2018年4月、「幼児教育学科」を開設!
金沢学院短期大学は今春、子どもの専門家としての保育者を育成する「幼児教育学科」を開設しました。また食物栄養学科では食と栄養のスペシャリスト「栄養士」を養成し、就職率は7年連続で100%を達成(2011年~2017年)。現代教養学科は3コースで社会に役立つビジネス実務能力を養います。
■開催日程
開催日:8月4日…終了
8月18日(土)、19日(日)申込受付中
開催時間:10:00~14:00
■プログラム※プログラムは予定です。予定は変更となる場合がございます。ご了承ください。
プログラム |
---|
◆受付(終了時間まで随時受付) |
◆全体説明会 |
◆新学科紹介 |
◆入試制度・就職支援説明 |
◆学科別説明会 |
◆体験授業 |
◆個別相談コーナー(学科相談、入試制度、奨学金、学費、資格・就職支援) |
◆無料学食体験 |
◆キャンパス・女子学生寮見学 |
◆KGショップ |
◆カフェテリア(無料ドリンクコーナー) |
■女子学生寮見学ツアーについて
完全個室で朝夕の食事付き、セキュリティー万全で 安心・快適な女子学生寮の見学を実施!2018年春、2棟目の女子学生寮「第四清鐘寮」も完成しました! 1棟目の第三清鐘寮についてこちらへ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|
■参加申し込み
Webもしくは電話でお申込みください。
申込受付中
- 電話申し込み→フリーダイヤル0120-367-984
■無料送迎バスのご案内
ご乗車を希望される方は、事前申し込みが必要となります。 ▶開催2日前の16:00締切 Web申込フォーム・電話にて乗車場所・人数をお知らせください。 |
![]() |
---|
【行き】
金沢駅発 (香林坊経由) |
富山ルート | 七尾ルート | 福井ルート |
---|---|---|---|
金沢駅西口 ①8:45 ②8:55 ③9:05 |
富山駅北口 7:50 |
七尾駅前 7:50 |
福井駅東口 7:50 |
↓ 香林坊大和裏 ①9:05 ②9:15 ③9:25 |
↓ 高岡駅南口 8:40 |
↓ 羽咋駅前 8:40 |
↓ 小松駅東口 8:50 |
↓ ①9:30着 ②9:40着 ③9:50着 |
↓ 9:40着 |
↓ 9:40着 |
↓ 9:40着 |
【帰り】
金沢駅西口 | 富山ルート | 七尾ルート | 福井ルート |
---|---|---|---|
14:10 14:30 |
14:10 | 14:10 | 14:10 |
■過去のオープンキャンパスの様子
●2017年
3月25日開催 6月18日開催 7月15日開催 7月16日開催 8月5日開催
8月19日開催 8月20日開催 9月23日開催 12月10日開催
●2016年
3月26日開催 6月18日開催 7月23日開催 8月6日開催 8月20日開催
8月21日開催 9月24日開催 9月25日開催 12月10日開催
●2015年
3月28日開催 6月20日開催 7月18日開催 8月8日開催 8月23日開催
●2014年
8月9日開催 8月10日開催 8月24日開催 9月28日開催 12月13日開催
■個別見学
オープンキャンパス以外でも、個別相談やキャンパス見学など、担当スタッフが随時対応します。 見学を希望される方は、事前に入試広報部まで、ご連絡ください。
- 電 話 0120-367-984(フリーダイヤル)
- メール nyushi@kanazawa-gu.ac.jp
第51回北陸三県私立短期大学体育大会が本学で開催されました!
7月7日、8日の2日間、富山短期大学、仁愛女子短期大学、金城大学短期大学部、本学の学生が集まり、各競技の力を競い合い、親睦を深めました。 1日目は開会式後、5競技(バレーボール、バスケットボール、バドミントン、卓球、テニス)、2日目はソフトテニスの団体戦とソフトボールの交流戦を加えて7競技を行いました。体育館で行われた開会式では、本学バスケットボールチーム主将が選手宣誓を行い、学友会会長の学生が歓迎の言葉を述べました。催し物として本学吹奏楽部の演奏も披露されました。 本学は、団体戦ではバスケットボールで1位となり、優勝杯を奪還しました。バレーボール、卓球、バドミントン、ソフトテニス、テニスではそれぞれ3位。個人戦では、バドミントンシングルスで優勝及び3位、卓球ダブルスで3位となりました。
▼大会での各競技等のスナップショット
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金沢学院大学・金沢学院短期大学 こどもセンター |
![]() |
★第4~6回 造形・音楽
~ダイナミックに遊ぼう!つくろう!~ 申込受付中
日時・会場 | 内容 |
---|---|
●8月7日(火)13:00~15:00
●8月8日(水)、9日(木)10:00~15:00
|
第4~6回 造形・音楽
|
■第4~6回 造形・音楽 ~ダイナミックに遊ぼう!つくろう~
お申込・問い合わせ先について
メールにて事前に申込をお願いします。
アドレス:kodomo-c@kanazawa-gu.ac.jp
件名「こどもかれっじ参加:参加希望日」
本文にお子様名・年齢・参加保護者氏名・連絡先(電話番号)を明記。
折り返し返信いたします。食材の準備がありますので、開催日の4日前までにお申し込みください。