就職・キャリア支援 SUPPORT
【内定先】 石川県警察
山岸優菜 さん
本学を選んだ理由は公務員コースがあったから
私は幼い頃から柔道をしていて、市民の安全を守る‟カッコいい”仕事として警察官に憧れていました。金沢学院短期大学現代教養学科には公務員コースがあったことが決め手となり、進学先として選びました。時を経てもその思いは変わらず、本学に来てしっかり試験対策を行い、夢をかなえることができました。
柔道部で培った体力と精神力
学生生活で一番の思い出は、やはり部活動です。日本全国に合宿や試合に出かけ、普段はできないような質の高い練習ができたり、緊張感を味わったり、素晴らしい経験をさせていただきました。 採用試験でも、柔道で鍛えた体力や我慢強い性格をアピールポイントに、警察官になりたいという熱意を自分の言葉で伝えました。
時間を管理し、隙間時間を活用
公務員採用試験の勉強と部活の両立は大変でした。大学の授業もありますし、部活前のわずかな隙間時間などを利用して勉強し、座学の勉強だけでなく、パソコンや敬語など社会人として必要なスキルも普段から意識して身に付けました。
部活以外でも、アルバイトなどで忙しい人もたくさんいると思いますが、就職活動を乗り切る上で重要なことはスケジュール調整・時間管理だと思います。これは社会人になっても必要なことなので、社会に出る前に練習できて私は良かったと思っています。
県民の安心・安全な暮らしを守りたい
4月から社会人としての生活を始めますが、県民の安心・安全な暮らしを守るべく、全力を尽くすつもりです。社会人1年生でわからないことだらけだと思いますが、先輩や同僚に聞きながら、しっかりと仕事を理解し、真摯に仕事に向き合いたいと思います。県民の皆さんのお役に立つことを実際にできたらうれしいですし、相談ごとや困りごとなどなんでも気軽に声をかけてもらえる警察官を目指して頑張ります。
高校生の皆さんへ
落ち着いて、自分の力を発揮して
まだ、目標や夢が明確に決まっていない人や悩んでいる人は、誰かに相談するのも良いと思います。短大や大学に来てから探している人もいます。もし、何となく短大に魅力を感じて入った人も、就職に関して悩んでいたら、就職支援部の皆さんがとても親切に相談に乗ってくれるので、ここで自分に合う就職先を探すこともできると思います。
受験で緊張しない人はいないのではないでしょうか。自分が重ねてきた勉強、練習、努力は嘘をつきません。落ち着いて、自分の力を発揮できるよう頑張ってください。