お知らせ

弓道部 名古屋遠征

8月5日(火)から7日(水)まで弓道部ガ名古屋遠征を実施しました。

初日は、名古屋工業高校の道場にお世話になり、夕食後の夜間練習までしっかり練習を行いました。
夜間で弓を引く経験はなかなかできませんので、生徒も疲れながらも夢中で弓を引いていました。

2日目は、パロマ瑞穂弓道場で愛知県の名古屋工業高校と惟信高校、三重県の皇學館高校と一日練習試合を行いました。
午前中は4立の総的中戦で、惟信高校のOBを集めた大学生チームも参加して実施しました。
本校の生徒たちは順調に的中を重ねていき、大学生チームにも最後の立で追い越し、優勝することができました。
午後のトーナメント戦も順調に勝ち進み決勝までは行けましたが、皇學館高校に惜しくも敗退し、準優勝で終えました。
疲れもたまってきている中で、最後まで緊張感のある試合ができたことに成長を感じました。そして最終日は優勝して帰ること目標にし、最終日に向けて夜間練習も実施しました。

3日目もパロマ瑞穂弓道場で愛知県の名古屋工業高校、西尾東高校、西陵高校、三重県の皇學館高校との練習試合に午前中まで参加しました。
この日もトーナメント戦を行いました。生徒の的中は疲れもあってか初日に比べて大幅に落ちてしまっていましたが、昨日立てた目標を達成するために全力で勝ちに行きました。
結果、昨日負けた皇學館高校と決勝戦を行い、リベンジを果たし優勝しました!
最後の立では主将が皆中を出し、この3日間の充実度を表してくれるような魅力のある1本で遠征を締めくくることができました。

帰りの車中でも主将自ら全体へ声掛けを行い、今回の反省点や今後の課題について真剣に話し合っていました。「遠征を行って満足するのではなく、遠征で得た経験を今後にどう活かすかが大事だ」と話している表情を見ると本当に成長を実感しています。

生徒が全国大会を本気で目指すことができていることを示すことができた充実した名古屋遠征でした。今後の成長も大いに期待できます。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。

また、8月21日(木)にオープンクラブを実施します。少しでも興味のある方は是非ご参加ください!