授業の特徴CLASSES

授業の特徴

本校の授業は、「考えることを楽しむ授業」というコンセプトのもと、中高の教科別教科団が協力してカリキュラムを策定し、中高一貫教育で日本の最難関大である東大や京大に合格するための指導をしっかりと受けられる環境を整えています。また、「KGゼミ」や「探究型授業」、「共創型対話学習」などの知的好奇心を掻き立てる授業を実施し、教養を高める工夫をしていきます。

重点科目

中高一貫教育指導概要

国語

自分の思いや考えを、適切な言葉を使って分かりやすく表現する力

全ての教科の基本となる国語科では、社会生活で必要となる『国語』を意識させるため、新聞を活用した学習や伝え合う言語活動を多く取り入れ、生徒の主体的な学習態度を育てます。毎時間の授業開始時で読解教材に取り組ませ、読解力を継続的に高めていきます。そして、言語感覚を豊かにするためにも、漢字・語句・文法を正確に理解し、反復練習する日常的な学習に加え、表現活動や発表活動など、様々な活用場面を設定し、必要感を持ちながら学習に取り組めるようにします。6年間の継続的な国語学習の中で、現代文や古典文などの様々な作品や資料等に触れ親しみながら言語感覚を豊かにする学習を通して、自分の思いや考えをより適切に、分かりやすく表現できるような力を育てます。また、漢字検定2級、日本語検定3級取得を目指した学習にも取り組んでいきます。

数学

与えられた課題を論理的に考えて答えを導き、他者に対して説明できる力

中学、高校とも数学の基本的な概念や原理を理解し、数学的な表現や処理の仕方の習得を目的にします。そのため、問題を解くプロセスや授業に挑む態度の育成に重点を置きます。質問のしやすい雰囲気づくりに努め、アクティブラーニングを取り入れることにより、思考の過程を大切にした授業を展開していきます。また、関数・図形の分野ではデジタル教材を活用し、生徒それぞれが調べて考える機会を増やして、問題解決能力の向上を目指します。6年間の学びの中で、中高の内容を体系的に整理して学ぶことで、より一層理解を深めることができます。「数学は難しいけど、面白い。」を目指し探究心を育みます。また、総合コースにおいても、高3次には数IIIまで選択できる学力を養成していきます。

英語

英語という言語自体やその背景にある文化を理解し、グローバル社会に対応するコミュニケーション力

中学では、デジタル教材等を活用したり、ネイティブの先生方によるOC(オーラル・コミュニケーション)の授業を受けたりしながら、生の英語音声に触れて慣れていくことができます。授業や日常の学習で身についた力で各種英語資格試験に挑戦できるようにサポートしていきます。また、中2時に関西へ英語使用を念頭に置いた研修旅行、中3時に福島県のブリティッシュ・ヒルズでの英語漬けの語学研修が予定され、身についた英語を実際に使ってみる企画が満載です。それが日常の学習への動機づけにもなります。高校では、教科書以外に英字新聞の記事や読み物のタイムリーな英語で学習したり、大学受験に対応した基礎基本の演習を行ったりします。また、ネイティブの先生方によるOC (オーラル・コミュニケーション)の授業で、実践的なコミュニケーション能力の習得を目指します。高1次に予定されているオーストラリアでの語学研修では、これまで身に付けてきた力を発揮して積極的に英語で自分の思いや考えを伝えたり、その体験をその後の英語学習への動機づけとしたりすることができるはずです。また、実用英語技能検定においては、中3までに英検3級、高3までに英検2級の取得を目指します。

プログラミング

学んだ知識や情報を適切に活用できる力

中学では、ICT教育として一人一台のノートパソコン (Chromebook)を貸与し、各教科で活用できる基礎的なPCスキルを学ばせると同時に、技術の授業とは別に「プログラミング」の授業を展開します。I年次からScratchなどのプログラミング言語を習得させ、3年次には集大成として自分の好きな音楽やゲームを作ることなどができるようにします。プログラミングの知識を利用してコンピュータに意図した処理を行わせることで、将来さまざまな職業で普遍的に求められる「プログラミング的思考」及び論理的思考力を身に付けることができます。また、身近に使われているプログラミング技術に触れることで、生活との関わりを理解し、知識を活用して生活に役立てる創造力・実践力を育みます。中3次までに、ジュニアプログラミング検定2級 (SiLVER)の取得、Pythonを学び、高校では日商プログラミング検定2級(STANDARD)の取得を目指します。

学びの三層構造

本校の学習システム

特色ある授業

学びの三層図解

POINT 01

朝学習見直しノート

毎朝、朝礼の前に朝学習の時間を設けており、国語・数学・英語の小テストを実施して、授業で学習した内容をしっかりと知識として定着させるよう取り組んでいます。
生徒は各教科それぞれに「やり直しノート」を用意し、小テストや定期テストでつまづいた問題を書き写し、もう一度解き直しを実施しています。教員のチェックも行い、「分からないを残さない」学習に取り組んでいます。


POINT 02

探究型作文講座

教科書には載ってないような世の中の事象を題材として、自由な意見やアイデアを出し合って議論を深めていく授業を行います。仲間の考えを聞き、自分の意見をさらにブラッシュアップさせていく共創型対話学習を通して、探究心を育んでいきます。授業の最後には各自の意見をまとめる200字作文にも取り組み、豊かな表現力も養います。


POINT 03

英語教育

本校独自科目としてOC(Oral Communication)の授業があります。中学校だけでなく、高校や大学の国際交流センターとも連携して複数名のLT(Language Teacher)によるAll Englishの授業を行います。ネイティヴの教員や仲間たちと英語でコミュニケーションを取ることで、生徒たちは楽しみながら真の英語力を身に付けることができます。

資料請求 お問い合わせ 合否照会