金沢学院大学について ABOUT US
教員紹介
講師
文学部 文学科
浅田 孝紀
TAKAKI ASADA
専門分野:
私が今、考えること
私の研究分野は「国語教育学」という分野で、今は「言語文化教育論」を構築しようとしています。言語に関する教育全体を文化的な面から見て、それを学校教育中心に系統化していくことを考えています。併せて、これに関わる教材論としての古典教育論や、教育方法・内容としての演劇の効用について考えています。
MESSAGE
受験生・学生へ一言
「国語教育学」という学問名を聞いたことがありますか? 私は大学4年生まで知りませんでしたが、ひょんなことからそれが自分の専門分野になりました。これはもちろん教職に関する学問でもあるのですが、そればかりではありません。人間が2人以上いる所では、必ず「教育」という作用が発生します。学校ではもちろん、家庭でも職場でも地域でも、また大人vs子どもでも、友人同士でも、「国語教育」は行われています。非常に広い分野なのです。世間では、国語教育の卒論を書いて会社や役所に勤める人もたくさんいます。北陸の私大でこの勉強ができるのは金沢学院大学だけです。ぜひ来てください!
学歴 |
|
---|---|
学位 |
教育学修士 |
職歴 |
|
専門分野 |
国語教育学(言語教育論、古典教育論、演劇教育論など)、日本中世文学、教師教育学 |
担当科目 |
日本語表現法Ⅰ・Ⅱ、日本語文法Ⅰ・Ⅱ、国語科教育法Ⅰ・Ⅱ、プレ卒業研究演習 |
所属学会 |
全国大学国語教育学会、日本国語教育学会、日本読書学会、日本演劇学会、日本教育方法学会、言語文化教育研究学会、日本教師教育学会、表現学会 など |
私のおすすめの本 |
|
主な研究業績 |
|
現在の主な研究テーマ |
言語文化教育論 |
主な社会活動 |
|