金沢学院短期大学

トランポリン 森ひかる選手 東京五輪代表に
 高木裕美、岸彩乃選手もシンクロナイズド世界1

 トランポリンの金沢学院大学クラブに所属する森ひかる選手(20)=本学人間健康学部スポーツ健康学科2年=が12月1日、東京・有明体操競技場で行われた世界選手権の女子個人決勝で55・860点をマークし、五輪種目で男女を通じ、日本勢として史上初の世界一に輝きました。同時に森選手は、決勝に進出した日本勢最上位を五輪代表とする日本体操協会の選考基準を満たし、来年の東京五輪に向けて初の五輪切符を手にしました。

 また、世界選手権の女子シンクロナイズドでは、同じく金沢学院大学クラブの高木裕美選手(20)=本学人間健康学部スポーツ健康学科2年=と岸彩乃選手(27)=本学職員=のペアが日本勢として昨年に続き金メダルを獲得し、金沢学院大学クラブの名声を大いにアピールしました。

 世界選手権の会場には金沢学院大学クラブの大学生部員らも応援に駆け付けました。また、一行が北陸新幹線で石川県に戻った2日夜、JR金沢駅で出迎えのセレモニーが催され、100人以上の学生、教職員が3選手の健闘に拍手を送りました。

金沢駅で森選手ら1202▲JR金沢駅に凱旋し仲間らと喜ぶ(左から)森、高木、岸の3選手=12月2日

★森 ひかる(もり・ひかる)
14歳で2013年全日本選手権を史上最年少で制覇。昨年はアジア大会(ジャカルタ)で銀メダル、世界選手権ではシンクロナイズドで日本女子初の金メダル。159センチ、51キロ。20歳。東京都出身。

金沢学院大学・金沢学院短期大学 こどもセンター

文字こどもカレッジ

バイオリン アコーディオン

第11回:音楽~クリスマスミニコンサート~ 申込受付中!

開催日時 詳細

12月8日(日)
10:45~14:00

会場:本学5号館2階 保育実習室

対象:乳幼児~小学生の親子 

参加無料


【内容】

ミニコンサートでは、子どもたちがこれまで親しんできたマザーグースのうたや楽器の演奏、合唱部のお姉さんお兄さんのコーラス、クリスマスのお話など楽しいプログラムを予定しています。コンサートの後は自由に遊ぶ時間もありますよ♪
line38-1024x12

【申込】

メールにて事前申込
宛先:kodomo-c@kanazawa-gu.ac.jp
件名:こどもかれっじ・ミニコンサート参加
本文:お子様名・学年・保護者名・連絡先電話番号を記入して送信してください。折り返し返信いたします。
なお、申し込みは定員に達し次第締め切らせていただきますのでご了承下さい。

ダウンロード・印刷用データ

 こどもかれっじチラシ2019-12

 

【こどもたちが作ったチラシ】

コンサートこどものチラシ

能登地区出身学生を対象とした就職イベント「のとーク」を開催しました!

11月27日(水)に石川県と連携し、能登地区出身学生を対象とした「のとーク」が本学5号館食堂で行われました。初めてのイベント「のとーク」は能登地区出身学生が地元で働く魅力をもっと知って欲しいということから企画されました。

当日は能登地区の企業5社の採用担当者から、能登で働く魅力や課題などが紹介され、就職活動をする際には能登地区企業も視野に入れ、地域の活性化を担って欲しいなどの話がありました。

参加した学生からは「実際に住んでいても知らなかったことが多くあり、地元に誇りを持つことができた」「地元で就職することも考えたい」といった声が聴かれました。

DSC02247 DSC02264

就職支援トップページはこちらから

就職活動のための「メイク講座」を開催しました!

11月20日(水)、26日(火)大学女子3年生、短大女子1年生を対象とした「メイク講座」が本学3号館視聴覚室で行われ、合計50名の女子学生が参加しました。

株式会社テルズ&クィーンのスタッフから、就職活動メイクを実践しながら、多くのアドバイスをいただきました。

参加した学生からは「今までメイクをしたことがなく不安だったがアドバイスをもらい自信になった」「丁寧に教えてもらえて嬉しかった」などの感想が聞かれました。

DSC02212 DSC02238

就職支援トップページはこちらから

2019年度「管理栄養士国家試験対策講座」開講のお知らせ 受講生募集中!

2020年3月に実施される管理栄養士国家試験の対策講座を実施しています。
今回は、模試と模試業者による対策講座、本学教員による対策講座を準備しました。本学健康栄養学科の学生と合同開催することで、本番さながらの緊張感を経験できます。是非ご参加いただき、管理栄養士国家試験に合格しましょう!

内容

1.対象者:本学卒業生 及び 受講希望者(他大学卒業でも可)

2.日 時:以下の①模試日程、②③対策講座日程の各一覧を参照ください。

3.場 所:本学講義室(別途受講者にお知らせいたします)

4.受講料:①外部模試: 実費(模試当日に集金いたします。)/②③対策講座: 本学卒業生5,000円、本学卒業生以外6,000円(講座開催時に集金いたします)

 

①模試日程

【試験時間】各日10:00~12:30、13:45~16:20

1 6月15日(土) かんもし①
2 8月6日(火) RDC全国模試①
3 9月11日(水) 医歯薬研修協会全国模試②
4 10月12日(土) かんもし②
5 11月9日(土) RDC全国模試②
6 11月30日(土) 医歯薬研修協会全国模試③
7 12月23日(月) かんもし③
8 1月11日(土) RDC全国模試③
9 2月4日(火) 医歯薬研修協会全国模試④

②対策講座日程(模試業者)

1 7月24日(水) 13:00~14:30 RDC講座 国試合格方法(傾向と対策)
2 11月1日(金) 10:50~16:20 医歯薬研修協会講座 (応用問題対策)

③対策講座日程(本学教員)

【開講時間】19:00~21:00
※使用教材「管理栄養士国家試験受験必修過去問題集2020」女子栄養大学管理栄養士国家試験対策委員会/編、各自で購入し、ご持参ください。

1 11月19日(火) 食べ物と健康(食品学)
2 11月22日(金) 基礎栄養学
3 11月26日(火) 応用力問題
4 11月29日(金) 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(生化学)
5 12月3日(火) 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(解剖生理学)
6 12月6日(金) 応用栄養学

 

<申込方法> 

氏名・住所・電話番号・E-mail・勤務先・卒業年度を明記し、電話・FAX ・E-mailのいずれかでお申し込みください。

【TEL:076-229-8970 FAX:076-229-8961 E-mail:syokuj@kanazawa-gu.ac.jp

※申込締め切り:①模試:実施日の10日前まで/②③対策講座:随時

災害により被災された世帯の学生の皆さんへ

 

災害により被害にあわれた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

台風19号で被災した災害救助法適用地域の世帯の学生で、今後の修学が経済的理由により困難になった方は、学生支援機構、本学の奨学金及び支援金が受け取れる場合がありますので学生部までご相談ください。

 

学生部連絡先:076-229-8837

高等教育の修学支援新制度の対象校に認定されました

金沢学院大学および金沢学院短期大学は、令和2年4月より開始される「高等教育の修学支援新制度」の対象校に認定されました。

大学等における修学の支援に関する法律に基づき、対象となる学生は、授業料及び入学金の免除又は減額と日本学生支援機構による給付型奨学金の給付が受けられます。

制度の詳細については、日本学生支援機構ホームページ(https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html)をご確認ください。

 

なお、本学在学中の学生に対する説明会を下記の日程で行います。

◆日時:10月29日(火)、30日(水) 16:30~

◆場所:本学4号館 講堂

◆対象:在学中の大学1~3年生と短大1年生

推薦入試、社会人入試Ⅰ期 入学願書受付中!

10月7日(月)より、「推薦入試」「社会人入試Ⅰ期」の出願期間となりました。試験科目等は、各入学試験ページでご確認ください。

■入学願書受付中の入学試験日程

入試区分 出願期間 試験日 試験会場 合格発表日
推薦入試 10/7(月)~10/28(月)
<消印有効>
11/2(土) 本学・富山
福井・新潟
11/9(土)
社会人入試Ⅰ期 10/7(月)~10/28(月)
<消印有効>
11/2(土) 本学 11/9(土)

※実技を選択する場合の試験会場は本学のみ

■資料請求

入学願書等が必要な方は資料をご請求ください。

資料請求ページへ

■Web出願

インターネット上から出願ができる「Web出願」も受付中です。

Web出願ページへ

 

学園祭で進学相談コーナーを入試部に設けます!

2019年10月19日(土)、20日(日)の2日間、清鐘祭2019が開催されます。
これにあわせ、入試部では当日受験生をはじめ高校1・2年生、保護者の皆さんの入試に関する質問にお答えする進学相談コーナーを設けます。皆さまのお越しをお待ちしております。

■日時

2019年10月19日(土)、20日(日) 10:00~16:00

■会場

本学 4号館 入試部

■お申し込み

メールにて事前申込も受け付けいたします。下記のアドレスに必要事項を入力し、送信してください。

▶アドレス:nyushi@kanazawa-gu.ac.jp

【必要事項】

件名「進学相談コーナー申込」
氏名/高校名/学年/志望学科/相談希望日時/当日の質問内容等

※当日参加も歓迎いたします。

■交通アクセス

北鉄バス(金沢学院大学行き・金沢学院高校行き・東部車庫行き)なお、学院高校行き・東部車庫行きバスにご乗車の場合、学院高校前から本学まで運行するシャトルバス(無料、所要時間5分程度)をご利用ください。 ※自家用車での来場は、混雑等が予想されます。また、付近には有料駐車場はありませんので、公共交通機関の利用をお勧めします。交通案内はこちらへ

●清鐘祭_大バナー2019

2020年度入学試験案内(短大)

2020年度入学試験案内(大学)

 

 

2021年度入学者選抜について(予告)

2021年度入学者選抜において、アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)に基づき、「学力の3要素」を多面的・総合的に評価するため、以下の通り、入学者選抜の変更を予定しています。
なお、今後、以下の記載内容が変更になった場合や新たに決定したことについては、本学ホームページで公表します。

学力の3要素:「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性を持って人々と協働して学ぶ態度」

 

2021年度入学者選抜について