お知らせ NEWS
【経済学部】2025年度第6回オープンキャンパス開催
8月2日(土)、3日(日)に、金沢学院大学の2025年度第6回オープンキャンパスが開催され、経済学部のプログラムにも多くの高校生と保護者が参加してくれました。両日とも講堂での全体説明会の後、251講義室に移動し、最初に大野尚弘経営学科長より経済学部全体の紹介が行われました。続いて、学生スタッフへのインタビューを通して、学生目線での経済学部の学びとその魅力を紹介し、その後、学科専攻の授業紹介を行いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【各日の授業紹介の内容】
◆2日(土)
・経済学科/理論・政策分析専攻(担当:小田圭一郎経済学科長)
「ドル円レートの今後の方向性」
・経済学科/経済情報専攻(担当:三輪篤生教授)
「生成AIの進化と経済情報学の魅力」
・経営学科/戦略・マーケティング専攻(担当:荻野貴久准教授)
「企業の戦略・マーケティングにおける法律的障害」
◆3日(日)
・経済学科/現代経済専攻(担当:長谷川秀司教授)
「SDGsを取り入れたまちづくり」
・経済学科/経済情報専攻(担当:大貫裕二教授)
「生成AIの進化と経済情報学の魅力」
・経営学科/戦略・マーケティング専攻(担当:杉村亮介講師)
「金沢土産を共同で開発する前田製菓㈱を事例に学ぶ」


さらに、午後からは学科企画にてワークショップを実施しました。2日は大野経営学科長の進行のもと「経営コンサルタントになったつもりで、課題を解決しよう」というテーマで、3日は長谷川教授の進行のもと「まちの自慢は何ですか? 学生スタッフと学ぶまちづくり」というテーマで行い、高校生の参加者たちは学生スタッフと一緒になって実社会の課題に取り組みました。
次回のオープンキャンパスは8月23日(土)、24日(日)と2日連続での開催です。高校生の皆さんの参加をお待ちしています。

