芸術学部
5つの表現領域で
芸術マインドを育み社会へ
芸術全般の基礎表現を学んだ上で、絵画・造形・ビジュアルデザイン・デザイン工学・映像メディアの5つの学ぶの知識と技術を柔軟に習得することで、実践的な職業教育を展開していきます。基礎力と応用力を兼ね備え、緻密に、自由に「描く」「造る」「表現する」といった「芸術マインド」が、実社会のさまざまな分野で活躍できる力となります。
取得可能な資格・検定
- 中学校教諭一種免許状(美術)
- 高等学校教諭一種免許状(美術・工芸)
- 学芸員
- 基本情報技術者試験
- ITパスポート
- CGクリエイター検定
- webデザイナー検定
- マルチメディア検定
- 色彩検定 など
学部の特徴
芸術の知識と表現技能を実社会で活かす
芸術学部では、これまでの学びの内容を見直し、絵画、造形、ビジュアルデザイン、デザイン工学、映像メディアの5つの専攻に再構成し、時代が求める人材を養成します。特に、「ビジュアルデザイン専攻」では、色、カタチ、文字、画像などの視覚的要素を用いて人々にメッセージを伝える方法を学びます。「デザイン工学専攻」では、人間を中心に置いたモノづくりとして、文具、家電等、使いやすさ・利便性を追求したプロダクトデザイン、あるいはホテルやリゾート施設等の、居住性や心地よさを追求した空間デザインなどを学びます。また、これまでの映像専攻とメディア専攻は、「映像メディア専攻」とすることで複合的な観点から社会ニーズに応えていきます。
1年次に5分野の基礎を学び、2年次から各専攻へ
芸術学部には、5つの学びがあります。日本画、洋画、イラストレーションなど描くことを中心に学ぶ「絵画専攻」、陶芸、漆芸に加え、複合的な造形を学ぶ「造形専攻」、広告デザインやウェブデザインなどを学ぶ「ビジュアルデザイン専攻」、プロダクトデザイン、空間デザインを学ぶ「デザイン工学専攻」、実写、CG、アニメーション、プロジェクションマッピング、ゲームなどの映像技術を学ぶ「映像メディア専攻」の幅広い学びが用意されています。特定の学びを深めることも、複合的に学ぶことも可能です。 しかし、4年後の「なりたい自分」を実現するために、どのように授業を受けたらよいか迷うこともあるのではないでしょうか。そこで、芸術学部では、より最適な学びを実現するためには、自分の「興味関心の方向性」や「向き不向き」を改めて知る機会を作っています。1年次の前期に「芸術表現基礎」という科目と通して、すべての専攻の学びを体験します。このことで、4年間の学修計画が明確となり安心して学ぶことができるのです。
学部の魅力
「実践的な学びでクリエーターの下地」
「過去9年間、就職率は100% 」
近年、グローバル化やICTの進展に伴い、新しい職業や業務形態が日々生まれています。そのような中で、次世代を支える職業人には、多様な価値観と幅広い知識、そして高い情報活用能力が必要とされています。
本学の芸術学部は、他の美術系大学にない複数の専攻を同時に学べるスタイルを採用しています。1年次の前期半年間、5専攻を必修授業の中で広く学ぶことにより豊かな感性と広い視野を養成し、次世代クリエーターとしての下地を作ります。
次に、全学生が2年次までに、社会の第一線で活躍できるコンピュータースキルを身に付けます。ウェブデザイン実務士や情報処理士など授業と連動した資格取得制度も採り入れています。このスキルをもとに全専攻の上級学年ではより高度な創作活動を展開し就職につなげて行きます。
強力な卒業生のネットワークも魅力の一つです。芸術学部の取り組みとして、特に、デザイン分野、広告分野などクリエイティブな企業を目指す学生には、その業界で活躍する卒業生との橋渡しを行い、直接、就活に関するアドバイスが得られるようサポートしています。以上のような、さまざまな取り組みが実を結び、過去9年間就職率100%という成果につながっています。
芸術学部の多様な学びには、社会に貢献できる有為な人材となるための栄養が詰まっています。ともに学び、ともに伸びていきましょう。