
2018年4月、「幼児教育学科」を開設!
金沢学院短期大学は2018年4月、子どもの専門家としての保育者を育成する「幼児教育学科」を開設しました。また食物栄養学科では食と栄養のスペシャリスト「栄養士」を養成し、就職率は8年連続で100%を達成(2011年~2018年)。現代教養学科は3コースで社会に役立つビジネス実務能力を養います。
■開催日時
開催日:4月21日(日)…申込受付中!
開催時間:10:00~14:00
■プログラム ※プログラムは予定です。変更となる場合がございます。
プログラム |
---|
◆受付(終了時間まで随時受付) |
◆オープニング |
◆本学の紹介 |
◆学科説明 |
◆体験授業 |
◆個別相談(学科相談、入試制度、奨学金、学費、資格・就職支援など) |
◆無料学食体験 |
◆キャンパス・女子学生寮見学 |
◆KGショップ |
◆カフェテリア(無料ドリンクコーナー) |
■女子学生寮見学ツアーについて
完全個室で朝夕の食事付き、セキュリティー万全で 安心・快適な女子学生寮の見学を実施!2018年春、2棟目の女子学生寮「第四清鐘寮」も完成しました! 第三・四清鐘寮についてはこちらへ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|
■参加申し込み
Webもしくは電話でお申込みください。
申込受付中!
- 電話申し込み→フリーダイヤル0120-367-984
■無料送迎バスのご案内
ご乗車を希望される方は、事前申し込みが必要となります。 ▶開催2日前の16:00締切 Web申込フォーム・電話にて乗車場所・人数をお知らせください。 |
![]() |
---|
【行き】※時間は予定です。変更となる場合もございます。
金沢駅発 (香林坊経由) |
富山ルート | 七尾ルート | 福井ルート |
---|---|---|---|
金沢駅西口 (団体バス乗降場) 9:00 |
富山駅北口 (バス駐車場) 7:50 |
七尾駅前 7:50 |
福井駅東口広場 (バス駐車場) 7:50 |
↓ 香林坊大和裏 (公園側) 9:20 |
↓ 高岡駅南口 8:40 |
↓ 羽咋駅前 (西口) 8:40 |
↓ 小松駅東口 (大型バス停留所) 8:50 |
↓ 9:45着 |
↓ 9:40着 |
↓ 9:40着 |
↓ 9:40着 |
【帰り】
金沢駅西口 | 富山ルート | 七尾ルート | 福井ルート |
---|---|---|---|
14:10 14:30 |
14:10 | 14:10 | 14:10 |
■過去のオープンキャンパスの様子
●2017年
3月25日開催 6月18日開催 7月15日開催 7月16日開催 8月5日開催
8月19日開催 8月20日開催 9月23日開催 12月10日開催
●2016年
3月26日開催 6月18日開催 7月23日開催 8月6日開催 8月20日開催
8月21日開催 9月24日開催 9月25日開催 12月10日開催
●2015年
3月28日開催 6月20日開催 7月18日開催 8月8日開催 8月23日開催
●2014年
8月9日開催 8月10日開催 8月24日開催 9月28日開催 12月13日開催
■個別見学
オープンキャンパス以外でも、個別相談やキャンパス見学など、担当スタッフが随時対応します。 見学を希望される方は、事前に入試部まで、ご連絡ください。
- 電 話 0120-367-984(フリーダイヤル)
- メール nyushi@kanazawa-gu.ac.jp
2019年 第1回
オープンキャンパスを開催しました!
2019年の第1回オープンキャンパスが3月23日(土)に開催され、参加者はひと足早く、本学のキャンパスライフを体験しました。
オープニングでは学生によるトークセッションが行われ、高校時代の進路選択や本学での学生生活が語られ、最後にはこれから進路を決めていく参加者に向け、メッセージが送られました。
学科説明や体験授業も学科ごとに行われ、参加者は学ぶ楽しさを体感したようでした。その他、各種個別相談コーナーや女子学生寮・キャンパス見学などが実施され、大盛況となりました。
▼学生によるトークセッションの様子(左)、幼児教育学科の体験授業(右)
![]() |
![]() |
次回のオープンキャンパスについて
次回は4月21日(日)に開催します。
平成31年度入学式についてのご案内
平成31年度金沢学院大学大学院・金沢学院大学・金沢学院短期大学の入学式を下記の通り、挙行いたします。
■開催日時
平成31年4月2日(火)13時開式
■開催場所
本多の森ホール(金沢市石引4-17-1)北鉄バス「出羽町」下車
■新入生の方へ
- 受付開始:11時30分
- 着席完了:12時40分
※13時を過ぎると入場できませんので、時間に余裕を持って来場してください。
■お願い
会場近くに駐車場(有料)もありますが、混雑・混乱が予想されますので、公共交通機関等をご利用願います。
また、近隣施設への迷惑駐車のないよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
なお、保護者の方には、会場の座席数の関係でご着席いただけないことがありますので、あらかじめご了承ください。
■その他
平成31年3月卒業の方は、出身高校の発行する卒業証明書を入学式に持参してください。(当日入学式受付にて提出していただきます。)
第25回島清恋愛文学賞贈呈式のご案内
第25回島清(しませ)恋愛文学賞(運営:金沢学院大学)の贈呈式が2019年3月17日(日)、金沢市の石川県政記念しいのき迎賓館で午後2時より行われます。引き続き開かれる文芸懇話会では、今年の受賞者三浦しをんさんと、選考委員のお一人、林真理子さんの対談を予定しており、お二人を囲んでの交流パーティーも催されます。
ご参加を希望される方は下記お申し込み先までご連絡ください。
■第25回島清恋愛文学賞贈呈式
主 催 日本恋愛文学振興会
日 時 2019年3月17日(日)
会 場 石川県政記念しいのき迎賓館
◇贈 呈 式 14時00分~ ガーデンルーム
◇文芸懇話会 14時40分~ 〃
◇交流パーティー 15時30分~ イベントホール
※交流パーティーは参加費2000円が必要です。
■創作ワークショップ
贈呈式に先立ち、当日は午前10時30分から創作ワークショップが開かれます。長年にわたり文芸誌編集に携わる文藝春秋執行役員の羽鳥好之氏が講師を務めます。
【お申し込み、お問い合わせ先】 日本恋愛文学振興会事務局 石川県金沢市末町10 |
---|
一般入試Ⅲ期、KGスカラシップ一般入試Ⅲ期
大学入試センター試験利用入試Ⅲ期
KGスカラシップセンター試験利用入試Ⅲ期
3月1日(金)から入学願書受付中!
3月1日(金)より、「一般入試Ⅲ期」「KGスカラシップ一般入試Ⅲ期」「大学入試センター試験利用入試Ⅲ期」「KGスカラシップセンター試験利用入試Ⅲ期」「の出願期間となります。試験科目等は、各入学試験ページでご確認ください。
■入学願書受付中の入学試験日程
入試区分 | 出願期間 | 試験日 | 試験会場 | 合格発表日 |
---|---|---|---|---|
一般入試Ⅲ期
|
3/1(金)~3/13(水) <消印有効> |
3/16(土) | 本学 | 3/21(木) |
大学入試センター試験 利用入試Ⅲ期 |
3/1(金)~3/15(金) <消印有効> |
本学独自の個別試験は行いません | 3/21(木) | |
エントリー入試Ⅳ期 | 12/3(月)~3/13(水) <消印有効> |
本学指定日 | 本学 | 本学指定日 |
■資料・願書請求
2019年度学校案内・入学試験概要などが必要な方は資料をご請求ください。
■Web出願
インターネット上から出願ができる「Web出願」も受付中です。