2017年 第5回(第2日)
オープンキャンパスを開催しました!
2017年第5回オープンキャンパスの第2日が8月20日(日)に開催され、多くの生徒、保護者の皆様にお越しいただきました。
本学は2018年4月、文学部に教育学科(仮称・設置認可申請中)を開設予定で既存学科を含めると4学部6学科へと生まれ変わります。オープニングでは新たに加わる教育学科について、担当教員から2020年の小学校英語の教科化に対応できる小学校教諭、中学校教諭(英語)、幼稚園教諭、保育士の養成方針などが説明されました。
その後、学科別に説明会や体験授業が繰り広げられ、各学科の特長や学びについて理解を深めました。
その他、無料学食体験や個別相談、キャンパスツアー、女子学生寮見学なども行われ、一足早く本学のキャンパスライフを体感していただきました。
今回も参加者にオリジナルボールペンと黒、赤、ピンクの3色から好きな色を選べる本学特製ノベルティー・バッグがプレゼントされました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
▼文学部「教育学科」(仮称・設置認可申請中)の体験授業(左)、経営情報学科の体験授業(右)
▼無料学食体験の様子(左)、個別相談コーナー(右)
次回のオープンキャンパスについて
次回は9月23日(土)に開催します。
2017年 第5回(第1日)
オープンキャンパスを開催しました!
2017年第5回オープンキャンパスの第1日が8月19日(土)に開催され、学科別の説明会や体験授業などの各イベントを通して、本学の学びを体感していただきました。
オープニングでは、2018年4月開設予定の文学部教育学科(仮称・設置認可申請中)のテレビCМが紹介され、担当教員からは2020年の小学校英語の教科化に対応できる小学校教諭、中学校教諭(英語)、幼稚園教諭、保育士の養成方針が説明されました。
ランチタイムでは本学の管理栄養士が監修したオープンキャンパス特別メニューを味わっていただきました。
その他、学科や入試制度、就職支援、学生生活などに関する個別相談やキャンパスツアー、女子学生寮見学も行われ、参加者とスタッフが楽しく話す様子が見られました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
▼教育学科の体験授業(左)、スポーツ健康学科の体験授業(右)
▼ランチメニュー:ミートソースペンネ、オム風ハヤシライス(左)、個別相談コーナー(右)
次回のオープンキャンパスについて
次回は8月20日(日)に開催します。
大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る事項 |
1.理事名簿
8月5日(土)、2017年第4回オープンキャンパスを開催しました!
2017年第4回オープンキャンパスが8月5日(土)に開催され、多くの高校生、保護者の皆様にお越しいただき、学科別の説明会や体験授業などを通じて、本学での学びを体感していただきました。
オープニングでは、2018年4月開設予定の文学部教育学科(仮称・設置認可申請中)について、担当教員から2020年の小学校英語の教科化に対応できる小学校教諭、中学校教諭(英語)、幼稚園教諭、保育士の養成方針などが説明されました。
健康栄養学科の体験授業では、本日限定で日本栄養士会主催の特別講義も行われ、講義で題材となったキウイフルーツがお土産として渡されました。
その他、学科や入試制度、就職支援、学生生活などに関する個別相談やキャンパスツアー、女子学生寮見学も行われ、大盛況に終わりました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
▼教育学科の体験授業(左)、健康栄養学科の体験授業(右)
▼ランチメニュー(左)、個別相談コーナー(右)