
ビジュアルデザインコース
コース概要・Course Summary
ビジュアルデザインスキルと
オフィスでの実務能力をあわせ持ち、
印刷・デザインを中心に幅広い企業で
活躍できる人材を養成します。
ビジュアルデザインのスキルとセンスを磨き、同時にオフィスでの実務能力も養成。印刷・デザイン・出版などの企業をはじめ、幅広い企業で活躍できるビジネスパーソンを育成します。色彩検定などデザイン関連の資格・検定とWebやオフィス系の資格・検定の取得も目指します。
ビジュアルデザインコースで取得を支援する検定
(※いずれも検定試験の合格を目指して支援を行なっています。)

色彩検定
「色に関する知識や技能」を理論的、系統的に学ぶことにより、誰もが「理論に裏付けられた色彩の実践的活用能力」を身につけることができます。グラフィック・インテリア・ファッション等のデザイナーから企画・販売といった一般的な職種まで、幅広く活かせる資格です。
フォトマスター検定
写真とカメラに関する全般的な実用知識や撮影技法について、知識の習得とスキルの向上を目的としています。編集・デザイン・マスコミ業界、また、写真関連業界の営業・事務・販売などの職種で活かせる資格です。
Webデザイナー検定
「Web制作」の知識の習熟度を確認する検定です。コンセプトメイキングなどの準備段階から、Webページデザインなどの実作業、テストや評価、運用まで、Webデザインに必要な多様な知識を習得し、Webサイトの企画・制作・デザインの現場で活かせる資格です。
マルチメディア検定
「IT知識」の習熟度を確認する検定です。マルチメディアの扱い方とインターネットを用いたコミュニケーション技術に関する基礎的な理解から、ネットワーク・コミュニケーション・プレゼンテーション技術についての専門的な知識まで、多様なビジネスシーンで活かせる資格です。
特徴あるコース科目
デザイン実務共通科目
- 基礎描画
- 色彩基礎演習
- 基礎造形
- カラーマーケティング
ビジュアルデザインコース科目
- タイポグラフィー
- コミュニケーションデザイン
- プリンティング
- ビジュアルデザインⅠ・Ⅱ
- デジタルデザイン