金沢学院大学について ABOUT US
教員紹介
准教授
教育学部 教育学科
藤居 真路
SHINJI FUJII
専門分野:
私が今、考えること
研究室から見える景色はとてもきれいですね。昔スキーに行った白馬も見えているのでしょうか。学生時代、合宿で走った野尻湖もこの方角にあるのでしょうか。世の中にはとてもすばらしい人やことが数多くあります。振り返って考えると、とてもすばらしい出会いに恵まれてきたと思います。実は今も、これから訪れる素敵ですばらしい出会いを予感し、心から楽しみにしています。あなたとの出会いをよいものにできるように、しっかりとがんばっていきたいと思います。
MESSAGE
受験生・学生へ一言
金沢学院大学には、一人一人の学生の将来を考えた、洗練されたきめ細やかな教育プログラムが準備されています。大学全体が組織的に個々の学生の将来を考えており、学生は学びの中で自分の良さや可能性を見出しながら、将来の夢が実現できるように学んでいます。例えば、教育学部では、最先端の専門的知識だけではなく、教育現場で役立つ実践的な授業法等を身に付けることができます。教育現場では、領域ごとの知識や技能が統合され集約された形になって、初めて力を発揮するものになります。ぜひ素敵な出会いを重ねながら、ともに学び、明日の教育を切り開いていきましょう。
学歴 |
|
---|---|
学位 | 博士(教育学) |
職歴 |
|
専門分野 |
|
担当科目 |
|
所属学会 |
|
私のおすすめの本 |
|
主な研究業績 (論文) |
|
主な研究業績 (その他) |
|
現在の主な研究テーマ |
私は、公立学校の現場で働いてきました。また、学びの変革についても携わってきました。今何よりも願っていることは、一人でも多くの皆さんが、英語教育のすばらしさに気づき、英語教師としてまた小学校の教師として英語に携わり教壇に立ってほしいと思っています。 そのため、皆さんが小学校の教師や英語の教師になれるように少しでも尽力できればうれしいと思っています。また、将来教壇に立った時役立てることができるように、皆さんの学び(研究を含む)をファシリテーションしていきたいと思っています。 現在私は、日々の授業の改善に向けた基礎的な研究や外国語教育における探究等に関心を持っています。自分自身も、学問を探究している仲間として学びを継続していきたいと思っています。 |