金沢学院大学

NEWS

石川県警察

メイン写真
文学部 文学科 英米文学専攻4年 
 R・Tさん

グラッシ・リチャードゼミ/石川県立金沢伏見高校出身

~私が金沢学院大学を選んだ理由~
「好きな英語を学ぶため、英米文学専攻へ」

 中学、高校で英語が好きだったことから、金沢学院大学文学部文学科英米文学専攻を志望しました。大学生活はとても自由で、単位の履修からプライベートまで全て自分で考え、自分で決めていくことになります。本学で学生時代を過ごし、学びを重ねていく中で、自分で計画を立てて行動し、付いてくる結果をより良いものにするために、継続して努力していくことの重要性を実感しました。

就活・進路選択を終えて…

EPISODE1     
警察官を目指した理由は?   

サブカット  就職の合同説明会に参加し、警察の説明を聞き、職業として意識するようになりました。民間企業の話も聞きましたが、印象的だったのが警察の仕事でした。地域の安心と安全を守る仕事であり、責任が大きい分、やりがいも大きいと感じて志望しました。これから長い時間を社会人として過ごすなら、自分自身がやりがいを持って社会のために働きたいという思いが最終的に進路を決める大きな理由になりました。市民から頼られ、小さなことでも相談してもらえる警察官を目指し、また同僚、先輩、上司にも社会人として信頼されるよう頑張ります。

EPISODE2 
就職活動でのエピソードを教えて

 内定につながったポイントは、自分の強みである「忍耐力」をしっかり伝えられたからだと思います。1年以上早寝早起きを徹底し、筋トレに励んで15㎏の減量に成功したことをアピールしました。努力を続ける姿勢や意思の強さを評価していただけたのならば、たいへんうれしいです。

学生生活の学びと思い出

EPISODE3   
英米文学専攻ではどんなことを学んでいますか?   

サブカット写真  英文法やイギリス・アメリカの文化、歴史などを学びました。その中でも充実していたのは、英語でプレゼンテーションする授業です。自分でテーマを決め、資料を調べて整理し、発表まで仕上げる過程は大変でしたが、その分やりがいがありました。英語を通して自分の考えを表現する力を磨くことができ、調べる面白さや伝える楽しさを実感しました。授業で培った探究心や表現力は、就職活動や社会に出てからも役立つと感じています。

EPISODE4     
学業以外での思い出は?    

 学業以外で楽しかったのは、友人と行った大阪旅行です。特別な予定を立てず、ふらっとアメリカ村や道頓堀を歩きました。観光名所を巡るというよりも、仲の良い友人と自由に過ごす時間そのものがとても楽しく、心に残っています。学生生活の中で友人と過ごした時間は、何よりの思い出になりました。

Message    

受験生・高校生の皆さんへ  

 本学は幅広く学べる環境があり、就職活動に向けたサポートもとても手厚く、勉強はもちろん、先生や友人との関わりから学ぶことがたくさんあります。大学生活は自分の可能性を試すチャンスの連続です。自分が信じたことを最後までやり抜くことが大事で、その経験が将来の大きな力になると思います。



オープンキャンパス特設サイト