金沢学院大学

ABOUT US

教員紹介

准教授
経済情報学部 経済情報学科

河畑 則文

NORIFUMI KAWABATA
専門分野:
コンピュータ科学 信号処理 画像処理 数理・データサイエンス・AI 情報システム
私が今、考えること

現実世界とサイバー空間との相互連関するサイバーフィジカルシステムにより、大きな社会的価値を生み出すデータ駆動型社会において、情報学分野は学べることが多く、特に、経済指標や統計は情報科学や信号処理で経済や企業の課題に対処できます。数理・データサイエンス・AIの観点から教育や研究ができればと考えています。

MESSAGE
受験生・学生へ一言

取得した「情報」が本当に正しいのか、それとも間違っているのかをヒトが見極められる、評価できることは大変重要です。加えて、ヒトがコンピュータシステムに情報が正しいかどうかを正確に処理・認識・検出・判断・評価させることも重要です。プログラミングにより、コンピュータシステムに情報技術を組み込んでいくことで、私たちの意図した情報システムを構築することができます。皆さんとは講義やゼミで安心・安全な社会情報システム構築のための「データ駆動型シグナルダイナミクス」をテーマとして探究していきたいと考えています。

学歴
  • 富山大学 工学部 知能情報工学科
  • 富山大学 大学院 理工学教育部修士課程 知能情報工学専攻
  • 名古屋大学 大学院 情報科学研究科 情報システム学専攻 博士課程
学位 博士(情報科学)(名古屋大学)
職歴
  • 平成29年4月 千葉大学 フロンティア医工学センター 特別研究員(平成30年3月まで)
  • 平成30年4月 名古屋大学 未来社会創造機構 産学協同研究部門 交通・情報システム研究部門 技術補佐員(平成31年3月まで)
  • 平成31年4月 東京理科大学 理工学部 情報科学科 助教(令和3年7月まで)
  • 令和3年8月 名古屋大学医学部附属病院 メディカルITセンター 技術補佐員(東海国立大学機構 医療健康データ統合研究教育拠点)(令和3年9月まで)
  • 令和3年10月 北海道大学 数理・データサイエンス教育研究センター 特任助教(令和4年3月まで)
  • 令和4年4月 コンピュータイメージングラボ 代表(令和5年3月まで)
  • 令和5年4月 金沢学院大学 経済情報学部 経済情報学科 准教授
専門分野
  • コンピュータ科学
  • 信号処理
  • 画像処理
  • 数理・データサイエンス・AI
  • 情報システム
担当科目
  • コンピュータ基礎演習Ⅰa/b
  • コンピュータ基礎演習Ⅱa/b
  • プログラミング基礎a/b
  • プログラミングⅠa/b
  • プログラミングⅢa/b
  • プログラミングⅣa/b
  • データベースⅠ
  • データベースⅡ
  • 基礎演習Ⅰ
  • 基礎演習Ⅱ
所属学会
  • 映像情報メディア学会
  • 電子情報通信学会
  • IEEE (SPS, EMBS, CS)
  • 画像電子学会
  • 情報処理学会
  • 日本医用画像工学会
  • 日本コンピュータ外科学会
  • 国際光工学会
  • 日本医療情報学会
  • IS&T
私のおすすめの本
  • 松井秀喜 著,「不動心(新潮新書)」,新潮社,2007年2月.
  • 岩崎夏海 著,「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」,ダイヤモンド社,2009年12月.
  • Michael Elad 著,玉木徹 訳,「スパースモデリング: l1/ l0 ノルム最小化の基礎理論と画像処理への応用」,共立出版,2016年4月.
主な研究業績
  • “3D CG Image Quality Metrics by Regions with 8 Viewpoints Parallax Barrier Method,” IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Vol. E98-A, No. 08, pp. 1696--1708, August 2015.
  • “Statistical Analysis of Subjective Assessment for 3D CG Images with 8 Viewpoints Lenticular Lens Method,” IIEEJ Transactions on Image Electronics and Visual Computing, Vol. 4, No. 2, pp. 101--113, December 2016.
  • “Multi-view 3D CG Image Quality Assessment for Contrast Enhancement Based on S-CIELAB Color Space,” IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E100-D, No. 07, pp. 1448--1462, July 2017.
  • “Statistical Analysis of Questionnaire Survey on the Assessment of 3D Video Clips," Displays, Vol.71, 102110, January 2022.
  • “Color Laparoscopic Image Region Segmentation after Contrast Enhancement Including SRCNN by Image Regions," In Proc. of The International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA2021), 6 pages, National Taiwan University of Science and Technology (Online), January 24-26, 2021.
現在の主な研究テーマ
  • 色彩情報工学(画像科学,色彩工学,信号処理,情報理論)を基盤としたマルチメディア信号処理
  • コンピュータグラフィックス(3DCG, 質感情報学,メディアデータベース)に関するマルチメディア信号処理
  • 視覚メディア(3D, VR, XR, 電子透かし,メディア情報通信,経済メディア信号処理)に関するマルチメディア信号処理
  • メディカルシステム(医用画像工学,メディカルAIシステム,コンピュータ支援診断)に関するマルチメディア信号処理
  • モビリティ社会システム(次世代社会情報システム,情報ユーザビリティ,ヒューマン・インタフェース・インタラクション)に関するマルチメディア信号処理
  • マルチメディア信号処理システムを実現するための情報プラットフォーム,組込みソフトウェア設計,ソフトウェア形式手法・開発環境への適用,データ駆動型プログラミング
主な社会活動
  • 令和元年12月 技術情報協会セミナー 講師 「ディープラーニングの精度を向上させる医用画像データの前処理技術(医用画像を解析する AI・ディープラーニングの作り方 ~その精度向上・高効率化・過学習対策~)」
  • 令和元年7月 ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト International Collegiate Programming Contest (ICPC 2019) Asia Yokohama Regional Online First Round Contest 監督員