就職・キャリア支援 SUPPORT
ローソン
[スポーツ科学部 スポーツ科学科 4年]

内定先 株式会社ローソン (コンビニエンスストア事業/総合職)
学部・学科 スポーツ科学部 スポーツ科学科 4年 (菊政俊平ゼミ)
部活 硬式野球部
出身高校 山梨・駿台甲府高校
EPISODE1
大学を選んだ一番の理由は硬式野球部
私が金沢学院大学を選んだ一番の理由としては硬式野球部にとても魅力を感じたからです。2学年上の兄が学院大の硬式野球部に在籍していた事も後押しになりました。また、高校生だった当時は将来の進路として教員も考えていましたので、教員を志すこともできるとあって、学ぶ環境として最適であると感じました。
進学後は硬式野球部のマネージャーとして大学時代の多くの時間をグラウンドで過ごし、3回の優勝を経験させていただきました。多くの経験をさせていただき自分で困難を乗り越える力を養うことができました。写真は、2年生の時に北陸大学野球連盟のリーグ戦で優勝した時の写真です。令和4年は春秋リーグ共に優勝を果たしました。
EPISODE2
人のためになる仕事がしたい
就職先を考えるときに、「人のためになる仕事」をしたいと考えていたところ、高校時にお世話になった方に『ローソン』について教えていただきました。身近な存在でありながら、就職先という観点で自分でも深く調べていくと、人と接する仕事や商品を販売してお客さまに喜んでいただけるやりがいがある事に興味を持ち、採用試験に臨むことを決めました。
EPISODE3
日々の積み重ねが大事
就職活動では面接で、自分が話したいこと、伝えたいことは多くあったのですが、それを相手に伝えられるのか、いかにして伝えるのかという部分に苦心しました。
しかし、就職活動を通して思ったのは、日々の積み重ねが大切だということです。
面接では質問されたことに関して、すぐに答えたり相手が納得する答えを返せたりする時は、それまでの経験ですとか、自分がこれまでどのように考えて過ごしてきたのかといった積み重ねてきたことだったと思うからです。
具体的には、大学時では硬式野球部でマネージャーとして所属し、その日々の中で感じたことであったり、自分自身が問題点に対してどのように対応したのか、など話せるように準備をしました。
EPISODE4
決めるのは自分自身
これまで学んできた事や、経験で会社にとって必要とされる人材になり、多くの方々の生活を支えていける社会人になりたいです。
これから就職活動される皆さん、就活に悩んだとしても、決めるのは自分の意思次第だと思うので自分のしたいことにまっすぐ進んでください。
私の場合、硬式野球部のコーチが就職支援部にいたため、気軽に就職活動や入社前にする事や入社後に気を付ける事などを伺いに行っていました。少し状況は違うかもしれませんが、結局は自分が決めるにしても相談はたくさんしていいと思います。私も内定先を知るきっかけになったのは人からの助言でした。頑張ってください。
- 高校生・受験生の皆さんへ
目指す先を具体的に見てください 金沢学院大学は総合大学なので、自分のしたいこと、学びたいことに合った学部、学科が揃っていると思います。ぜひ一緒に学びましょう。受験や将来の事など何事も、やりたい事、なりたい事を具体的に設定した上で、そこに向けて頑張ることを意識すると頑張れると思います!受験、頑張ってください!