金沢学院大学

NEWS

NEW秋田県警察

メイン写真
スポーツ科学部 スポーツ科学科 4年 
 S・Mさん

渡辺涼子ゼミ/柔道部/秋田県立金足農業高校出身

~私が金沢学院大学を選んだ理由~
「世界を舞台に活躍した柔道の渡辺涼子教授の指導を受けたいと思った」

 高校時代は出身地の秋田から近い東北の大学を志望していましたが、柔道をしていたこともあり、世界を舞台に活躍した本学スポーツ科学部の渡辺涼子教授の指導を受けたいと思い、入学を決めました。恵まれた練習環境で大好きな仲間と巡り合い、柔道部での活動が充実していたことはもちろんですが、学部で人間の身体のつくりなど専門知識を得られ、警察官の仕事にも役立てていきたと思っています。

就活・進路選択を終えて…

EPISODE1     
警察官を目指した理由は?   

サブカット  小さい頃から「人の役に立ちたい」という気持ちがあり、警察官に憧れていました。小学校から続けてきた柔道を通して学んだ礼儀や忍耐力、強い心を警察官の仕事に役立てていきたいと思います。金沢学院大学に進み、一旦故郷を離れてみて、金沢の良さを知ることができて良かったし、故郷への愛情はより一層強くなりました。使命感と誇りを持ち、地元の方々に信頼される警察官を目指していきたいです。

EPISODE2 
就職活動でのエピソードを教えて

 勉強面は苦労しましたが、過去問を繰り返し解いて苦手分野を克服することに全力を尽くしました。面接では、どんな質問にも大きな声でハキハキと答えることを心掛けました。知り合いから秋田県警察の話を聞き、自分が活躍できる場を具体的にイメージできたことが志望の決め手です。
内定をいただいたときは、支えてくれた家族や先生方に対し、感謝の気持ちでいっぱいになりました。警察官としてスタートラインに立つ今、身が引き締まる思いです。

―就職支援部からのサポート― 

 就職支援部の面接練習や個別相談で、緊張せずに話すコツや質問への答え方を丁寧に教えていただきました。不安なことも気軽に相談でき、安心して本番の試験に臨むことができました。先生方の支えが大きな励みになりました。  

学生生活の学びと思い出

EPISODE3   
スポーツ科学科ではどんなことを学んでいますか?   

サブカット写真  スポーツの歴史や人間の体のしくみなどを幅広く学びました。授業を通して体の動きを科学的に理解することに面白さを感じ、柔道に生かすことができました。また、学びの中で仲間と互いに高め合う楽しさを知り、体力面だけでなく精神面でも大きく成長できたと思います。こうした経験は、これから警察官として働く上で、現場での冷静な判断や的確な行動につながると信じています。

EPISODE4     
学業以外での思い出は?    

サブカット写真  学部の友だちと出かけたり、部活の仲間と稽古をしたり、日常の何気ない時間が楽しい思い出です。互いに励まし合いながら試験勉強や部活動に取り組む中で、自然と強い絆が生まれました。つらい時も仲間の存在が支えになり、最後まで頑張りぬくことができたと思います。大学生活を通して、人とのつながりの大切さを実感しました。

Message    

受験生・高校生の皆さんへ  

 スポーツ科学部は先生方が優しく、仲間との絆も深まる環境です。勉強も部活も思いきり楽しんで、充実した学生生活を送ることができると思います。進路の一つとしてぜひ考えてみてください。
 就職活動は普段の挨拶や行動から気を付けることが重要です。どんな場面でもしっかり挨拶ができる人は、信頼されると思います。面接では、質問された人の目を見て、大きな声で落ち着いて受け答えをすることに集中すると、自分の思いが伝わるので、皆さん頑張ってください。



オープンキャンパス特設サイト