2011年度「公開講座」
2011年10月15日
平成23年度 金沢学院短期大学公開講座
金沢学院短期大学では、学内外の皆様に向けて「公開講座」を毎年開催しています。本学の特徴や教育などに関わる素晴らしい講座が開講されています。受講料は無料で、どなたでも自由に参加できます。多数の皆様のご来学をお待ちしております。
講座1「若く生きる健康・アンチエイジング」
- 日時:平成23年10月15日(土) 13:15~15:30
- 会場:金沢学院短期大学講堂
- 定員:200名(どなたでも受講できます:受講料無料)
- 演題及び講師:①「男性も女性も健康に生きる秘訣」
~身体は食べ物でできている~
金沢医科大学病院生活習慣病センター講師
女性総合医療センター副センター長 赤澤 純代 先生
②「若さを保つ食生活」
金沢学院短期大学食物栄養学科教授 相良 多喜子 先講座1の開催報告はこちら
講座2「色彩検定にチャレンジ」
- 日時:平成23年10月29日(土) 10:00~11:00
- 会場:本学533教室(5号館3階)
- 講師:ライフデザイン総合学科教授
(AFT色彩講師養成講座講師) 山岸政雄先生 - 定員:30名(どなたでも受講できます:受講料無料)
- 内容:社団法人全国服飾教育者連合会(AFT)が実施している「色彩検定」。色彩のスペシャリストを目指して、受検してみませんか? 初めての人にもステップアップを目指す人にも、もちろんカラーに興味のある人なら誰でも歓迎の受験対策講座です。
講座3 ワークショップ「ハロウィンを楽しもう」
- 日時:平成23年10月29日(土) 11:30~12:30
- 会場:本学デザイン実習室(5号館3階)
- 定員:30名(どなたでも受講できます:受講料無料)
- 講師:「ハロウィンの本場では」のお話
ライフデザイン総合学科准教授 R.W.カニンガム先生
ペーパークラフト ワークショップ指導
ライフデザイン総合学科教授 河内久美子先生
ライフデザイン総合学科准教授 可部野和子先生
- 内容:日本でも秋のイベントとして定着しつつある“ハロウィン”本場アメリカの話を交えて、身近に楽しむツールとしてメッセージカードやペーパーモビールを制作します。費用や持ち物などは一切必要ありません。気軽にご参加ください。
お問い合わせ
金沢学院短期大学公開講座委員会