金沢学院大学

SUPPORT

石川県教育委員会(小学校教諭)

山﨑あみさん

 内定先 石川県教育委員会(小学校教諭)
 学科・専攻 教育学科 小学校・中学校教諭専攻 4年(佐囲東彰ゼミ)
 出身高校 石川県立金沢西高校

EPISODE1
英語教育にも強いところが魅力

 正直、金沢学院大学へ進学したのは本命の大学に落ちたからでしたが、滑り止めとしても魅力のある大学を選んでいましたので、進学を決めました。私がひかれた本学の魅力は、小学校教諭免許だけではなく、中学校教諭免許(英語)の取得が可能なところでした。
 大学では同じ夢を志す友人と出会い、さまざまな経験を得ることができ、学生生活の満足度は非常に高いです。

EPISODE2
ボランティア経験が大切

 私は高校生の頃に3年間お世話になった恩師のように児童・生徒に寄り添った支援ができる教師になりたいと考え、教師を目指しました。大学でボランティア活動や教育実習を行っていく中で、児童の成長を身近で感じることができ、教師という職業のやりがいを実感するようになり、目指したい気持ちが高まりました。
 私は子どもを対象としたイベントや学校現場でのボランティアに参加していましたが、現代の子どもの実態を把握するとともに、現場の実態を身近に感じることができました。大学生活で最も力を入れた事もボランティア活動ですが、学生のうちにボランティアなどの経験をたくさんしておくことは教師を目指す上で大切だと思います。

EPISODE3
自己理解を深めて言語化する

 採用に向けて、教職センターの教員採用試験対策講座や説明会も受講しましたが、特に苦労したのは自己理解とその言語化でした。
 面接などで自己をPRする上で、まず重要なのは自己理解です。自分がどんな人物であるか、教育現場でどの様に生かせるのかを明確にすることが大切であると考えました。自分だけでなく、大学の先生や友人に相談し、周りの人から見た長所を挙げてもらったり、会話の中から言語化を図ったりして、自分の長所や考えを明確に言語化し、表現するよう努めました。
 また、面接の回答では、これまでの経験を話して説得力を付けて話せたこともポイントだと考えます。どんな経験を行い、何を学んだのか明確にして回答することに心掛けました。

EPISODE4
石川県の文化や良さを伝えたい

 赴任する小学校の子どもたちに会うことが楽しみです。
 実は、私が地元である石川県で教師を目指した理由の一つに、石川県の文化や良さを児童に伝え、児童と共に見つけていきたいという思いもありました。その実現もしていきたいと思います。
 また、先輩の先生方のスキルを吸収し、教師としての能力を身に付けていきたいです。


高校生・受験生の皆さんへ
先生方のサポートや指導が手厚い

 本学の教育学部では、先生方が手厚くサポートしてくださることが本当に魅力です。ゼミに関しても少人数なので指導も手厚くしていただけ、学びたいことを思う存分学ぶことができます。