
2018年4月、「幼児教育学科」を開設!
金沢学院短期大学は2018年4月、子どもの専門家としての保育者(幼稚園教諭・保育士)を養成する「幼児教育学科」を開設しました。「食物栄養学科」は食と栄養のスペシャリストである栄養士を養成し、8年連続就職率100%を達成しています。「現代教養学科」ではビジネス実務能力を養い、公務員、事務、販売、営業など幅広い職種への就職につなげます。
■次回開催日時
開催日:8月24日(土)、25日(日)…終了
開催時間:10:00~14:00
■プログラム ※プログラムは予定です。変更となる場合がございます。
プログラム |
---|
◆受付(終了時間まで随時受付) |
◆オープニング |
◆本学の紹介 |
◆学科説明 |
◆体験授業 |
◆個別相談(学科相談、入試制度、奨学金、学費、資格・就職支援など) |
◆無料学食体験 |
◆キャンパス・女子学生寮見学 |
◆KGショップ |
◆カフェテリア(無料ドリンクコーナー) |
■女子学生寮見学ツアーについて
完全個室で朝夕の食事付き、セキュリティー万全で 安心・快適な女子学生寮の見学を実施!2018年春、2棟目の女子学生寮「第四清鐘寮」も完成しました! 第三・四清鐘寮についてはこちらへ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|
■参加申し込み
Webもしくは電話でお申込みください。
準備中
- 電話申し込み→フリーダイヤル0120-367-984
■無料送迎バスのご案内
ご乗車を希望される方は、事前申し込みが必要となります。 ▶開催2日前の16:00締切 Web申込フォーム・電話にて乗車場所・人数をお知らせください。 |
![]() |
---|
【行き】※時間は予定です。変更となる場合もございます。
金沢駅発 (香林坊経由) |
富山ルート | 七尾ルート | 福井ルート |
---|---|---|---|
金沢駅西口 (団体バス乗降場) 9:00 |
富山駅北口 (バス駐車場) 7:50 |
七尾駅前 7:50 |
福井駅東口広場 (バス駐車場) 7:50 |
↓ 香林坊大和裏 (公園側) 9:20 |
↓ 高岡駅南口 8:40 |
↓ 羽咋駅前 (西口) 8:40 |
↓ 小松駅東口 (ロータリー) 8:50 |
↓ 9:45着 |
↓ 9:40着 |
↓ 9:40着 |
↓ 9:40着 |
【帰り】
全ルート、14:10に大学を出発いたします。
金沢駅西口 | 富山ルート | 七尾ルート | 福井ルート |
---|---|---|---|
14:10 | 14:10 | 14:10 | 14:10 |
■過去のオープンキャンパスの様子
●2017年
3月25日開催 6月18日開催 7月15日開催 7月16日開催 8月5日開催
8月19日開催 8月20日開催 9月23日開催 12月10日開催
●2016年
3月26日開催 6月18日開催 7月23日開催 8月6日開催 8月20日開催
8月21日開催 9月24日開催 9月25日開催 12月10日開催
●2015年
3月28日開催 6月20日開催 7月18日開催 8月8日開催 8月23日開催
●2014年
8月9日開催 8月10日開催 8月24日開催 9月28日開催 12月13日開催
■個別見学
オープンキャンパス以外でも、個別相談やキャンパス見学など、担当スタッフが随時対応します。 見学を希望される方は、事前に入試部まで、ご連絡ください。
- 電 話 0120-367-984(フリーダイヤル)
- メール nyushi@kanazawa-gu.ac.jp
2019年 第6回オープンキャンパスを開催しました! |
2019年の第6回オープンキャンパスが8月4日(日)に開催され、多くの高校生、保護者の皆様にお越しいただきました。学科・専攻別の説明会や体験授業等を通して、本学の学びに理解を深めました。
オープニングでは、大学・短大の学びや就職支援体制、2020年度の入試制度について解説されました。
ランチタイムには、本学合唱部によるミニコンサートが催され、キャンパスに美しい歌声が響きわたりました。
その他、学科や入試制度、就職支援、学生生活などに関する個別相談やキャンパス・女子学生寮見学も行われ、大盛況に終わりました。
▼幼児教育学科の体験授業 | ▼食物栄養学科の体験授業 | ▼合唱部のミニコンサート |
![]() |
![]() |
![]() |
次回は8月24日(土)、25日(日)に開催します。
※オープンキャンパストップページへ
金沢学院大学・金沢学院短期大学 こどもセンター |
![]() |
![]() |
★サマースクール★ 8月6日(火)、7日(水)、8日(木)…申込受付中!
|
開催日時 | 詳細 |
---|---|
—3日間連続の造形・音楽活動です。—●8月6日(火)
|
【内容】★フィンガーペイント ★マザーグースのうた ドラム&モビールづくり ★ピタゴラ装置づくり(おやつタイムや自由に遊ぶ時間もあります) ※
★水分補給用の飲み物
メールにて事前申込 |
■サマースクール
第52回北陸三県私立短期大学体育大会で本学学生が活躍! |
第52回北陸三県私立短期大学体育大会が、7月6日(土)~7日(日)の2日間、富山短期大学を主会場として開催されました。参加校は、本学、富山短期大学(当番校)、金城大学短期大学部、仁愛女子短期大学の4校で、本学からは50余名の学生が競技選手やスタッフとして参加しました。2日間で6種目の競技が行われ、スポーツを通して学科や学年を越えた交流の輪が広がり、他短大の学生との親睦を深めることができました。初日には「学生会・学友会懇話会」も開催され、各校の学生代表が学友会活動を話題に歓談しました。本学選手団は富山駅前のホテルに宿泊し、学生と教職員が夕食を囲みながら賑やかな時間を過ごしました。競技成績は以下の通り、みんな頑張りました!
競技成績
- バレーボール : 優勝
- バスケットボール女子 : 準優勝
- バスケットボール男子 : 優勝
- 卓球 : 個人シングルス2位、3位
- バドミントン : 団体優勝、個人シングルス優勝、個人ダブルス優勝、2位
- ソフトテニス : 個人ダブルス3位
- テニス : 個人シングルス3位
▼頑張るぞ!! | ▼開会式 | ▼バレーボール |
![]() |
![]() |
![]() |
▼バスケットボール女子 | ▼バスケットボール男子 | ▼卓球 |
![]() |
![]() |
![]() |
▼バドミントン | ▼ソフトテニス | ▼テニス | ▼学生会・学友会懇話会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

2018年4月、「幼児教育学科」を開設!
金沢学院短期大学は2018年4月、子どもの専門家としての保育者(幼稚園教諭・保育士)を養成する「幼児教育学科」を開設しました。「食物栄養学科」は食と栄養のスペシャリストである栄養士を養成し、8年連続就職率100%を達成しています。「現代教養学科」ではビジネス実務能力を養い、公務員、事務、販売、営業など幅広い職種への就職につなげます。
■次回開催日時
開催日:8月4日(日)、24日(土)、25日(日)…申込受付中!
開催時間:10:00~14:00
■プログラム ※プログラムは予定です。変更となる場合がございます。
プログラム |
---|
◆受付(終了時間まで随時受付) |
◆オープニング |
◆本学の紹介 |
◆学科説明 |
◆体験授業 |
◆個別相談(学科相談、入試制度、奨学金、学費、資格・就職支援など) |
◆無料学食体験 |
◆キャンパス・女子学生寮見学 |
◆KGショップ |
◆カフェテリア(無料ドリンクコーナー) |
■女子学生寮見学ツアーについて
完全個室で朝夕の食事付き、セキュリティー万全で 安心・快適な女子学生寮の見学を実施!2018年春、2棟目の女子学生寮「第四清鐘寮」も完成しました! 第三・四清鐘寮についてはこちらへ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|
■参加申し込み
Webもしくは電話でお申込みください。
申込受付中!
- 電話申し込み→フリーダイヤル0120-367-984
■無料送迎バスのご案内
ご乗車を希望される方は、事前申し込みが必要となります。 ▶開催2日前の16:00締切 Web申込フォーム・電話にて乗車場所・人数をお知らせください。 |
![]() |
---|
【行き】※時間は予定です。変更となる場合もございます。
金沢駅発 (香林坊経由) |
富山ルート | 七尾ルート | 福井ルート |
---|---|---|---|
金沢駅西口 (団体バス乗降場) 9:00 |
富山駅北口 (バス駐車場) 7:50 |
七尾駅前 7:50 |
福井駅東口広場 (バス駐車場) 7:50 |
↓ 香林坊大和裏 (公園側) 9:20 |
↓ 高岡駅南口 8:40 |
↓ 羽咋駅前 (西口) 8:40 |
↓ 小松駅東口 (ロータリー) 8:50 |
↓ 9:45着 |
↓ 9:40着 |
↓ 9:40着 |
↓ 9:40着 |
【帰り】
全ルート、14:10に大学を出発いたします。
金沢駅西口 | 富山ルート | 七尾ルート | 福井ルート |
---|---|---|---|
14:10 | 14:10 | 14:10 | 14:10 |
■過去のオープンキャンパスの様子
●2017年
3月25日開催 6月18日開催 7月15日開催 7月16日開催 8月5日開催
8月19日開催 8月20日開催 9月23日開催 12月10日開催
●2016年
3月26日開催 6月18日開催 7月23日開催 8月6日開催 8月20日開催
8月21日開催 9月24日開催 9月25日開催 12月10日開催
●2015年
3月28日開催 6月20日開催 7月18日開催 8月8日開催 8月23日開催
●2014年
8月9日開催 8月10日開催 8月24日開催 9月28日開催 12月13日開催
■個別見学
オープンキャンパス以外でも、個別相談やキャンパス見学など、担当スタッフが随時対応します。 見学を希望される方は、事前に入試部まで、ご連絡ください。
- 電 話 0120-367-984(フリーダイヤル)
- メール nyushi@kanazawa-gu.ac.jp
2019年 第5回オープンキャンパスを開催しました! |
2019年の第5回オープンキャンパスが7月13日(土)、14日(日)に開催されました。
オープニングでは、本学の学びの特長や就職支援体制、入試制度が説明されたほか、7月から放映中の新しいテレビCMも紹介されました。
その後、学科説明や実際の学びを体感できる体験授業、学科や入試制度、就職支援、学生生活など、個別に質問できる個別相談コーナーも設けられました。
無料学食体験やキャンパス・女子学生寮見学も行われ、大盛況に終わりました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
▼幼児教育学科の体験授業 | ▼食物栄養学科の体験授業 | ▼現代教養学科の体験授業 |
![]() |
![]() |
![]() |
次回は8月4日(日)、24日(土)、25日(日)に開催します。
※オープンキャンパストップページへ
2019年度テレビCMを掲載しました!
Check!2020年4月大学に2学部新設予定
経済学部(申請中)、経済情報学部(申請中) 詳細はこちらへ
●短大篇
2019年度放送 |
●大学篇
2019年度放送 |
【金沢学院大学・金沢学院短期大学こどもセンター】 未就園児のためのあかちゃんかれっじのご案内
日時・会場 | 内容 |
---|---|
6/26(水)、7/10(水)、7/24(水)、9/18(水)、10/2(水)、10/16(水)、11/6(水)、11/20(水)、12/4(水)、12/18(水)、1/15(水)※変更になる場合があります。 <会場> 本学4号館1階 幼児多目的室参加費無料申込受付中 開催日の2日前までに申込ください。 |
|
お申込・問い合わせ先について
メールにて事前に申込をお願いします。 件名「あかちゃんかれっじ参加:参加希望日」 本文にお子様名・年齢・参加保護者氏名・連絡先(電話番号)を明記し、kodomo-c@kanazawa-gu.ac.jp宛に送信してください。折り返し返信いたします。開催日の2日前までにお申し込みください。
構内マップ

2018年4月、「幼児教育学科」を開設!
金沢学院短期大学は2018年4月、子どもの専門家としての保育者を育成する「幼児教育学科」を開設しました。また食物栄養学科では食と栄養のスペシャリスト「栄養士」を養成し、就職率は8年連続で100%を達成(2011年~2018年)。現代教養学科は3コースで社会に役立つビジネス実務能力を養います。
■次回開催日時
開催日:7月13日(土)、14日(日)…申込受付中!
開催時間:10:00~14:00
■プログラム ※プログラムは予定です。変更となる場合がございます。
プログラム |
---|
◆受付(終了時間まで随時受付) |
◆オープニング |
◆本学の紹介 |
◆学科説明 |
◆体験授業 |
◆個別相談(学科相談、入試制度、奨学金、学費、資格・就職支援など) |
◆無料学食体験 |
◆キャンパス・女子学生寮見学 |
◆KGショップ |
◆カフェテリア(無料ドリンクコーナー) |
■女子学生寮見学ツアーについて
完全個室で朝夕の食事付き、セキュリティー万全で 安心・快適な女子学生寮の見学を実施!2018年春、2棟目の女子学生寮「第四清鐘寮」も完成しました! 第三・四清鐘寮についてはこちらへ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|
■参加申し込み
Webもしくは電話でお申込みください。
申込受付中
- 電話申し込み→フリーダイヤル0120-367-984
■無料送迎バスのご案内
ご乗車を希望される方は、事前申し込みが必要となります。 ▶開催2日前の16:00締切 Web申込フォーム・電話にて乗車場所・人数をお知らせください。 |
![]() |
---|
【行き】※時間は予定です。変更となる場合もございます。
金沢駅発 (香林坊経由) |
富山ルート | 七尾ルート | 福井ルート |
---|---|---|---|
金沢駅西口 (団体バス乗降場) 9:00 |
富山駅北口 (バス駐車場) 7:50 |
七尾駅前 7:50 |
福井駅東口広場 (バス駐車場) 7:50 |
↓ 香林坊大和裏 (公園側) 9:20 |
↓ 高岡駅南口 8:40 |
↓ 羽咋駅前 (西口) 8:40 |
↓ 小松駅東口 (大型バス停留所) 8:50 |
↓ 9:45着 |
↓ 9:40着 |
↓ 9:40着 |
↓ 9:40着 |
【帰り】
金沢駅西口 | 富山ルート | 七尾ルート | 福井ルート |
---|---|---|---|
14:10 14:30 |
14:10 | 14:10 | 14:10 |
■過去のオープンキャンパスの様子
●2017年
3月25日開催 6月18日開催 7月15日開催 7月16日開催 8月5日開催
8月19日開催 8月20日開催 9月23日開催 12月10日開催
●2016年
3月26日開催 6月18日開催 7月23日開催 8月6日開催 8月20日開催
8月21日開催 9月24日開催 9月25日開催 12月10日開催
●2015年
3月28日開催 6月20日開催 7月18日開催 8月8日開催 8月23日開催
●2014年
8月9日開催 8月10日開催 8月24日開催 9月28日開催 12月13日開催
■個別見学
オープンキャンパス以外でも、個別相談やキャンパス見学など、担当スタッフが随時対応します。 見学を希望される方は、事前に入試部まで、ご連絡ください。
- 電 話 0120-367-984(フリーダイヤル)
- メール nyushi@kanazawa-gu.ac.jp
2019年 第4回
オープンキャンパスを開催しました!
2019年の第4回オープンキャンパスが6月16日(日)に開催されました。
オープニングでは、本学の学びの特長が示されたほか、就職支援、2020年度の入試制度の説明が繰り広げられました。
その後、学科説明や体験授業、キャンパス・女子学生寮見学、各種個別相談も行われ、大盛況に終わりました。
今回の参加者には2020年度版の新しい学校案内と入学試験ガイドを配布させていただきました。
悪天候の中、ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
▼オープニング(左)、幼児教育学科の体験授業(右)
![]() |
![]() |