」ゆき ※土曜日ダイヤ
金沢駅東口 7番のりば

金沢駅 兼六園下 東部車庫 金沢学院大学
8:56 → 9:05 → 9:28 終点下車
9:26 → 9:35 → 9:53 → 10:04 終点下車

●香林坊・兼六園下・金沢城経由「金沢学院大学」「東部車庫」ゆき ※土曜日ダイヤ
金沢駅西口 5番のりば

金沢駅 香林坊 東部車庫 金沢学院大学
8:46 → 8:55 → 9:16 → 9:28 終点下車
9:13 → 9:24 → 9:46 → 10:01 終点下車

北陸鉄道ホームページ「路線バス」

シャトルバスについて

入学前セミナー開催日は大学休業日のため、「金沢学院大学」ゆきの運行本数が少なくなっております。
「東部車庫」下車後、東部車庫バス停横(金沢学院高校前)から本学までは、シャトルバス(無料)を運行していますので、ご利用ください。
セミナー終了後も本学から東部車庫まではシャトルバスを運行します。

■これまでの入学前セミナー

本学の入学前セミナーは、2015年度(2016年度入学生対象)からスタートしました。これまでの様子は、こちらからご覧いただけます。

金沢食文化魅力発信事業

公開講座”五感にごちそうゼミナール2018”
「家族で作ろう作ろう!金沢の味!」

※定員に達したため、申込を終了とします。

日時・会場 内容

11月17日(土)

<会場>
金沢学院大学5号館
第1・2調理実習室

 

定員:20組

(保護者同伴の年長児・小学生)
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。

受講料:1,000円(1組)

金沢のハレの味!
金沢伝承の治部煮を作ってみよう!

プログラム

●受付:13:00~
●実演実習:14:00~16:00
●実食:16:00~

※自分たちで作った治部煮を、実際に食べていただけます。

講師

髙木慎一朗
(日本料理銭屋 主人)

原田 澄子
(金沢学院短期大学食物栄養学科長・教授)

スタッフ

金沢学院短期大学食物栄養学科学生
金沢学院大学健康栄養学科学生

お申込み・お問い合せ

■受講料:1組1,000円 (当日受付時にご持参ください。)
■申込先:金沢学院大学地域連携推進センター
・メール:koukaikouza@kanazawa-gu.ac.jp
・FAX:076-229-1352
※上記のいずれかに、①氏名(参加者全員分)氏名の横には年長児・小学〇年生・保護者などを明記 ②住所 ③携帯電話番号(当日の出欠確認のため)④参加日・講座名(例:11月17日・治部煮)をご記入のうえ、お申し込みください。

■申込締切:11月7日(水)17:00 …定員に達したため申込を終了とします。

■問合せ先:金沢学院大学地域連携推進センター
※メールをご利用いただければ幸いです。
TEL:076-229-8907(9:00~17:00)土・日・祝日を除く
FAX:076-229-1352
メール:koukaikouza@kanazawa-gu.ac.jp

五感にごちそうゼミナール2018”「金沢のハレの味!金沢伝承の治部煮を作ってみよう」チラシ

●治部煮2018
ダウンロード・印刷用データ


金沢食文化魅力発信事業

公開講座”五感にごちそうゼミナール2018”
「家族で作ろう!金沢の味!」

※定員に達したため、申込を終了とします。

日時・会場 内容

11月10日(土)

<会場>
金沢学院大学5号館
第1・2調理実習室

定員:20組

(保護者同伴の年長児・小学生)
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。

受講料:1,000円(1組)

金沢の冬のごっつぉ かぶら寿しを
自分たちで作ってみよう!

プログラム

●受付:13:00~
●実演実習:14:00~16:00

※実習調理後のかぶら寿しは、お持ち帰りいただけます。

講師

加葉田恵子
(かぶら寿し本舗 かばた社長

原田 澄子
(金沢学院短期大学食物栄養学科長・教授)

スタッフ

金沢学院短期大学食物栄養学科学生
金沢学院大学健康栄養学科学生

お申込み・お問い合せ

■受講料:1組1,000円 (当日受付時にご持参ください。)
■申込先:金沢学院大学地域連携推進センター
・メール:koukaikouza@kanazawa-gu.ac.jp
・FAX:076-229-1352
※上記のいずれかに、①氏名(参加者全員分)氏名の横には年長児・小学〇年生・保護者などを明記 ②住所 ③携帯電話番号(当日の出欠確認のため)④参加日・講座名(例:11月10日・かぶら寿し)をご記入のうえ、お申し込みください。

■申込締切:10月31日(土)17:00 …定員に達したため申込を終了とします。

■問合せ先:金沢学院大学地域連携推進センター
※メールをご利用いただければ幸いです。
TEL:076-229-8907(9:00~17:00)土・日・祝日を除く
FAX:076-229-1352
メール:koukaikouza@kanazawa-gu.ac.jp

五感にごちそうゼミナール2018”「金沢の冬のごっつぉかぶら寿しを自分たちで作ってみよう!」チラシ

ごちそうゼミナール20181_3_ol
ダウンロード・印刷用データ


<文部科学省委託事業>
「平成30年度小学校英語教科化に向けた専門性向上のための講習の開発・実施」事業

小学校英語教科化に向けた
専門性向上のためのセミナー  申込受付中!

日時・会場

内容

平成30年
10月27日(土)

 

<会場>
金沢学院大学
2号館4階 ICTルーム

定員40名

(対象者:小学校・中学校教員)

参加無料

申込がこちら

小学校英語教科化に向けた
専門性向上のためのセミナー

【午前の部】

■基調講演

「グローバル化に対応した早期英語教育の重要性」
講師:金沢学院大学 文学部 教育学科 教授 岡 秀夫氏


■パネルディスカッション

「グローバル化に対応した小学校英語のありかた」

―パネリスト―

金沢学院大学 文学部 教育学科 教授 岡 秀夫氏
金沢学院大学 文学部 教育学科 講師 村松 麻里氏
JICA関係者・教育委員会関係者

―コーディネーター―

金沢学院大学 文学部 教育学科 教授 多田 孝志氏

【午後の部】

■小学校英語教育の実践例報告

講師:金沢学院大学 文学部 教育学科 講師 村松 麻里氏


■グループワーク
「グローバル化に対応した小学校英語の授業づくり」

お問い合せ

金沢学院大学教職センター(担当:西念)
Email:kyosyoku-c@kanazawa-gu.ac.jp

「小学校英語教科化に向けた専門性向上のためのセミナー」チラシ

小学校英語セミナーチラシ

ダウンロード・印刷用データ


推薦入試、社会人入試Ⅰ期
入学願書受付中!

10月9日(火)より、「推薦入試」「社会人入試Ⅰ期」の出願期間となりました。試験科目等は、各入学試験ページでご確認ください。

■入学願書受付中の入学試験日程

入試区分 出願期間 試験日 試験会場 合格発表日
推薦入試 10/9(火)~10/29(月)
<消印有効>
11/3(土・祝) 本学・富山 11/10(土)
社会人入試Ⅰ期 10/9(火)~10/29(月)
<消印有効>
11/3(土・祝) 本学 11/10(土)

※ 実技を選択する場合の試験会場は本学のみ

■資料請求

入学願書等が必要な方は資料をご請求ください。

資料請求ページへ

■Web出願

インターネット上から出願ができる「Web出願」も受付中です。

Web出願ページへ