金沢学院大学について ABOUT US
教員紹介
助教
文学部 教育学科
竹澤 賢樹
MASAKI TAKEZAWA
専門分野:
私が今、考えること
子どもが子どもらしく生きる・育つことができる社会にするには、何が必要で、自分は何をすべきかを考えています。
子どもは未熟な大人ではなく、あるいは親の所有物でもなく、一人の人格をもった存在であることを、子どもにかかわるすべての大人がしっかりと認識することが重要だとあらためて感じています。
MESSAGE
受験生・学生へ一言
一人一人の子どもに寄りそうことができる保育士や教員を目指す若者のお手伝いができればと思っています。
楽しい子ども時代を過ごすことができるか、生きづらい子ども時代を過ごすことになるのか、それは、その時にかかわる大人の影響が大きいですよね。
私は、子どもたちが何を訴え、何を望んでいるかを汲み取ることができるようになりたいと思っています。それができる大人になるために、一緒に考え、共に学んでいきましょう。
学歴 |
|
---|---|
学位 |
修士(社会福祉学) |
職歴 |
|
専門分野 |
スクールソーシャルワーク、子ども家庭福祉、社会的養護 |
担当科目 |
スクールソーシャルワーク、子ども家庭福祉 |
所属学会 |
日本学校ソーシャルワーク学会 |
私のおすすめの本 |
|
主な研究業績・ 作品等 |
「スクールソーシャルワークの導入と基本的技術に関する一考察」(単著)『北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要』2009年度、pp.61~70 |
現在の主な研究・ 制作テーマ等 |
|
主な社会活動 |
|