金沢学院大学

NEWS

開幕3連勝 東海学生ラグビーAリーグ
全国大学選手権に向け、順調な滑り出し

 東海学生ラグビーリーグ第2、第3戦は9月14、21日、愛知県の中京大学などで行われ、金沢学院大学ラグビー部は第2戦で日本福祉大学を47-24、第3戦で名古屋経済大学を48-0で下し、開幕3連勝を果たしました。本学ラグビー部は一昨年、東海学生リーグのBリーグからAリーグに昇格し、一昨年、昨年と3位に入りました。今年こそ、北陸から全国大学ラグビーフットボール選手権(インカレ)への出場を目指しており、順調な滑り出しを見せています。
 第2戦の日本福祉大学戦は、先制されるなど苦しい場面も多かったものの、前半を21-17とリードして折り返し、後半は本学が26-7と勢いを取り戻し、終わってみれば47-24のダブルスコアで勝利しました。
 第3戦の名古屋経済大学戦は、立ち上がりから相手を圧倒して31-0の大差を付けて前半を終了。後半に入ると30分まで試合を動かせなかったものの、30分以降は3トライ・1ゴールを奪い、48-0でノーサイドを迎えました。
 東海大学リーグは2カ月に渡ってリーグ戦を行い、頂点に立ったチームが11月に開幕するインカレに出場します。

東海学生ラグビーAリーグ試合結果

◇第2戦
 

金沢学院大学 47-24 日本福祉大学
   (前半21-17・後半26-7)
会場:日本福祉大学美浜キャンパス

◇第3戦
 

金沢学院大学 48-0 名古屋経済大学
   (前半31-0・後半17-0)
会場:名古屋経済大学犬山キャンパス


対名古屋経済大学。ボールを持ち、前へと切り込む須貝竜祥選手(スポーツ科学部2年/石川・日本航空石川高校出身)


対名古屋経済大学。正確にキックする知念和夢選手(スポーツ科学部1年/沖縄県立名護高校出身)

オープンキャンパス特設サイト