第26回島清恋愛文学賞贈呈式の延期について |
白山市に生まれた大正期のベストセラー作家、島田清次郎を顕彰する第26回島清恋愛文学賞(主催・本学)の贈呈式について、4月以降に延期することとなりましたので、お知らせします。
当初は3月21日(土)午後2時から、金沢市のしいのき迎賓館で予定しておりましたが、新型コロナウイルスへの感染リスクの高まりを受けての決定であり、ご理解のほどをお願い申し上げます。
当日、贈呈式に併せて予定していた文芸懇話会、創作ワークショップ、交流パーティーも延期とさせていただきます。
なお、延期後の新しい日時、場所などは決まり次第、ホームページでご案内します。
この件に関する問い合わせ先
学校法人金沢学院大学入試部
電話:076-229-8833 FAX:076-229-8791
3月22日(日)のオープンキャンパス中止のお知らせ |
新型コロナウイルスへの感染リスクの高まりを受けて、本学では3月22日(日)開催予定のオープンキャンパスについて中止とさせていただきます。
来場者及び関係の皆様の健康や安全面などを第一に考えての決定であり、どうぞ、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
なお、4月以降の2020年度オープンキャンパスの日程は以下からご確認ください。
第3回入学前セミナー[3/19(木)]中止のお知らせ
入学前教育の対象となっている早期合格者、保護者ならびに高等学校関係者の皆様
新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、本学で実施予定だった第3回入学前セミナーの開催を中止することにいたしました。
対象者には後日、自宅に郵送にて改めて中止の連絡をいたします。
なお、キャンパスでの入学前セミナーは中止となりますが、毎週配信されている自宅学習課題には引き続き取り組んでください。
課題配信の最終週は3/23~3/29となります。
また、セミナーを中止とする代わりに、別途、課題を追加することを予定しています。この件についても、後日改めてお知らせします。
【入学前教育の対象者】
推薦入試・エントリー入試・スポーツエントリー入試・吹奏楽エントリー入試による合格者
受験生の皆様へ
|
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、金沢学院大学、金沢学院短期大学では、2020年度入学試験に際して、学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症(新型コロナウイルス、インフルエンザ、麻しん、水痘(みずぼうそう)等)に罹患し治癒していない場合は、他の受験生や監督者等への感染のおそれがあることから、受験をご遠慮いただいております。
ただし、病状により学校医、その他の医師において伝染のおそれがないと認められた場合は、この限りではありません。なお、上記により出願後に受験をご遠慮いただいた場合でも、原則として追試験などの措置、入学検定料の返還は行いませんのでご了承ください。
試験時間中もマスクの着用を認めています。 ただし、写真照合の際は、試験監督者の指示に従って、マスクの取り外しにご協力をお願いいたします。また、試験監督者もマスクを着用させていただくことがあります。
受験生の皆さんは、マスクの着用、手洗い、うがいの励行等、感染症予防と体調管理に十分に注意してください。
お問い合わせ
〒920-1392 金沢市末町10
学校法人金沢学院大学 入試部
℡076-229-8833 Fax076-229-8791
Mail nyushi@kanazawa-gu.ac.jp
参考
・新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(文部科学省ホームページ)
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index.html
・新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房ホームページ)
http://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html
・新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
|
幼児教育・保育、栄養、ビジネス実務能力を究め、社会のニーズに対応
金沢学院短期大学は2018年4月、子どもの専門家としての保育者(幼稚園教諭・保育士)を養成する「幼児教育学科」を開設しました。「食物栄養学科」は食と栄養のスペシャリストである栄養士を養成し、8年連続就職率100%を達成しています。「現代教養学科」ではビジネス実務能力を養い、公務員、事務、販売、営業など幅広い職種への就職につなげます。
■開催日程
開催日:3月22日(日)…※中止決定
開催時間:10:00~14:00
■次回開催日程
開催日:4月19日(日)、5月24日(日)
開催時間:10:00~14:00
■プログラム ※プログラムは予定です。変更となる場合がございます。
プログラム |
---|
◆受付(終了時間まで随時受付) |
◆オープニング |
◆本学の紹介(大学・短大紹介、就職支援説明、入試制度説明) |
◆体験授業 |
◆個別相談(学科相談、入試制度、奨学金、学費、資格・就職支援など) |
◆無料学食体験 |
◆キャンパス・女子学生寮見学 |
◆KGショップ |
◆カフェテリア(無料ドリンクコーナー) |
■女子学生寮見学ツアーについて
完全個室で朝夕の食事付き、セキュリティー万全で 安心・快適な女子学生寮の見学を実施!2018年春、2棟目の女子学生寮「第四清鐘寮」も完成しました! 第三・四清鐘寮についてはこちらへ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|
■参加申し込み
Webもしくは電話でお申込みください。
準備中
- 電話申し込み→フリーダイヤル0120-367-984
■無料送迎バスのご案内
ご乗車を希望される方は、事前申し込みが必要となります。 ▶開催2日前の16:00締切 Web申込フォーム・電話にて乗車場所・人数をお知らせください。 |
![]() |
---|
【行き】※時間は予定です。変更となる場合もございます。
金沢駅発 (香林坊経由) |
富山ルート | 七尾ルート | 福井ルート |
---|---|---|---|
金沢駅西口 (団体バス乗降場) 9:00 |
富山駅北口 (バス駐車場) 7:50 |
七尾駅前 7:50 |
福井駅東口広場 (バス駐車場) 7:50 |
↓ 香林坊大和裏 (公園側) 9:20 |
↓ 高岡駅南口 8:40 |
↓ 羽咋駅前 (西口) 8:40 |
↓ 小松駅南 (バス停車場) 8:50 |
↓ 9:45着 |
↓ 9:40着 |
↓ 9:40着 |
↓ 9:40着 |
【帰り】
全ルート、14:10に大学を出発いたします。
金沢駅西口 | 富山ルート | 七尾ルート | 福井ルート |
---|---|---|---|
14:10 | 14:10 | 14:10 | 14:10 |
■過去のオープンキャンパスの様子
●2017年
3月25日開催 6月18日開催 7月15日開催 7月16日開催 8月5日開催
8月19日開催 8月20日開催 9月23日開催 12月10日開催
●2016年
3月26日開催 6月18日開催 7月23日開催 8月6日開催 8月20日開催
8月21日開催 9月24日開催 9月25日開催 12月10日開催
●2015年
3月28日開催 6月20日開催 7月18日開催 8月8日開催 8月23日開催
●2014年
8月9日開催 8月10日開催 8月24日開催 9月28日開催 12月13日開催
■個別見学
オープンキャンパス以外でも、個別相談やキャンパス見学など、担当スタッフが随時対応します。 見学を希望される方は、事前に入試部まで、ご連絡ください。
- 電 話 0120-367-984(フリーダイヤル)
- メール nyushi@kanazawa-gu.ac.jp
令和元年度卒業証書・学位記授与式のお知らせ
令和元年度 金沢学院大学大学院・金沢学院大学・金沢学院短期大学卒業証書・学位記授与式を下記のとおり挙行しますのでお知らせします。
■開催日時
令和2年3月17日(火)午前10時より (開場午前9時20分)
■開催場所
金沢歌劇座(金沢市下本多町6番丁27番地)
交通アクセス https://www.kagekiza.gr.jp/access/(金沢歌劇座HPより)
■その他
【卒業生・修了生の方】
午前9時30分までに入場し、1階席の学科別指定席に着席してください。なお、午前10時以降は入場できませんので、時間に余裕を持って来場してください。
【公共交通機関ご利用のお願い】
会場近くの有料駐車場は、混雑・混乱が予想されますので、公共交通機関等をご利用ください。また、近隣施設への迷惑駐車のないよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。