金沢学院大学について ABOUT US
教員紹介
教授
文学部 教育学科
小嶋 祐伺郎
YUUJIROU OJIMA
専門分野:
私が今、考えること
教育はだれのために為すのか、そして学校はだれのためにあるのか。そう問わなければいけない時代になりつつあります。だからこそ、過去に学び、未来をしっかり見据えるために、さまざまな人に学び、ともに生きたいと願っています。
MESSAGE
受験生・学生へ一言
「大切なものは 目には見えない」(新潮文庫 P108) サン・テグジュベリの「星の王子様」の一節です。教育は子どもたちとともに、「目には見えない大切なもの」を探す営みです。そしてその営みの中で、先生は子どもの心の中にある「目には見えない大切なもの」を見つけ、自分の心の中に取り込んでいくのです。だから、もしあなたが先生になったなら、あなたの人生は子どもたちのこころでいっぱいになっていくことでしょう。そんな生き方がすばらしいと思えるあなた、ともに学び合いましょう。
学歴 |
|
---|---|
学位 | 修士(学校教育学) |
職歴 | 広島大学並びに奈良教育大学の附属中学校や広島県公立中学校を歴任 |
専門分野 | 社会科教育、国際理解教育、ESD(持続可能な開発のための教育)、市民性教育 |
担当科目 | 社会・道徳教育の指導法、地球市民論、持続可能な教育(ESD)概説 他 |
所属学会 | 日本社会科教育学会、日本学校教育学会、日本国際理解教育学会、日本道徳教育学会、日本ESD学会 |
私のおすすめの本 |
|
主な研究業績・ 作品等 |
|
現在の主な研究・ 制作テーマ等 |
|
主な社会活動 |
|