
教科担当教員
◆担当教員(※50音順)
担当教員 | 担当科目 | 専攻 | 所属学会 |
---|---|---|---|
阿手 雅博教授 | 特論演習、問題解決システム研究 | 金属生産工学、情報工学 | 日本オペレーションズ・リサーチ学会、経営情報学会 他 |
博士(工学) | |||
飯田 栄治教授 | 知能データベース特論、ビジュアルシミュレーション特論、特論演習 | 情報処理学 | 電子情報通信学会、情報処理学会 他 |
博士(情報科学) | |||
石川 温教授 | 情報処理基礎演習、経営統計研究 | 物理学 | 日本物理学会 |
博士(理学) | |||
井手 秀樹教授 | 経営情報特論Ⅰ、経営情報特論Ⅱ、産業組織研究 | 産業組織論、公益事業論 | 公益事業学会、日本経済政策学会、国際公共経済学会 |
修士(経済学) | |||
岩井 恒太郎准教授 | 租税法各論Ⅰ | 税務会計 | 日本会計研究学会、税務会計研究学会 他 |
修士(経済学) | |||
大野 尚弘准教授 | マーケティング特論、マーケティング研究 | マーケティング | 日本商業学会、日本消費者行動研究学会 |
修士(商学) | |||
岡田 政則教授 | 電子マネーシステム特論、プログラミングデザイン特論 | 情報科学 | 日本創造学会、情報処理学会 |
博士(情報科学) | |||
奥井 めぐみ教授 | 公共経済学特論、特論演習、労働経済研究 | 労働経済学 | 日本経済学会、日本労務学会 |
博士 (国際公共政策学) |
|||
桑野 裕昭教授 | データ解析基礎演習、データ解析特論、経営科学特論、調査法特論、特論演習、経営科学研究 | 計画数学 | 日本オペレーションズ・リサーチ学会、日本数学会、日本知能情報ファジィ学会 |
博士(工学) | |||
高田 伸彦教授 | マルチメディア特論 | 情報ネットワーク、システムデザイン、教育工学 | 電子情報通信学会、情報処理学会、教育システム情報学会 他 |
工学士 | |||
髙橋 啓教授 | 財務諸表分析特論、特論演習、公営企業経営研究 | 病院経営、地域経営 | 日本医療経営学会、日本公共政策学会 他 |
博士 (公共政策学) |
|||
田中 晴人教授 | 経営学特論、経営戦略特論、特論演習、経営戦略研究 | 経営学、経営管理論 | 日本経営学会、組織学会、実践経営学会 |
修士(経済学) <研究科長> |
|||
中島 真澄教授 | 会計学特論、会計学各論Ⅰ、同Ⅱ、会計システム研究 | 会計学、財務会計論 | 日本会計研究学会、日本ディスクロージャー研究学会、米国会計研究学会、アジア・パシフィック管理会計学会 他 |
博士(経済学) | |||
中村 直行准教授 | 情報倫理特論 | 数理言語学、情報倫理学 | 応用哲学会、日本科学哲学会 他 |
博士(文学) | |||
根本 博教授 | 財政学特論、日本経済特論、特論演習、地域経済研究 | 日本経済論 | ― |
経済学士 | |||
福田裕一准教授 | 情報処理基礎演習、システム科学特論 | プロジェクト・マネジメント | プロジェクト・マネジメント学会、日本オペレーションズ・リサーチ学会、日本経営工学会、情報処理学会 他 |
修士 (経営情報学) |
|||
森 浩一教授 | 租税法各論Ⅱ、ビジネス関係法特論、特論演習 | 租税法 | 日本租税訴訟学会 |
経済学士 | |||
渡邊 誠士准教授 | 財務管理特論 | 財務会計、財務管理論 | 日本会計研究学会、日本ディスクロージャー研究学会、会計理論学会、公益事業学会 他 |
修士(経済学) |