金沢学院大学

NEWS

オークランド大学の学生と交流
弓道や相撲で日本文化を体験

 金沢学院大学文学部の学生たちと、ニュージーランドのオークランド大学で日本語を学んでいる学生たちの交流会が11月28日(木)、本学2号館国際交流センターで開催され、両大学の学生がフリートークや部活動見学で交流を深めました。
 冒頭、オークランド大学のヤコポさんが写真を交えて、日本語と英語でオークランドの町や大学について紹介しました。その後、両校の学生たちは5つのグループに分かれてフリートークを行い、日本とニュージーランドの文化や生活について語り合いました。
 部活動見学では、弓道部が実際の弓と矢を使って弓道のルールや道具について解説し、相撲部はまわしをつけて体をぶつけ合う迫力ある稽古を披露しました。オークランド大学の学生たちは拍手をしたり、スマートフォンで撮影するなど日本の伝統文化の一端に触れ、目を輝かせていました。
 オークランド大学の学生たちは石川県国際交流協会のIJSP(Ishikawa Japanese Studies Program)を利用して石川県を訪れました。IJSPは日本語を学ぶ諸外国の学生や社会人グループを受け入れ、県内でホームステイをしながら石川の自然や文化を幅広く体験してもらい、日本文化への理解を深めるためのプログラムです。

参加した両大学の学生たち
グループに分かれてフリートーク
弓道部の見学
web出願