金沢学院大学

NEWS

福井県(栄養士)

メイン写真
栄養学部 栄養学科 4年 
 M・Yさん

鈴木三枝ゼミ/福井県立金津高校出身

~私が金沢学院大学を選んだ理由~
「管理栄養士を目指せる県外の大学を求めて」

 卒業後は地元・福井で管理栄養士として働きたいという目標があったので、学生時代は親元を離れて一人暮らしをして、自立したいという気持ちが強くありました。そのため、“管理栄養士の資格取得を目指せる県外の大学”を条件に大学を探していました。その中で金沢学院大学のオープンキャンパスに参加した際、国家試験対策が充実していて、福井県での就職を視野に入れた時に就職サポートも整っていて、ここでなら一人でも大丈夫だという安心感がありました。また、入学後には金沢のおいしいものを調べて食べ歩きもしました。

就活・進路選択を終えて…

EPISODE1     
管理栄養士を目指した理由は?   

 小さい頃から食に興味があり、食を通じて人の健康を支えたいと考えるようになりました。管理栄養士は、企業や事業所、病院などの給食提供の場面で人々の暮らしに貢献できる仕事であり、なかでも行政栄養士は、多くの人の健康を一次予防の視点から支えられることに魅力を感じ、志望しました。
また、ずっと地元・福井で行政栄養士として働きたいと考えていたため、常に県や市町の募集について調べていました。少子高齢化が進む中で、生活習慣病予防や栄養改善に取り組むことはますます重要だと感じています。大学で学んだ公衆栄養学の知識を生かし、県民の皆様が抱える具体的な栄養課題に向き合い、健康寿命の延伸に貢献していきたいです。現場での学びを大切にしながら、努力を続けていきます。

EPISODE2 
就職活動でのエピソードを教えて

サブカット  栄養学科は講義・実験・実習、その他学外実習もあり、課題も多く、KGC講座(公務員対策講座)を同時に受講することは大変でした。授業が終わってからすぐにKGC講座に行っていたので一日中勉強していました。休む時は休んでメリハリをつけることも大事だと思います。
 ただ、内定をいただけたのは、面接時での質問に自分の考えをしっかりと伝えられたこと、そして「福井県で働きたい」という強い意志を示せたことが大きかったと思います。面接練習は緊張に慣れるために何回も先生方にお願いしました。人前で話すことに緊張しやすかったため苦労しましたが、何回も練習をしていただき自信をつけることが1番だと思いました。

―KGC講座― 

 教養試験は、自分一人では解説を見ても分からない問題もあったため、対策講座を受けていたから合格したと言っていいほどで、受けて良かったです。さらに、面接や集団討論、自己PR、論文対策もしてくださるのでありがたかったです。講座では、同じ公務員を目指す友達と勉強を一緒に頑張れたことも大きいです。
 就職支援部の方には募集が出てからのサポートや、書類の添削、面接対策までKGC講座だけでなく、最初から最後までお世話になりました。また、些細な悩みなども聞いていただき、とても心の支えとなりました。  

学生生活の学びと思い出

EPISODE3   
栄養学科ではどんなことを学んでいますか?   

サブカット写真  学外実習では、給食の運営を1週間、医療機関での実習を2週間、保健所・保健センターでの実習を1週間、見学・体験します。授業だけでは得られない学びを得ることができ、現場でのやり取りを通じて、栄養の専門知識に加えてコミュニケーションの大切さも実感しました。経験は成長につながり、管理栄養士としての将来像をより具体的に描くきっかけとなりました。
 学部の勉強や教養試験の準備などで忙しく感じることもありますが、1日1問でも解き続けることで力がついていきますので、計画的に問題に慣れ、粘り強く続けて力を付けてください。ただ、勉強ばかりでは疲れてしまうので、リフレッシュする時間も大切にしてほしいです。

EPISODE4     
学業以外での思い出は?    

サブカット  学友会に所属し、オープンキャンパススタッフや清鐘祭のサポート、金沢マラソンなどのスタッフとして参加しました。ボランティアでは「五感にごちそうゼミナール」といった親子の食育ボランティアに1、2年次の時に参加しました(写真はそのとき作った石川県郷土料理のカニしんじょ)。その他学部内のボランティアには積極的に参加するようにし、これらの経験を通じて、多くの人と協力しながら運営を進める大切さや、食を通じた地域貢献のやりがいを学びました。
 また、石川県のカフェや喫茶店にもたくさん行きました。地元ではないからこそ、調べて色んなところにでかけました。

Message    

受験生・高校生の皆さんへ  

 オープンキャンパスに参加した際、管理栄養士になるための国家試験対策がしっかりしていると感じ、ここで学びたいと思いました。実際に入学して、国家試験対策がしっかりしていると実感していますし、先生方の丁寧なサポートのおかげで安心して学ぶことができています。就職支援も手厚く、一人一人に合わせて優しく指導・サポートしていただけるので、積極的に頼っていけば、自信を持って就職活動に臨めます。学ぶ環境が整っているので、栄養士や管理栄養士を目指す方にとてもおすすめの大学です。



オープンキャンパス特設サイト