施設紹介
学内施設
1階

カフェテリア
自然の光が差し込む明るい生徒食堂。ランチタイムにはおいしい食事や友人との会話を楽しむ生徒たちで賑わいます。

売店
文房具の販売から、昼食用のパンやおにぎりの販売まで生徒の要望に応えてくれます。

食物実習室
全テーブルIHで安全に調理実習をおこなうことができます。放課後は料理部が活動しています。

相撲場
全国でもトップレベルの環境で相撲部全国制覇を目指し、鍛錬を重ねています。

人工芝テニスコート
エンドコートも広く、のびのびとプレーできる砂入り人工芝コートを完備しています。

グラウンド
体育の授業では陸上競技、ソフトボール、サッカーなどを行っており、放課後は部活動で活用されています。

ウエイトリフティング場
冷暖房完備の全国でも有数の設備が整った、公式大会も行うことができる練習場。ここからオリンピック選手も誕生しています。

卓球場
10台の卓球台が常設されています。放課後は卓球部が全国大会出場を目指し日々練習に励んでいます。
2階

美術室1
2・3階が吹き抜けとなった開放的な空間で、大型作品、立体制作などさまざまなジャンルに挑戦できます。

図書室
2・3階が吹き抜けで壁一面がガラス窓の開放的な空間で、生徒たちの学習をバックアップします。

リラックススペース
校舎の各階に設置されており、休憩時間生徒たちのコミュニケーションの場として活用されています。

武道場
放課後は剣道部がここで汗を流しています。また、体育や保健の授業でも活用しています。

イングリッシュカフェ
イギリス出身の先生によるオールイングリッシュの授業を行います。英語に興味を持つ仕掛けが教室いっぱいに散りばめられています。

廊下学習コーナー
中庭の臨める開放的な空間で、放課後や部活動後の生徒の自習スペースとして、活用されています。
3階

情報実習室3
実習室が3つあるため、ゆとりをもって検定試験や画像編集など用途に応じた授業を行えます。

音楽室
開放的な空間で、生徒たちは音楽に触れることができ、放課後は吹奏楽部がきれいな音楽を奏でます。

多目的ホール
333席あるホールでは、様々なイベントやコンサート、特別講演が行われます。

体育館
バスケットボールコートが2面確保できる広さで、授業はもちろん各部活動の練習にも活用されています。

ランニングロード
1周140メートルで、各部活動のランメニューやフットワークなどのトレーニングに活用されています。

放送室
朝礼前には校歌が、清掃時間には活動的な音楽が流れます。
4階

礼法室
二間続きの本格的な和室は、茶道部の稽古などに活用されています。

物理実験室
実験を通して生徒たちの知的好奇心を刺激し、物理の実験を楽しんで行える実験室です。

理科講義室
視聴覚設備を備え、映像などを使った授業にも対応できます。

化学・生物実験室
化学・生物の実験に必要な設備が整った、自然の不思議を体験できる実験室です。
その他(大学施設など)

グリーンフィールド
2020年夏に新設された総合グラウンドです。広々とした人工芝でサッカー、ラグビー場として使用できます。

クレーコート
5面のうち2面がナイター設備を備えたクレーコートで、陽が落ちた後もプレーできるソフトテニス部専用の練習場所です。

野球場
両翼91メートルの野球部専用グラウンド。ここから甲子園出場を目指して白球を追い続けています。

室内練習場
天候に左右されることなくバッティングやピッチングなどの練習に打ちこむことができます。

清鐘寮
運動部専用の寮で、男子棟・女子棟があります。各部屋は冷暖房完備でバストイレ付です。食事は本校のカフェテリアを利用しています。

弓道場
静かな空間で心技体を鍛え、礼儀作法を学びながら弓道部が練習に励んでいます。

第2体育館
8台のトランポリンが常設された、県内でも有数の練習環境が整った体育館です。ここで公式大会も行われます。

柔道場
柔道部専用の練習場で、高校生は大学生と一緒にレベルの高い練習を行うことができます。

ラモーダ香林坊教室
金沢の中心地、香林坊にある教室。合格ラボなどで使用されています。