お知らせ NEWS
2019年度学園祭:清鐘祭(10月19日・20日)
自分の作ったおもちゃで子どもと遊ぶ
幼児教育学科の1年生が、子どもたちのために「あそびの広場」を企画して、手作りの玩具を製作しました。①マザーグースの『このこぶたくん』の唄5枚一組(77×77cm)の大きなパズル。②同じくマザーグースの『えっさかほいさ』『男の子って何でできてる?』『女の子って何でできてる?』『パンチとジュディ』『くつのおうちのおばあさん』(90×90cm)の『こぶた』より大きなパズル。③ロープで引っ張る牛乳パック製乗り物。④カラフルなピンを選んで遊べるペットボトルのボウリング・ゲーム。⑤ボールを投げ入れたり、輪投げで遊ぶ動物たちを、5つのグループに分かれて製作しました。子どもたちが楽しく遊べるように、子どもの目線で考え、想像し、試行錯誤を繰り返して仕上げました。
④ペットボトル・ボウリングです。いろいろな色の砂や色水を入れた重さの違うピンを用意しました。ピンのデザインも工夫して作り、子どもたちが、自分の気に入ったピンを、自分で並べて遊べるように考えました。ボールの大きさもさまざまで、並べ方もいろいろあって、子どもたちは、楽しそうに繰り返し遊んでいました。
⑤子どもたちよりも背の高い150㎝のキリンです。口に紙製のボールを投げ入れて遊びます。何個入ったかは後ろ頭の扉から出して数えます。手かな?足かな?飛び出している棒は、輪投げ用です。小さな子ども用に、可愛いウサギさんも待機していました。そして、背高のっぽのキリンには、押したりぶつかったりしても、倒れない工夫がしてありました。
「あそびの広場」は、自分たちの作った玩具で、子どもと一緒に遊ぶことができ、楽しくかつ学びの多い企画だったと思っています。