金沢学院大学

NEWS

トランポリンW杯
シンクロは男女V、個人は男子・松本選手4位、女子・田中希選手5位
金沢学院大学クラブがワールドカップで華麗に跳躍

 トランポリンのワールドカップ(W杯)第1戦アゼルバイジャン大会は2月23日、バクーで行われ、男子個人で松本悠生選手(金沢学院大学クラブ/金沢学院大学附属高校3年)が4位、女子個人で森ひかる選手(TOKYOインカラミ/金沢学院大学出身)が2位、田中希湖選手(金沢学院大学クラブ/金沢学院大学附属高校3年)が5位に入賞しました。田中希湖選手は決勝初出場でAGF TROPHY(最高演技点賞)も獲得しました。
 非五輪種目のシンクロナイズドで、男子は宮野隼人(金沢学院大学クラブ/スポーツ科学部4年)・西岡隆成(近畿大学)組、女子は田中希湖・櫻井愛菜(金沢学院大学クラブ/スポーツ科学部3年)組が制しました。混合の松本悠生・田中沙季(金沢学院大学クラブ/スポーツ科学部3年)組は6位でした。
 松本選手は昨年のジャパンオープンで優勝するなどナショナルチームのトップ選手の一人で、ロサンゼルス五輪を見据え、ますます活躍が期待される選手です。宮野選手は昨年の全日本選手権で初優勝し、今年は2連覇を狙うナショナルチームのエースです。田中希湖選手、櫻井愛菜選手、田中沙季選手もW杯など世界規模の大会に出場を重ねており、次世代を担う選手として期待を集めています。

【男子個人】

  • 4位 松本 悠生(金沢学院大学附属高校3年) 62.280点
  • 【女子個人】

    • 2位 森 ひかる(TOKYOインカラミ/金沢学院大学出身) 55.800点
    • 5位 田中 希湖(金沢学院大学附属高校3年) 53.440点
    • 【男子シンクロナイズド】

      • 1位 宮野 隼人(スポーツ科学部4年)・西岡 隆成(近畿大学)組 51.540点
      • 【女子シンクロナイズド】

        • 1位 田中 希湖・櫻井 愛菜(スポーツ科学部3年)組 48.800点
        • 【混合シンクロナイズド】

          • 6位 松本 悠生・田中 沙季(スポーツ科学部3年)組 14.850点

          • <写真左> 男子シンクロナイズドで優勝した宮野(右)・西岡組=アゼルバイジャン・バクー
            <写真右> 女子シンクロナイズドで優勝した田中希(右)・櫻井組
オープンキャンパス特設サイト