金沢学院大学

ADMISSIONS

障がい等のある入学志願者への支援について
(受験上の合理的配慮)

 本学の入学者選抜において、障がいや疾病、怪我等により受験上の合理的配慮を必要とする場合は、「障がいのある学生に対する学修支援および差別解消をはかるためのガイドライン」に基づき、合理的配慮を提供します。
 受験時に合理的配慮を希望される方は、以下の手順に従い申請してください。
 なお、申請内容に基づき、合理的配慮の検討・調整を行いますが、すべてのご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
 また、入学後の修学上の支援(合理的配慮)については、修学支援委員会(窓口:教務部)へご相談ください。

配慮の申請について

申請期日

 出願を予定する入学者選抜の出願開始日の2週間前までに申請してください。
 ※期日を過ぎてから配慮が必要となった場合は、速やかにご連絡ください。

申請手順

1.電話での事前連絡

 配慮を希望する旨をご連絡ください。その際、氏名・連絡先・障がいの程度等を確認します。
 <連絡先>
  TEL:076-229-8833(入試部)/ フリーダイヤル:0120-367-984

2.申請書類の提出

 本学指定の「受験上の配慮申請書」および診断書等の必要書類を提出してください。
 ※申請書は、メールまたは郵送にてお送りします。
 <申請書類送付先>
  〒920-1392 金沢市末町10
  金沢学院大学 入試部 受験上の合理的配慮担当 宛

3.配慮事項決定の通知

 提出いただいた申請書類をもとに本学で検討し、決定した配慮事項を「受験上の配慮事項決定通知書」として、メールまたは郵送でお知らせします。

受験上の合理的配慮の例

 申請内容および障がいの程度に応じて、以下のような配慮を検討します。ただし、すべての希望に対応できるわけではありません。

※横にスクロールしてご確認ください。

肢体不自由

車椅子・杖の使用/エレベーター利用可能な試験室の設定、試験室内の座席指定/トイレに近い試験室の設定 など

聴覚障害

試験室内の座席指定/補聴器・人工内耳の装用/注意事項の文書による伝達 など

その他

試験室内の座席指定/別室の設定 など

受験上の合理的配慮に関する問い合わせ先

金沢学院大学 入試部
〒920-1392 金沢市末町10
TEL:076-229-8833 / フリーダイヤル:0120-367-984
MAIL:nyushi@kanazawa-gu.ac.jp

オープンキャンパス特設サイト