お知らせ
NEW ホテル日航金沢
(㈱オークラニッコーホテルマネジメント金沢)
(金沢学院大学附属高校出身)
金沢学院短期大学の現代教養学科のことを知り、「進学したいと思える学科に出会えた」と思ったというH・Nさん。本学で学び、ホテルスタッフへの道を決めたH・Nさんに、就職活動や学生生活について振り返っていただきました。
EPISODE1
ホテル日航金沢を目指した理由は?
私が就職先選びで軸にしたことは、長く続けられる仕事でした。子どもの頃から知っている知名度のあるホテルであり、「明るい場所」が好きな私にとって明るく楽しく働けそうと思い志望しました。実際にホテルにあるダイニングレストランでアルバイトもしたことで、一層志望度も高まりました。就職後は接客スキルを上げてお客様にご満足頂けるように頑張っていきたいです。
EPISODE2
就職活動でのエピソードを教えて
私は特に書類作成に苦労しました。何度も書き直したりしたので結構大変でしたが、就職支援部の方に添削をしていただきながら徐々に良いものに仕上げることができました。他にも、就職活動の相談や面接練習などもしていただきましたが、とても丁寧に対応してくださり心強かったです。
就活を終えて、何かを実現するには、それ相応の努力と行動力が必要だと学びました。私は就職したいと思う企業でアルバイトをしたことで、その経験も役立ちましたし、本気で何かを成し遂げたければ、それに向かって素早く行動し、努力することが大事だと思います。
EPISODE3
現代教養学科ではどんなことを学んでいますか?
将来就職したときに役に立つことを沢山学べ、入学したときよりも、社会に対する知識が増え、とても成長できています。また、資格取得も積極的に行いました。資格試験の中には受験料が学割の試験もありますし、今なら時間もあります。MOS、日本語検定、秘書検定などに合格しました。特にMOSのパソコンの操作は苦手でしたが、模擬問題を繰り返しやることで合格することが出来ました。
※MOS=Microsoft Office Specialist (マイクロソフト オフィス スペシャリスト)
EPISODE4
学業以外での思い出は?
一番の思い出は学祭です。色々とやること、行きたいところがあって、お昼を食べる時間ができたタイミングで一人になってしまい、そんなときに屋台のピザが目に留まりました。熱々のクアトロフォルマッジに蜂蜜をたっぷりかけて食べたのがすごくおいしくて!一人でピザを平らげてる状況も面白くなってきて、ピザの満足感と合わせてとてもいい思い出になっています。
Message
受験生・高校生の皆さんへ
金沢学院短期大学は「なりたい自分」になれる可能性を広げてくれるとても良い学校です。なりたい自分に近づくためにぜひ、検討してみてください。