金沢学院大学について ABOUT US
教員紹介
教授
経済情報学部経済情報学科、基礎教育機構
馬場先 恵子
KEIKO BABASAKI
専門分野:
私が今、考えること
人それぞれに個性があるように、私たちが住んでいる町にも個性があります。どの町も同じに見えるなら、それは戦後日本の機能性を優先した都市計画の欠点です。今、地域の個性を活かした「まちづくり」が見直されています。特に、地理や歴史・文化に注目して地域の特徴を見出し、そして、その価値を活かすための方法を考えています。
MESSAGE
受験生・学生へ一言
みなさんは自分の住む町のことをどのくらい知っていますか?これまでに学校で「調べ学習」をしたことがあると思います。意外な発見をした時、どう思いましたか?
自分の住む町の個性は何か考えてみましょう。そのとき、町の歴史や地形・産業・文化を調べることは重要な手掛かりになります。ほかの町と比べてみることも大切です。そして、ここにしかない特徴を見つけたら大いに自慢しましょう!
自慢できる町に住むことが、町の価値を高めることになります。そして、町を大切に思う私たちで町を育てていくことが、地域の発展につながります。
学歴 | 大阪大学 人間科学部 |
---|---|
学位 | 博士(学術) |
職歴 |
|
専門分野 | 都市計画、景観計画、都市史 |
担当科目 | 学修基礎、キャリアデザイン、地誌、卒業研究、歴史都市学特論、レポート・プレゼンテーション演習 |
所属学会 | 土木学会、日本都市計画学会 |
私のおすすめの本 |
|
主な研究業績・ 作品等 |
|
現在の主な研究・ 制作テーマ等 |
|
主な社会活動 | 石川県景観審議会委員、金沢市景観審議会委員、小松市都市計画審議会委員、加賀市都市計画審議会委員、国土交通省社会資本整備審議会専門委員、金沢国税局土地評価審議会委員など |