金沢学院大学

第2回入学前セミナーを開催!(報告レポートその2)

「金沢学院大学の学びとは?1

4つの学部の学びをグループで体験する

前回(第2回セミナー)の「金沢学院大学の学びを知る1」では、4つの学部を持つ本学の専門の学びについて、8人の先生による体験講義を4つ選び、グループで受けてもらいました。また、講義を受けた後には、それぞれが講義に対する感想を書き、それをメンバーと共有したあとで、講義のキャッチフレーズを考えてもらいました。

seminar2-04 seminar2-06 seminar2-05

▼先生が選んだNO.1キャッチフレーズはこちら

学部学科 先生・講義タイトル №1キャッチフレーズ(グループ名)
人間健康学部
スポーツ健康学科

丸山 章子 准教授

「マンダラートを使った目標設定」

「夢をつかむマンダラート」

(スポーツ健康学科4)

人間健康学部
スポーツ健康学科

山脇 あゆみ 講師

「スポーツの歴史を紐解こう」

「古代からつながるスポーツのかけはし」

(芸術学科4)

文学部
文学科

中村 晋也 准教授

「「耳環」が語る古代の技術」

「色んな視点から世界を見る」

(文学科3)

文学部
文学科

中崎 崇志 准教授

「見えているのに見えない?
―視覚と認知を知る―」

「人の「心」はどこに」

(スポーツ健康学科1)

経営情報学部
経営情報学科

深堀 遼太郎 講師

「ゲーム理論で読み解く!
ある恋愛模様(三角関係)の結末」

「人々を幸せにする!」

(芸術学科6)

経営情報学部
経営情報学科

福本 俊樹 講師

「経営学は、たぶんみなさんが思っているものとは少し違う学問です」

「思っていたより身近にありそう経営学」

(芸術学科3)

芸術学部
芸術学科

吉田 一誠 講師

「そうぞう!想像は創造できるか」

「想像から創造へつなげる知識をつける!」

(スポーツ健康学科3)

芸術学部
芸術学科

廣根 礼子 講師

「brandSTORY」

「自分らしさを光らせる」

(経営情報学科2)

 

参加者のリアクションシートから

 

「金沢学院大学の学びとは?2」

―学びの内容と学びの方法

第2回のセミナーで参加者のみなさんに知ってもらいたかったことは、「多様で幅広く、深い学びが本学にはあるということ」。そして、講義を聴くだけでなく、自分の意見をまとめたり、人に伝えたり、グループで考えたりするという、「学びの方法が高校までとは違うこと」でした。このことは、みなさんのリアクションシートを通して、かなり多くのみなさんに気づいてもらえたのではないかと感じています。