![]() |
2017年度 内定者インタビュー |
![]() |
亀 和義さん/社会福祉法人 松寿園(栄養士)
|
Q.その内定先に決めた理由
校外実習に行った際、職場の雰囲気がとても良い事業所だったので、実習後すぐ志望先に決めました。実習を通して、自分のやりたい仕事に就けることを実感できたのも決め手でした。
Q.合格につながったと思うポイントやPR方法
面接では、特に自己PRの内容についてしっかり自己分析して充実したものになるように友人や周りからも意見を聞いて準備しました。そして面接では元気でフレッシュさを前面に出して、「やる気」を見てもらえるようアピールしました。
Q.就活を振り返って苦労したこと、学んだこと
授業や課題に加えて就職活動が入ってきたことで、毎日がとても忙しくなり気持ちに余裕がなくなり、ネガティブになってしまった時期がありました。でも全て乗り越えなければならないことなので、気持ちを奮い立たせ、自分から行動してみると自然と道が開けていきました。ネガティブな時こそ、殻に閉じこもらず行動してみることが大切だと思いました。
Q.就職支援部との関わり方や活用方法
5月から6月に学内で栄養士を募集する企業9社の会社説明会が催されました。授業を休まずに学内で説明会に参加できたのはありがたかったです。その他、面接指導や履歴書の添削などもしていただきました。
Q.後輩へのメッセージ・アドバイス
短大生活はとても短いので1年次から早め早めに就職支援部に行って、対策していくことで自信につながると思います。