金沢学院短期大学

新着情報バー(現教)

「学生による海外誘客チャレンジ事業」活動報告会を実施しました!

昨年度に続き、大学コンソーシアム石川による「学生による海外誘客チャレンジ事業」に取り組んできた現代教養学科チーム。2月22日(土)に、その活動報告会を行いました。

本来であれば、街中(金沢市広坂の「しいのき迎賓館」)で事業受託大学・短期大学10チームによる公開報告会が予定されていましたが、コロナウイルス感染症(COVID-19)を懸念して中止となり、やむなく、急きょ学内での開催となりました。

今年度の活動は、昨年11月23、24日の2日間、和倉温泉総湯で実施した外国人客対象の「発酵食体験イベント」を中心に、来県した外国人の満足度向上のための各種取り組み、石川県の魅力発信による誘客促進を目指すものでした。外国人誘客という提案はもちろん、活動にご協力いただいた企業、自治体との連携、協働という貴重な体験が、学生たちには特に印象深かったようです。

この日のために準備してきた学生たちは、公開報告会の形式(スーツ着用、発表時間7分)に沿ってプレゼンテーションを行いました。聴講者は少数でしたが、発表後は、参加した教員から、多数の質問や意見が寄せられ、1時間近くにわたり質疑応答を行うことができました。

この成果発表を終えて、1年生と2年生が協力し合いながら1年間にわたって進めてきたチーム活動が全て終了しました。2年生3名は、3月17日に卒業を迎えます。

▼プレゼンテーション無事終了 ▼イベント時使用したポスター類も展示
DSC_0533 (1) DSC_0528 (1)

現代教養学科2年生が国内旅行業務取扱管理者試験に合格!

現代教養学科2年で「観光・ホテル・ブライダル」コースに学ぶ伊東楓さん(富山県立滑川高校出身)が見事、難関の国内旅行業務取扱管理者試験に合格しました。

この資格は、旅行業界で唯一の国家資格で、旅行会社は営業所ごとに1名以上の旅行業務取扱管理者を選任することが法律で定められています。まさに旅のプロに必要不可欠な資格なのです。

試験は年に1度で、旅行会社の社員や学校の先生、観光関連団体の職員なども受験。合格率は低く、非常に狭き門になっています。北陸には試験場がなく、伊東さんは9月に名古屋会場で受験してきました。

伊東さんは現代教養学科の「観光の学び」に関心を持ち、1年次から資格取得を考え、今年は夏休みも学科教員の指導を受けて勉強し、合格をつかみ取りました。そして、来春からは夢だった旅行会社への就職が内定しています。

現代教養学科では、今後も学生が「なりたい自分」になることができるよう、強力に資格取得をサポートしていきます。


「ブライダル実務」、「ホテル・ブライダル概論」学外授業(7月)を実施

現代教養学科1年生が、6月のANAクラウンプラザホテル金沢、ホテル日航金沢に続き、今回はゲストハウスウェディングの、“デスティーノ ブルックリン ニューヨーク”(金沢市泉野出町)にご協力いただき、学外授業を実施しました。当日は、団体の予約でお忙しい中、丁寧にご案内いただき有難うございました。

ゲストハウスウェディングについて、事前に学んでいた学生たちですが、実際に訪問してみて、その高いホスピタリティや非日常空間の魅力に圧倒されました。1階、2階、さらに食事会場まで、全て見学させていただき、貴重な体験ができました。

▼ウェルカムボードに本学の名前が。感動しました ▼テーブルセッティング中の会場で説明を聞く
ウェルカムボード 動画鑑賞
▼照明を落とすと、ドリンクが幻想的な発光を ▼ヴァージンロードを歩く学生たち
ドリンク③ バージンロード②


「学生による海外誘客チャレンジ事業」、現代教養学科チームが企業訪問

大学コンソーシアム石川による、「学生による海外誘客チャレンジ事業」の採択を受け、現代教養学科チームは、6月27日(金)、金沢市大野町のヤマト醤油味噌を訪問しました。 昨年度の同採択事業の中で、同社と「つながり」ができており、同社担当者から発酵食文化などのレクチャーを受けました。 今回の学びを基にして、海外誘客につながる企画を考えていきます。
現代教養学科チームの「いしる(り)」をテーマとした取り組みには同社担当者から「ぜひ一緒にやりましょう」と賛同する言葉もいただきました。

▼夏は米麹100%の冷たい甘酒。もちろんノンアルコールです。 ▼ホワイトボードを使って説明を受けました。
現教1 現教2


「ブライダル実務」、「ホテル・ブライダル概論」学外授業を実施しました

現代教養学科1年生は、6月19日(水)、ANAクラウンプラザホテル金沢、ホテル日航金沢を訪問し、「ブライダル実務」、「ホテル・ブライダル概論」の学外特別授業を実施しました。

実際にビジネス現場に行くことで、これまでの学びがどのようにビジネスシーンで生かされているのか、体験することができました。両ホテルのご担当者からは、「駅前の立地」、「インバウンドの動向」、「ブライダルに必要なホスピタリティ」など、実体験に基づく貴重なお話を伺いました。両ホテルの学生に対する丁寧な対応に一同感動しました。本当にありがとうございました。

その後学生たちは、金沢市中心部にある「香林坊ラモーダ教室」に移動し、補足授業に臨みました。ラモーダ教室は、金沢学院の学外教室としても利用されています。特に最上階から街中を見渡すことができるため、学生にとっては気持ちよく授業を受けることができ好評でした。

▼ANAクラウンプラザホテル金沢にて ▼ホテル日航金沢にて
ホテルブライダル1 ホテルブライダル2

 


「第4回オープンキャンパス」を開催しました

6月18日(日)に「第4回オープンキャンパス」を開催しました。今回は、現代教養学科の学科説明の後に、2つの体験授業を実施しました。

■体験授業①「オフィス実務の基礎知識~ビジネス文書とは~」

実務でやりとりするビジネス文書作成の基礎とそのポイントを学ぶことで、「伝える」ことの重要性を理解する授業内容です。

■体験授業②「Wordを使ったビジネス文書の作成」

本学科のICT基礎教育を紹介した後に、Wordを使ってビジネス文書検定の課題に取り組みました。体験授業の後は、学生スタッフと一緒に昼食を取り、図書館でお話をしました。

参加した高校生からは、短大での授業内容や寮のことなど、様々な質問があり、学生スタッフが丁寧に答えていました。

▼体験授業① オフィス実務の基礎知識を学ぶ様子 ▼体験授業② ビジネス文書作成に取り組む様子
写真① 写真②

 


石川県「学生による海外誘客チャレンジ事業」に2年連続で採択決定!

プロジェクト名:「石川県から発酵食文化を拡散~外国人来県者の満足度と認知度向上プロジェクト」

大学コンソーシアム石川による、「学生による海外誘客チャレンジ事業」に、現代教養学科6名(1年生3名、2年生3名)の混成チームが、本学科として2年連続で採択を受けました。採択チームは9件と昨年度より減少した中での連続採択に、喜びもひとしおでした。今年度は、金沢近郊だけでなく能登にまで活動範囲を広げ、発酵食文化の発信と満足度向上に向けた具体的な取り組みを行います。

活動スタートに先立ち、6月16日(日)、しいのき迎賓館でキックオフミーティングが開催され、3名のメンバーが参加しました。同じく採択された他チームとも交流し、コミュニケーションの場として、お互いの連絡先を交換したり、ともに事業に取り組む仲間として、エールを交換しました。何かと多忙な現代教養学科の学生ですが、楽しみ・学び・交流する、という体験は、短い短大生活の貴重な財産となり、今後様々な場面で生かされることになります。

▼KJ法を使って、ディスカッションを行う現代教養学科生の様子① ▼KJ法を使って、ディスカッションを行う現代教養学科生の様子②
現教② 現教写真①
▼他チームとの交流の様子 ▼プレゼンテーションの様子
現教③ 現教④

 現代教養学科トップページ


学科ニュース一覧