金沢学院短期大学

Kanazawa Gakuin Collage.

本学の新しいテレビCMができました。本日12日から、石川、富山、福井、長野の各県で放送されています。
メーンコピーは「金沢学院の挑戦はじまる」。「文学部編」「キャリア編」「短大編」の3タイプを制作し、冒頭には、ロンドン五輪日本代表のウエイトリフティングの八木かなえ選手(スポーツ健康学部4年)とトランポリンの岸彩乃選手(同)を起用したほか、それぞれに在学生が登場し、将来の夢や希望を語る内容となっています。
「文学部編」は、来年4月に改組し、日本語日本文学、英語英米文学、歴史学、心理学の4専攻になる新しい文学部を、「キャリア編」は、公務員や警察官などの採用試験対策のステップアップキャリア講座や、北陸の私学で教員輩出数が最多であることなど、就職に強く支援体制が整っていることを、「短大編」は、栄養士を養成する食物栄養学科と、資格取得やビジネス実務能力を身に付けるのに適したライフデザイン総合学科を、アピールしています。
BGMは、嵐やAKB48、ももいろクローバーZの楽曲を手掛ける多田慎也さんが、このCMのために作詞・作曲したオリジナル曲「夢の扉」。歌っているのも、シンガーソングライターとして売り出しているタダシンヤさんです。
金沢学院大学冒頭
CMの映像は、大学、短大のホームページのほか、ユーチューブでも視聴できます。
ユーチューブ 文学部編 http://youtu.be/r2dk8Q0FmyQ
キャリア編 http://youtu.be/HjqSz56zaEM
短大編   http://youtu.be/jnhytN9QBTM

第41回石川県デザイン展に出品。染谷さんが銅賞入賞。

ライフデザイン総合学科のカラー&ビジュアルコースの2年生7人が、第41回石川県デザイン展に作品を出展しました。
染谷若那さんの作品「金沢-KANAZAWA YUKIZURI-」が見事、銅賞に入選しました。

学生たちは、ふるさとやカラーをテーマにしたB1サイズのポスターを出品しました。
初日の13日は、ライフデザイン総合学科の「タイポグラフィー」の授業として、
出品した2年生が、1年生13人に対して、作品解説を行いました。

第41回石川県デザイン展は、11月13日から16日まで、しいのき迎賓館で開かれています。

1

銅賞に入賞した作品について解説する染谷さん

2

3

4

5

秋山学長が第68回北國文化賞受賞

北國新聞社が政治、経済、学術、文学、科学、美術など専門性、創造性の高い分野で地方文化の進展に寄与した個人、団体を顕彰している、第68回北國文化賞に、本学の秋山稔学長が選ばれました。

30年以上にわたる研究活動を通して、郷土の文豪泉鏡花の世界に光を当てるとともに、泉鏡花記念館長として鏡花文学の普及に尽力している功績が評価されました。

秋山学長

いしかわファッションフェスタでファッションショー実施!

10月18日、香林坊アトリオ・ステージで開かれた「いしかわファッションフェスタ」で、ライフデザイン総合学科の学生たちが、ファッションショーを行いました。

ショーでは、モデルをはじめ、演出や音響などを学生が手掛け、自然や和モダンなどをテーマにした洋服に身を包んで、訪れた人々を楽しませました。

IP141018WHW000074000_00 10659234_649874505125736_5519464611507667637_n

推薦入試…願書受付開始!

10月14日(火)より、推薦入試の入学願書受付期間となりました。
平成27年度の推薦入試は、指定校推薦、一般推薦、自己推薦、社会人推薦を実施します。
詳細は、推薦入試ページでご確認ください。
banner_nyushi_suisen2014tandai02

推薦入試日程

【出願期間】 10月14日(火)~27日(月)<必着>

【試験日】 11月1日(土)

【試験地】 本学、新潟

【合格発表日】 11月11日(火)

※募集要項(願書含む)のご請求はこちら

9月28日のオープンキャンパス

9月28日(日)、今年6回目のオープンキャンパスを開催。多くの高校生、保護者の皆さんにお越しいただきました。ありがとうございました。
参加者は、学科説明会や推薦入試対策講座、学生特別企画、キャンパスツアーなどのプログラムを通じて、金沢学院短期大学のキャンパスライフを体験されました。
学生特別企画では、学生が実際に行った課外活動を紹介したほか、お菓子作りで参加者との交流を深めました。
以下は、学生特別企画の内容です。

【ライフデザイン総合学科】
「ファッションショーを知ろう」企画・運営などを手掛けた小松市の曳山交流館「みよっさ」ゆかたファッションショーの様子や、内定を勝ち取った就職活動を紹介

【食物栄養学科】
「秋の味覚シフォンケーキ作り」参加者と学生とでシフォンケーキを作り、交流を深める

次回のオープンキャンパスは、10月18日(土)・19日(日)に相談会形式で開催します。
「授業内容が知りたい」「入試制度を詳しく聞きたい」「就職状況を知りたい」「キャンパスを見学したい」など、個別にご説明、ご案内いたします。
なお、18日・19日は、学園祭「清鐘祭」も開催しています。

20140928oc_photo_01 20140928oc_photo_02 20140928oc_photo_03 20140928oc_photo_04 20140928oc_photo_05 20140928oc_photo_06

タダシンヤさんの学園祭ミニライブ決定!

10月18日(土)に開催する学園祭「清鐘祭」に、嵐やAKB48の楽曲の作詞・作曲などを手掛けたシンガーソングライターのタダシンヤさんのミニライブを実施します。

今年7月にリニューアルした本学の新TVCMのBGM「夢の扉」を制作していただいた縁で、タダさんのライブが実現しました。ライブは、10月18日(土)午後1時から、屋外メーンステージで開演します。入場無料です。たくさんの方々のご来場をお待ちしております!

http://youtu.be/66_eA1Xeh-s

tada_shinya (1)

専攻科食物栄養専攻入学試験(前期)願書受付開始!

9月18日(木)より、平成27年度専攻科食物栄養専攻入学試験(前期)の入学願書受付期間となりました。

※詳細は専攻科募集要項でご確認ください。

専攻科入学試験概要

【募集人員】

専攻科食物栄養専攻(2年制)  15名

【出願資格】

原則として日本国内の栄養士養成課程を修了した者及び平成27年3月修了見込みの者で、次のいずれかに該当する者

  1. 短期大学を卒業した者及び平成27年3月卒業見込みの者
  2. 短期大学を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び平成27年3月31日までにこれに該当する見込みの者

【入試日程】

入試区分 出願期間 試験日 合格発表日
前期 9/18(木)~9/30(火)<消印有効> 10/4(土) 10/9(木)
後期 2/4(水)~2/18(水)<消印有効> 2/25(水) 2/28(土)

【選抜方法・試験時間】

小論文、面接及び出願書類の総合判定

10:00~11:00 小論文 11:20~ 面接

 

東高校文化祭で特別展示

9月7日は、金沢学院東高校の文化祭「東魂祭」が開催され、一般公開という形で、たくさんの卒業生、保護者、地域の皆さんが来校されました。本学では、ライフデザイン総合学科と食物栄養学科の講義や実習の一端に触れられる体験コーナーやパネル展示を行いました。

 IMG_3509 IMG_3521 IMG_3517

JAPAN TENTの留学生が来学!

第27回 JAPAN TENTで石川県内を訪れている留学生が8月25日、本学を訪れ、学生ボランティアと一緒に、日本の文化を体験しました。

まずは、うちわ制作。留学生たちは、鳥獣人物戯画に登場するうさぎやかえるを筆で描き、色付けをした後、金箔と銀箔を貼って、オリジナルのうちわを完成させました。大学美術文化学部の学生が中心となって、制作をお手伝いしました。

IMG_3093IMG_3104      IMG_3109

続いては、ゆかた体験。 留学生一人ひとりにゆかたを着てもらい、本学スタジオで写真撮影をしました。短大ライフデザイン総合学科の学生らが着付けを担当し、大学メディアデザイン学科の学生らが撮影をサポートしました。

IMG_2767 IMG_2450 IMG_2841

最後は、相撲見学。本学相撲部の練習を見学してもらいました。女子留学生6人が部員に挑戦するなど、大いに盛り上がり、お昼に食べた相撲部特製のちゃんこも好評で、おかわりをする留学生の姿もありました。

IMG_3115 IMG_3119 IMG_3124