金沢学院大学

SUPPORT

富山第一銀行
[経済学部 経営学科 4年]

内定先 株式会社 富山第一銀行 (普通銀行業/営業職)
学部・学科 経済学部 経営学科 4年 (大野尚弘ゼミ)
部活動 男子バスケットボール部(マネージャー)
出身高校 富山県立富山商業高校

EPISODE1
商業高校から経済学部へ

 私は商業高校に通っていたので、大学選びでは「経済学部」を中心に見ていました。その中で金沢学院大学には女子学生寮もあって、1年生の時から安心して過ごせると思い、選びました。

 大学で一番思い出に残っているのはゼミの皆と文化祭で出店したことです。材料などの仕入れやシフト作成などを全て自分たちで考え、売り切ることができました。

EPISODE2
部活動はバスケ部マネージャー

 また、部活動では男子バスケットボール部のマネージャーを務めました。選手たちが練習や試合に集中できるように、気持ち良く練習できるように、先回りして準備するなど考えてサポートしました。

 大学生活は本当にあっという間ですので、楽しめるだけ楽しんでください。一方で、就職活動に生かすなら、どんな大学生活を送ってどんなことを得られたのか、自分がどんな仕事をしたいのかなどを少しでも考えたり、自己分析したりしながら生活すると役に立つかもしれません。

EPISODE3
高校や大学の学びを生かす金融業界へ

 就職先を考えるにあたって、高校や大学で学んだ会計学や経営学の知識を生かせ、自分の好きなことや得意なことを生かせる企業に就きたいと考え、金融業界を第一志望としていました。「富山第一銀行」は就活サイトで募集を知り、採用試験に進みました。
 同期も多いと聞いていますので、入行したら同期の皆とも仲良く切磋琢磨しながら働き、お客様からも行員からも頼られる銀行員になっていきたいです。

EPISODE4
就活はスケジュール管理と気持ちの切り替えが大事

 就職活動では、エントリーシートを書いたり面接を受けたりと時間がなく忙しい毎日でした。エントリーシートを出す日が迫っている中で、別の企業の面接が始まるなど予定が重なることもあり、スケジュール管理は特にしっかりと行いました。

 就職活動中は、採用試験に落ちてしまって気持ちが落ち込む日があっても、次々と面接などの予定が入っています。そのため、上手く気持ちを切り替えることも重要でした。就活をしているのは自分だけではないので、たまには友達と遊んで息抜きするのもいいと思います。

 また、困りごとがあるときは大学の就職支援部を頼ることもおすすめです。私はエントリーシートに何をどう書けばよいのかと困ってしまい、一緒に考えていただきました。他にも自己PRやガクチカ(学生時代に力を入れたこと)を見ていただいたり、面接練習をしていただいたりました。おかげで面接などで本音や思いをしっかりと伝えることができました。就活で困ったら就職支援部に行けば解決すると思います。


高校生・受験生の皆さんへ
高校生活を楽しみながら、受験勉強もがんばってください

 今はまず、部活や勉強などを両立させながら高校生の時にしかできないことを楽しんでください。大学に入学したら楽しい生活が待っていますので、受験勉強もがんばってください!