お知らせ NEWS
数理・データサイエンス・AI教育について
現代社会においては、文系・理系を問わず、数理・データサイエンス・AIに関するその知識、考え方を使った問題解決能力が求められています。
金沢学院大学・金沢学院短期大学では、全学科において数理・データサイエンス・AI教育に関する科目を設けています。(修得した授業単位は卒業に必要な単位に含まれています)
学科 | 授業名 | 概要 | |
---|---|---|---|
大学 | 文学科 | コンピュータ基礎演習Ⅱ | 収集したデータを分析するための基礎を学ぶ。 |
心理学統計法Ⅰ | データサイエンスを実践する基本となると初等統計学について、数理と実践を理解し身につける。 | ||
教育学科 | 教育方法・技術論 | AI時代、情報社会、国際社会の子供達に求められる資質・能力を理解するため、各種教育データを読み解く。 | |
社会統計と教育 | データを取得・整理・分析・報告をするための合理的手続きを理解する。 | ||
経済学科 経営学科 | コンピュータ基礎演習Ⅰa コンピュータ基礎演習Ⅰb | コンピュータの基礎的な知識と利用技術を習得し、データサイエンスの基礎を学ぶ。 | |
統計基礎 | データから情報を引き出す分析力、分析をもとに将来を見抜く予想力、分析を根拠として行動を選択する力を身につける。 | ||
経済情報学科 | 金融データ分析 | 金融データの時系列分析手法を理解し、リスク管理や将来予測を実行する技術を学ぶ。 | |
社会データ分析 | 社会データの分析手法や表現手法を理解し、オープンデータやビッグデータの扱い方を学ぶ。 | ||
ネットワークと情報セキュリティ | ネットワークの基本構造を理解し、ネットワーク上で動作するサービスの安全な利用及び運用のための情報セキュリティ技術について学ぶ。 | ||
経営情報学科 | コンピュータ活用演習 | コンピュータの基礎的な知識と利用技術を習得し、データサイエンスの基礎を学ぶ。 | |
統計基礎 | データから情報を引き出す分析力、分析をもとに将来を見抜く予想力、分析を根拠として行動を選択する力を身につける。 | ||
芸術学科 | ソフトウェア基礎論b | アルゴリズムの観点からデータを理解する。 | |
マルチメディア論 | 映像・音声などのデータ処理について理解する。 そのデータの構造、処理の過程についてデータサイエンスの観点から理解する。 | ||
プレゼンテーション演習b | 自治体等が公開している実データを用いて分析し、その内容についてプレゼンテーションを行う。 | ||
スポーツ科学科 スポーツ健康学科 | スポーツ統計学 | データを扱う際の注意点を学ぶ。スポーツ団体等の調査データを用いて分析し、その内容についてプレゼンテーションを行う。 | |
スポーツ測定評価 | 体力および運動能力の測定文部科学省等が公開している実データを用いて分析し、その内容についてプレゼンテーションを行う。 | ||
栄養学科 | 保健統計学 | わが国の保健統計や、調査研究に関わるデータ処理について、その基本を理解する。 | |
保健統計学実習 | 疫学研究・横断研究・介入研究などから得られたデータ処理の方法について、実際のデータを用いデータサイエンスの観点から理解する。 | ||
健康栄養学科 | 公衆栄養学実習 | 県や市町村などの自治体や職域が公開しているデータを用い、分析方法や結果の解釈、政策立案への活用等について理解する。 | |
栄養情報処理演習 | 管理栄養士が扱う各種データ(食事調査、健診結果、介入研究など)について、デモデータを用いてデータサイエンスの観点から理解する。 | ||
短大 | 現代教養学科 | ビジネスソフト応用 | Excel、Word、マクロの実習により、データ処理について理解する。そして、関数を利用した統計処理やVBAプログラミングなど、多様なデータを分析する思考力とスキルを修得する。 |
プログラミング基礎演習 | パソコンや周辺機器のハードウェア構造、OSやアプリケーションソフトウェアの動作原理を理解する。さらに、ネットワーク、インターネット、情報セキュリティ、情報モラルを学ぶ。 | ||
現代社会とキャリア | 社会統計の調査手法および分析方法について基本的な指導を行なった上で、社会生活に関わる諸問題について主に公的機関が公表しているデータに基づいて分析する。 | ||
食物栄養学科 | 情報処理基礎I | Officeソフトの基本操作を習得し、データの読み取り、情報を扱う際のモラルや注意点を理解する。 | |
情報処理基礎II | 「栄養の指導」の観点からコンピュータサイエンスを理解する。 | ||
健康管理概論 | 国・自治体等が公開している実データを用いて分析し、その内容について理解する。 | ||
幼児教育学科 | 情報処理Ⅰ | 描画画像の作成や加工、配置などのデータ処理について理解する。 | |
情報処理Ⅱ | Webアンケートのデータを整理、編集、分析するなどのデータ処理について理解する。 | ||
教育の方法と技術 | 教育現場におけるデータ処理を理解する。 |