教員紹介
金沢学院大学

金沢学院大学 准教授
芸術学部芸術学科
児島 新太郎
私が今、考えること
近年は気軽に表現のやり取りができるようになりましたが、言葉以上に伝えたい想いをかたちにするにはどうしたらよいか、そしてより現代的な要素を加えるには、ということを絵画分野で探りながら制作しています。
- 受験生
学生へ一言 -
芸術が社会に果たす役割はさまざまだと思いますが、部屋に絵を一枚掛けるだけで日常は変化します。小さなことですが「わたしの表現には世界を変える力がある」この見方を持つだけでものごとが少し明るく感じられるから不思議です。
美術やデザインとは関係ないようなことにもたくさんの創造的ヒントがあるように、日常は捉え方を意識することで魅力的になります。
まずは見方から、そんなふうにして世界を素敵なものにしてみてください。
学歴
- 出身大学金沢美術工芸大学 美術科 油画専攻
- 出身大学院金沢美術工芸大学大学院 絵画工芸 油画専攻(修士課程)
学位
- 修士(芸術)
専門分野
- 絵画
担当科目
- 絵画工芸基礎、芸術表現基礎、絵画演習、洋画Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ、現代美術史、卒業研究(洋画)、近代美術史、現代美術史、デッサン、美術表現法、卒業研究
所属学会
- 日展準会員、光風会評議員
私のおすすめの本
- アーティストのためのハンドブック(著:デイヴィッド・ベイルズ+テッド・オーランド 訳:野崎武夫)
主な研究業績・作品等
- 2012年 第44回日展 特選受賞
- 2013年 都美セレクション 新鋭美術家2013選抜(東京都美術館)
- 2014年 改組新第1回日展 特選受賞
- 2015年 第101回光風会展 文部科学大臣賞
- 2016年 光風会評議員 日展会友
現在の主な研究・制作テーマ等
- 画面上に祈りのかたちを探ることで意志の在り方を示す、更にはそのものが願いの形となることを求めて制作しています。